• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hisaoのブログ一覧

2013年01月02日 イイね!

NSR バイクセブン新春プチオフ

今日はTNR(東海NSR連合会)の
年始プチオフ会に行ってきました。
場所は港区のバイクセブン。
到着したのは集合時間11時の10分前。

今日は初売りで11時の開店待ちの入口には
結構な人が列を作って待っていました。

初売り目当てでは無かったですが
まだまだTNRメンバーの皆さん集まってなかったので
とりあえず開店と同時に列に加わり店内へ。

特価品や福袋などお得な物がたくさんありましたが
特に欲しい物が無かったので店内を一巡し外へ出たところ
すでに皆さん集まっていましたので
ウチのNSRを押して隊列に合流でした。





午後からは用事があったので、小一時間で早々に一人離脱。
NSR談議も盛り上がっているところで後ろ髪を引かれる思いでしたが
少しの時間だけでも同志の方たちと盛り上がることができて
良き日、良き年始オフでした。
主催のひーさんいつもありがとうございます。

皆々様今年もよろしくお願いします。
Posted at 2013/01/02 20:46:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2012年12月26日 イイね!

会いたかったぜ  俺の手足 NSR!

会いたかったぜ  俺の手足 NSR!ウチのNSRが入院して帰って来たとか
そんな話ではないですが(笑

バリバリ伝説のワンシーンのセリフです。

最近押し入れから引っ張りだした
バリバリ伝説のコミックを夢中で読んでます。

前回読んだのたぶん10年ぐらい前です。
完全にコミックの存在を忘れていましたが
イニシャルDを会社にもってきてた人がいて
お昼休みにスタッフでまわし読みしてたんですが
最新の45巻まで読み切ってしまったので
そういえばバリ伝あったなぁと思っての発掘です(笑

何度も読み返したコミックなので大まかな内容は覚えてましたが
最近読んでなかったのでさすがに細かい内容をほとんど忘れてます。
十代の頃も夢中で読んでましたが今読んでもかなり面白いし感動しますね。

名シーンが多くてその度にぐっとくるんですが
ちょうど今読んでたとこで

スペインGP出走前に太田君がNSRを支えてグンを待ってるシーン。
グンが心の中でつぶやくこのセリフ。
なんか無性にぐっときました。
NSR好きとしてはたまらないものがあります。

やっぱりヒーローは
高橋兄弟や藤原拓海ではなくてGUNBOYだなぁと再認識中です(笑
Posted at 2012/12/26 23:52:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2012年11月19日 イイね!

鈴鹿スカイラインツーリング

今日はコニーくんと鈴鹿スカイラインまで
ツーリングに行ってきました。
当初は土曜日に予定していたツーリングでしたが
雨でながれてしまったので急遽本日に変更して行ってきました。

道中はかなり寒かったですが
現地に付く頃には17℃位まで気温が上がって
日なたはポカポカと暖かくバイク日和。


武平峠駐車場で一休み。


三重県側はまだ紅葉始まってませんでした。


ところがトンネルを抜けて滋賀県側に入ると一面の紅葉。
キレイな景色でしたが路面には落ち葉が落ちているのでかなりスリッピー
走行中は見とれている暇もありません。

途中脇道に橋を見つけたので休憩に寄ってみました。
小川のせせらぎと美しい自然の景色の中、深呼吸してきました。


橋の上で記念写真。


鈴鹿スカイライン終点地点まで行って折り返し。



折り返しで
さて帰ろうっか。となった時にトラブル発生。

なんとオイル警告灯がチラチラと点滅してます。

そういえば前入れたのいつだっけ(笑
遠出をするのに出発前のオイル残量チェックを怠るなんて
2スト乗り失格でございます(笑

とりあえずiPhoneのマップで
「ホームセンター」を検索すると10km圏内のちょうど帰り道にあったあったありました。
その名も「ホームセンターミスタートンカチ」
ナイスなネーミングです。

移動する間は点滅する警告灯とにらめっこ。
その位の距離ならもつとわかっていても
ちらつく警告灯は精神衛生上よろしくないものです。

そんなこんなで到着。
ちゃんと売ってましたGR2。よかった〜
サンキューミスタートンカチ。

給油するところをコニー君に激写されてました(笑


プチトラブルはありましたが無事に帰路につき
楽しいツーリングでした。
Posted at 2012/11/19 22:31:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2012年11月04日 イイね!

みんカラNSR愛好会inバイクセブンナイトオフ 11/4

たいぞ〜さん主催のみんカラNSR愛好会
バイクセブンのナイトオフ行ってきました。

今日は出勤でしたので会社から出発して遅れて到着。
皆さん絶賛ダベリ中でちょうどいいタイミングで合流。

さっそくウチのNSRも列に加わって写真撮影。



いや〜やっぱ並べて写真撮るといいですね。

そういえば飲茶カラー完成してから
初めてのみんカラオフ会参加でした。

にゃがいさんのムジェロカラーに感動していたら
たいぞ〜さんがなにやらごそごそと



飲茶カラーにはやっぱりこのヘルメットでしょ。
とノリックのヘルメットを置いてくれました。


やっぱりよく似合います。

ノリックメット欲しいですね。
次に出物があったら狙いたいです。

その後ラーメン屋に場所を移して
やっぱりNSR話で大盛り上がり。
昨日今日とバイク三昧で実に充実した二日間でした。
Posted at 2012/11/04 23:18:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2012年11月03日 イイね!

タイヤの皮むき&プチツーリング

先週新品交換したコニー君のタイヤの
皮むきを兼ねた早朝ツーリング行ってきました。

久々にワインディング走りましたが
NSRで行くとやっぱり楽しいですね。





タイヤの皮むきも順調にできたと思います。
また他の峠も行ってみたいですね。
Posted at 2012/11/03 12:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記

プロフィール

みんカラは備忘録としています。 整備に関するご質問はお受けできません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 19:51:26
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
70年 2.2L 911T
ホンダ RS125 ホンダ RS125
RS125 NX4 S80仕様
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
WGP鈴鹿'94 ミスター飲茶カラー NSR250R SE 92年です。 雨ざらしの不動 ...
ホンダ NSR50 青 (ホンダ NSR50)
NSR50 '93ノリックSEGAカラー ノーマルMクラス対応仕様 サーキット用車両で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation