• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシノボりのブログ一覧

2019年08月24日 イイね!

夏休みの宿題

夏休みの宿題クリーニングの終わった中古の車高調を試しに取り付けてみようとリアから取り付けを試みたところ、
上も下もそのままでは取り付けできませんでした。



リアショックの比較。もっと伸ばした方が良さそう。


クスコのリアバネ。6Kということかね?


中古シルクロードのリア車高調アダプターは、挟み込んで固定するためにナットと部材が必要です。


リア車高調アダプター。こんな構成部品です。


取り付けイメージ。


リアショック比較。縮めてすぐに撮影。


クスコの方がシャフトが細いので、中古シルクロードは、アッパーマウントのカラーを通りませんでした。


結局、リアはショックもバネも交換できず、元に戻しました。

そして、フロントにトライしてみようかと思い、向きを入れ替えてジャッキアップしてウマを掛けて、気がついたらこんな姿になっていました。


気になる蓋を外してみたら、こんなものが御開帳~♪
錆びてるし。


集合部はバンテージ無しよ。


ベルトのほつれが気になりますよ。テンショナー プーリーが泣き所らしいが、未交換ならそのうち要交換かも。


睨み合い?いや、老犬はほぼ視力が無いと思われ。


なんですか?



というわけで、明日はバンパーとヘッドライトにウレタンクリアを噴く予定。
車高調のフロントの交換と、クーラント交換にも挑戦するかも?
L15Aエンジンのエンジン側のクーラントドレンプラグを探してもわからず。ラジエーター側のドレンだけでよいですかねぇ。抜きながら、リア側をジャッキアップしてやれば、エンジン内部のクーラントも抜けるだろうか?

フロントのハブベアリングの劣化が疑われますが、点検したら、それ程でも無さそうな感じ。明日、タイヤを外して状態を確認してみるつもり。
Posted at 2019/08/24 23:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「リアバネ交換 http://cvw.jp/b/305534/47771254/
何シテル?   06/09 13:50
細く長くジムカーナを中心に楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     123
4 567 8910
11121314151617
181920212223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

近況&福島♪(~‾▿‾)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 08:54:36
エビス西 ジムカーナ練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 08:34:42
メーカー不明 ステンテッシュブレーキホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 20:42:40

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2016年12月(約92,750km)より 2006(H18)年式 犬の散歩、送迎、買い ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
ジーノの後継です。 エンジンや足まわり等を移植し、D3チャレンジカップやDCTMへの参戦 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
NAのFFです。上り坂が辛いです。 装備品・変更点: Dスポ Fブレーキパッド、タワーバ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
(前オーナーのコメントより) 元車両 L502s CR 変更点 エンジン バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation