• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ysk9000】の愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2023年6月23日

スロットルバルブ&内部清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、エアコンOFF時のDレンジ停車中アイドリングが低いのでスロットルバルブを清掃します。
エアクリーナー一式を取り外し、バルブをコンニチワさせます。
2
ブレーキクリーナーを使用します。
コレには理由が有ってキャブクリーナーの類は溶剤を含んでいる為、スロットルバルブ周囲のコート剤を溶かしてしまい、バルブとスロットルボディーの間に隙間が出来る→後にアイドリングが下がらなくなる為です。
よって、コート剤を溶かさないブレーキクリーナーを使用します。
3
ティッシュにブレーキクリーナーを噴霧し、バルブを清掃しましたが見事な汚れ。
アイスト付きのKFエンジンはワイヤーレスなので、手で押してバルブを開いて中にブレーキクリーナーを噴霧します。
4
ブレーキクリーナーは揮発性が高いので暫く放置すると始動性には問題有りませんが、今回はバルブ内部へ噴霧したので何度かクランキングを繰り返しました。
最初はなかなか掛からないけど焦らずに。

店によってはOBDの端子を短絡させてCPUのリセットを行ないますが、スロットルボディーを分解していない為に今回の作業では略します。
始動したら何回か空吹かしを行なって下さい。
5
後はエアクリーナー一式を元に戻します。
暫く走行テストしましたが、しっかりとアイドリングが上がり、安定する様になりました。
アクセルのツキが良好になり、低速域のモタつきも消えて乗り易くなったかな。
お疲れ様でした♫

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ISCV清掃&EFIリセット

難易度:

エアクリーナーフィルター交換

難易度:

ドリンクホルダー取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

軽自動車から高級車まで、ノーマル車から改造車まで幅広く愛す漢。族車やドリフト、グリップも大好きです。押忍
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 14:43:44

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ノーマルで綺麗に乗り続けます。
レクサス LS レクサス LS
充分な装備と動力性能で満足です。押忍
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
希少な後期マニュアル5速を入手。 サーキットでも楽しく走れる事をコンセプトに弄ります。
レクサス LCコンバーチブル レクサス LCコンバーチブル
再度乗りたくなり、買い戻しました。晴天時しか乗りません。押忍
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation