• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.oyaji 隊長の愛車 [ルノー メガーヌ ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2024年10月13日

HFC-134a エアコンガス補充(記録用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年の夏場は、ほとんど「33スイフト」のカスタムに力を入れていたので、メガーヌRSは定期的に乗ってはいましたが、弄りに関しては放置状態でした。

なので、久々のメガーヌRSネタです。

「フランス車はエアコンがすぐ冷えなくなる!」とよく耳にしますが、夏場は去年・今年と特に問題なく過ごしてきましたが、先週カミさん案件で水戸まで行った帰り道、エアコンの効きが悪いことに気付きました。

何となく冷風は出ていますが、車内全体を冷やす程の冷気ではない・・

「ああ、やっぱり来たか」という感じで、事前に通販で手配しておいた「HFC-134a」エアコンガスを補充します。
2
手順は至って簡単。

①ホースにガス缶をセット(穴あけ用ニードルが出ていないか注意)

②車両低圧側にチャージホースを接続

③ガス缶側の接続を緩め、ホース内のエア抜き

④エアコンを温度LO風量最大にして、ガス缶上部のニードルを降ろして缶を切って、再度ニードルを上げてガスチャージ。
 
補充前のガス量は、案の定 適正値より少ない「緑色」。

メガーヌRSのガス適正値は500gとのことですが、このメーターではどの数値に合わせればいいのかよく判りません。
3
とりあえず200g一缶補充。

補充後は「青色」の適正値領域に。

まだ入りそうですが、車内で確認したらエアコンはキンキンに冷えて寒いくらい。

もう一缶補充しようか迷いましたが、これから冬場は暖房が主役になるので、どうせなら来年補充することにしました。

毎年エアコンガス補充なんて、国産車では考えられませんが、まあその代わり走りは楽しいので、外車あるあるという事で・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントリップスポイラーのメンテナンス

難易度: ★★

BOSEユニット異音修理

難易度:

久しぶりに洗車

難易度:

🏆洗車117回目!

難易度:

エバポレータ洗浄、フィルター交換

難易度: ★★

エアコンガス漏れ、ついに根本対策!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年10月15日 12:33
昔プジョー206と106乗ってたのでよく分かります、2年に1回はガス入れてましたね😅
コメントへの返答
2024年10月16日 7:57
フランス車は、メンテフリーが当たり前の日本車とは、根本的に考え方が違うので仕方ないですね。

メガーヌRSも2年乗ったので、そろそろ替え時?

最近FRが恋しくなってきました・・

プロフィール

「箱根TZNB 王道コース http://cvw.jp/b/3052191/48542681/
何シテル?   07/14 17:19
クルマに乗り始めて35年以上。 サーキットは筑波や日光がごくたまにで、地元の峠がメインでした。 最初は86レビンでしたが、その後は気が付いたらホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
AP1(S2000)以来、15年ぶりのFRです。 当面はサーキット寄りではなく、あくま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
二輪はスズキ党、四輪はホンダ党でしたが、はじめてのスズキの四輪です。 二輪同様、スズ菌に ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
5年乗ったZC33Sは、売らずにサーキット用としてずっと手元に置いておきます。 代わり ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
「隼」を降りて7年、もうバイクは引退・・ したつもりでしたが、なぜかハヤブサとは真逆の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation