• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月09日

もうセブンには暑い季節ですが、、オーバークール対策

ボチボチやってはいたんですが、ブログサボっていたんで今頃になっちゃいました。
11月頃からオーバークール気味になってしまい毎回ガムテを貼ったり剥がしたりも何だかなぁと思ったのでルーバー式のオーバークール対策を作ってみました。

使った物
・ダンプラ
・インシュロック
・ハトメ
・スプリング(引きバネ)
・ワイヤー(0.36mmを使いました。耐久性はまだ分かりません!)
・ワイヤーオーバルスリーブ
・TWISTA
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kirari-babygiftshop/m1911-010.html
・自転車用アウターケーブル
・自転車リアブレーキ用アウターケーブル受け
・アルミ板
・アルミチューブ
・スナップ付きよりもどし
・ガムテープ(強力版)

私の車はオイルクーラーがラジエター前のこの位置にあるのでグリル下2本の横バーを使ってルーバーを取り付けます。
で、車内からワイヤを巻く事でルーバー開閉を狙います。


現物合わせでダンプラを切り出しワイヤで吊る所、グリルに付けるためインシュロックを通す所はガムテとハトメで補強します。



ワイヤで吊る所はこんな感じ。
裏は釘です(笑)。





実際には頭は落としてます。
ワイヤを通し、リングかしめて長さが決まったらガムテで固定&目隠し。
こんな感じで上下ルーバーを繋ぎ、下ルーバー中央にルーバーを引くワイヤを付けます。
引き用ワイヤの先にはノーズコーンを外す時の為 スナップ付きよりもどしを付けました。


引きバネは想定ストロークと荷重から こんなのを選択。結果オーライだったようです。



ルーバーを引くためのガイドは3mmのアルミチューブ。
ナンバープレートの裏で見えないトコなので何も考えずに強力ガムテで固定💦



ここまででグリル側完成です。


巻き取り側です。
TWISTAの形状に合わせてアルミ板でブラケットを作ります。
曲面に合わせるのが難しかったので1mmを2枚重ね。




アウターワイヤ固定もアルミ板でブラケットを作ります。



アウターワイヤーはバルクヘッドに穴を開け通しました。アウターワイヤー保護のためラバーグロメットを付けてみました。



アウターワイヤーはペダルボックスから先は下に潜らせて 先端をステアリングボックス近くのフレームにインシュロックで固定しました。

フロントウインドウ取付ボルトにアウターワイヤー固定ブラケット、TWISTA固定ブラケットを共締めします。



後はワイヤーを通し、ノーズ側にスナップ付きよりもどし取付。巻き取り側は長さを調整してTWISTAにつければ完成です!


TWISTAは巻き取りながらカチカチとストッパが効きます。
横のポッチを押すとリリースされるので車内からルーバーが調整出来ます。


全開



全閉 (完全には閉まり切りませんが効果ありました)



私の車はオーバークール時、下半分位をガムテで塞ぐと丁度良かったのでこれ位で十分だと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/06/20 20:54:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」69
桃乃木權士さん

ヘンゼルとグレーテル😺😼
どどまいやさん

ゲリラ・ドライブ🥳
blues juniorsさん

高速走った後のバンパー『虫』の悩み ...
ウッドミッツさん

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

💫うどん県ジジィの甘党日記❷💫
うどんちゃんさん

この記事へのコメント

2021年6月20日 23:50
おぉー、これはなかなか!!
参考にさせてもらいます!
コメントへの返答
2021年6月21日 8:20
おはようございます!
私でも出来たので 是非トライしてみて下さい。手元で操作出来るのは便利です。
2021年8月10日 22:27
前の愛車が同じように冬季はオーバークールで、
ラジエーターの半分程をグラスファイバーで遮蔽版を作ってカバーしてましたが、春先外すの忘れていて水温上がって慌てたこと思い出しました。
レバーで開閉とは恐れ入りました、秀逸なDIYですね!!!
流石です♪
コメントへの返答
2021年8月11日 7:32
おはようございます!
お褒め頂きありがとうございます。
もっとガッツリ塞げれば良いんですがオイルクーラーが邪魔で・・。
打開案としてロールカーテン式はどうかなぁ〜なんて考えてますが、、、多分 考えてるだけで終わりそーです(笑)。

プロフィール

「@T46 さん 途中での送信、すいません。 そう、黒歴史にまでは及びませんでした。でもミン友さんになれたので良かったです!黄鼻組増殖です(笑)。」
何シテル?   05/20 12:27
なすセブンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

防備録 KENT 1700SS(スプリントスペシャル)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 20:44:33
セブン トグルスイッチ(安く)購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 12:27:11
【保存版】デジタル簡易無線、KTELのヘッドセット作成に必要なものまとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 20:54:36

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
24万キロでスプラッシュ退役後の足車。 動けば良いかと10年落ちのタント君 通勤 買い物 ...
ケータハム スーパースプリント1700 なすセブン (ケータハム スーパースプリント1700)
ケータハム スーパースプリント1700に乗っています。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
20万キロ越えの老体

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation