• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hisaoのブログ一覧

2014年12月10日 イイね!

CR80 33mmフォーク

早速入手した86年フォークを早速ステムにはめてみると



ぴったり。86年式も33mmフォークというのは事前調べでわかってはいたけど
実際に装着してみるまでは油断出来ないのでこれで一安心。

つぎにNSRホイールを装着してみると

向かって左。進行方向で右側にオフセット。

センターにもっていくと
ホイールのディスク取り付け部がフォークに干渉。


ここを9mmぐらい削って
ディスクをマイナスオフセットする必要があるとの事。

課題は盛りだくさん。
Posted at 2014/12/11 00:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR80 | 日記
2014年12月07日 イイね!

CR80 パーツ流用の誤算

35mmフォークを入れる為にCRM80/50ステムを使う計画。

'85 CR80は昨日も書いたけどステムベアリングは
下がテーパーローラーベアリングで上がボールベアリング。

これ昨日書いている時点でちょっと嫌な予感がしていたんだけど
今日リテーナーを外してみてその予感が的中。


上下で外径がちがうし高さも違う





CRMステムを入れるには上下
テーパーローラータイプのリテーナーにしないといけないけど
これでは外径が違ってはまらない。そもそもフレーム側の挿入穴の深さも違う。


このフレームではCRMステムを使う事が出来ないのが判明。

かくなる上は'88以降のフレームに交換するか (CRMとステム共通タイプ)
いや流石にそれはやり過ぎ。

とりあえず元々のステムをつかうとして
ディスク化可能な33mmフォークをもってくるのが一番近道。

よくよく調べてみると’86 CR80は33mでFディスク車らしいので
まずこれを探す。

しかしそんなピンポイントな年式の物
簡単に見つかる訳。。。

でてるんだなーこれがヤフオクで。笑

Posted at 2014/12/08 00:23:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR80 | 日記
2014年12月06日 イイね!

CR80 パーツ流用の考察というか備忘録。

CR80 パーツ流用の考察というか備忘録。先日手に入れた85年式CR80。

さすが格安品、各部がそれなりにボロい。
けどまだまだ十分に生き返るレベル。
とりあえずチェックをしつつ分解。

当初エンジンだけ使用して車体はサヨナラしようと
考えていたけど
見ているとCR自体も非常に魅力的で

今のところの目標はレストアしながらの12インチモタードの制作。

色々と工夫が必要なようだけども
互換性のあるパーツが沢山あるのでそんなには苦労しないハズだ。

フロントフォークはインナーがひどく錆びているので要交換。
せっかく交換するならFディスク化できる物にしたい。

87年までのCRはフォーク径が33mmで残念ながら汎用性のない径。
さしあたって他車種へのステム交換が必要。

一番最初に思いついたのはXR100モタードの物
31mmフォークが使用できればXR100モタはもちろんエイプやNS-1の物が使える。
で調べていくうちにシャフト長がCRに比べると1cm足りない事が判明。
シャフトの打ち替えって方法もあるけど
とりあえず候補から除外。

ほかにボルトオン出来る物がないかと探すと
88年以降の正立CRやCRM50/80が35mmで使えそう。

96年以降の倒立CRの物も使えそうだけど
こちらはそれなりにコストがかかるのでとりあえずこれは除外。

でCRMのステムを調べているとシャフト長は200mmで一緒だけど径が26mm
あとステムベアリングが上下ともテーパーローラーベアリング。

87年までのCRはシャフト径23mmで
ステムベアリングが上側だけボールベアリング

となると対応する上下ステムベアリングとリテーナーへの交換が必要。


細かく部品が変わってるのを見ると
CRもNSR同様 年々進化してたのが良く分かる。
Posted at 2014/12/07 00:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR80 | 日記
2014年11月30日 イイね!

新しいおもちゃ

新しいおもちゃ新しいおもちゃで
ジャンクですがCR80をゲットしました。
年式は85年あたりの物。

2週間前に購入して
受け入れの日程が会わなかったので今日ようやく到着。

とりあえずキックしてもエンジンかからないので
早速バラしてチェック。

キャブ清掃とガソリン入れ替えで無事始動。
古くてもさすがCR80 スロットルレスポンスは抜群。

12インチするかNSRフレームに乗せてNCR作るか
色々妄想が膨らみます。
Posted at 2014/11/30 00:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR80 | 日記
2014年09月20日 イイね!

覚え書き

覚え書き覚え書き 明智練習
825mx54周
走行距離44.550km

前回の幸田のファイナルセット
14x39のままだったので
これで走ったらどうなるか

やってみたけど自分にはまだロングで
タイムアップには結びつかなかった。
早々にあきらめて
いつもの14x41で目標タイムクリア。
Posted at 2014/09/20 22:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR-2ST | 日記

プロフィール

みんカラは備忘録としています。 整備に関するご質問はお受けできません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 19:51:26
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
70年 2.2L 911T
ホンダ RS125 ホンダ RS125
RS125 NX4 S80仕様
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
WGP鈴鹿'94 ミスター飲茶カラー NSR250R SE 92年です。 雨ざらしの不動 ...
ホンダ NSR50 青 (ホンダ NSR50)
NSR50 '93ノリックSEGAカラー ノーマルMクラス対応仕様 サーキット用車両で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation