• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっちぃ?の"パンダ" [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2023年10月21日

リアショックアブソーバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バックフォグ補修時に見つけてしまった
リアショックのオイル漏れ

2
ショックはお値打ち新品を掘り出せたとおもったら在庫なし・・・(涙)

手ごろな値段では距離が同程度か10万オーバー物が結構ありました。

気合で上玉の出物を物色して見つけました。
3万キロ台。500用、平成29年登録車外し。中古サス。購入。
(パンダ用が少なかったので500用を流用。確信は無いけど多分使えるハズ)

まあ、中古だからギャンブルですが持ってくれることを願います。

E型の18もアストロで急遽入手。
(手持ちのはやわな感じだったので購入)
3
ジャッキアップして、ウマかけてタイヤを外します。
外したタイヤは車両の下に!

ボルトに錆があります。
4
ボルトの錆を研磨したのち

アクリルスプレーで塗装
手持ちで合ったのが「艶消しの黒」です。
5
段ボールに挿して、表面を塗装。

作業の合間・合間でいい感じに塗装できました。
6
現物合わせで長さを確認

500用の方が若干短い!?
誤差のうちかなぁ。
7
上は15mmの六角
下は18mmE型

外したショックは、ベトベトです。
8
ショックアブソーバーを組付け。

チョット気になるので、
シャーシブラックで下側のみ塗装。

乾燥後、ボルトに少量の緩み止めを塗り組付け。
9
左右のバランスを考え
運転席側も交換しました。

こちらのショックは若干エア噛みしてるので使ってるうちに抜けてくれることに期待します。

外したショックは、距離のメモを記載したら予備として保管します。
10
助手席側の泥除けカバーの留めが無い事を作業中気付いたので
11
手持ちで使えそうな留め具で固定。
12
ホイルを取付け、規定圧で締め上げて。

黒のボルトがいい感じ♪

試運転を兼ねてお代官様を駅にお迎え、後ろがフワフワ揺れるような挙動が少なくなり、突き上げも若干改善され乗りやすい印象です。
13
ショックアブソーバー組み換え完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントボールジョイント交換

難易度: ★★★

第2回車検(28年目)126,248km

難易度: ★★★

ナンバー灯をLED化

難易度:

手慣れてきている・・・ (#^.^#)

難易度:

ステアリングラックのブッシュ交換

難易度: ★★

i4design エコモードキャンセラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とっちぃ~です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DRL有効化 Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 06:48:01
Autel AL319 日本語化 AutoLink-OBD2 故障診断機の 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 04:05:28
リアドア内装取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 08:58:24

愛車一覧

フィアット パンダ パンダ (フィアット パンダ)
愉快でキビキビ。 その名は「パンダ」 我が家に仲間入り♪
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車検少し残ってるっけど遊ぶぅ? と声を掛けられ譲ってもらいました!! 楽しく遊び始めちゃ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
プジョーの猫足を体験したく思わず、 衝動買い! 色々遊んだのですが、コロナの影響で手放 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
みんなと一緒じゃ、つまらない!! こんなアホな事をするのは、多分自分だけだと思います( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation