• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2003年9月15日

車高調整&アライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1

PCR 車高調サスと S タイヤ装着後、始めての車高調整とアライメント調整を実施しました。
2
車高調整

 まずは基本となる車高を決めます。 エリーゼのレース参加車両を見るとペタペタのシャコタンにしている車両が目立ちます。それじゃぁ、私も...と安易に考えたのですが、止めました。
と云うより、出来なかったというのが正直な所です。
 私のエリーゼは、サーキットオンリー仕様ではなく、一応街乗りにも使うので、段差でフロントリップを擦らない程度の車高としました。

 現状では、フレーム下端まで、フロント 130 mm、リア 125 mm( 1G 状態)です。
この車高だと見た目は、それほど落ちていませんが、街乗りで神経を使わない限界です(笑)
これから、この車高を基準にして、セッティングを出していく予定です。
PCR サスペンションは、全長調整タイプなので、プリロードを変えずに、車高調整ができるので車高を調整する事は、それほど気を使わずに実施できるのが嬉しいですね。
3
プリロード

 今回は、プリゼロの状態としました。
調整前に走った感じでは、前後ともプリロードを掛けた方が良かったのですが、今回は、初期化という事もあり、基本的なプリゼロ設定としました。
4
減衰調整

 次に減衰力の調整です。 前回の日記で PCR サスペンションは、36 段階減衰調整と書きましたが、正確には、無段階調整で 36 回クリック付きです。微妙な減衰調整を可能とする為に、無段階としているようです。 でも正直そんな細かい調整は、私には宝の持ち腐れでしょうねぇ(笑)

 今回は、前後とも 10 段戻しの位置としました。 この位置に特に意味はありません。走行データがないので、どの位置でも良かったのです。 だから何となく 10 段戻しにしました(笑)
まぁ、これから走り込みをして、セッティングを出していくしかないですね。
5
箱根試走

 やはりというか、当たり前というか、調整すれば試したくなるのが人情!
そんな訳で箱根に行って来ました。 早朝からターンパイク、椿ライン、湯河原パークウェイ...天気も良く、最高のドライブ日和でした。
途中で湯河原の町営温泉で汗を流し、浮世離れした 1 日を過せましたよ。 
 セッティングの結果を云うと、フロントの接地感が希薄でステアフィールが悪いです。しかも、サーキット用のセッティングそのままだったのでクルマが跳ねてしまい大変でした。
もう少し、フロントの接地感を上げたいですね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

整備と言えるのか?タイヤレタリング4

難易度: ★★

夏タイヤ(YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09)へ履き替え

難易度:

リアタイヤ交換 59,628mi

難易度:

ホイール交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブリーダーさんをハシゴ... http://cvw.jp/b/305531/47802238/
何シテル?   06/25 00:00
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポルシェセンター青山 
カテゴリ:ポルシェ ケイマン
2014/03/30 10:14:42
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation