• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hisaoのブログ一覧

2014年02月01日 イイね!

落とした〜

NSR250のシートカウル。

磨いてピカピカ。

シートスポンジつけて久々の市内一周。

毎回言いますが
いやー いいバイク。笑


お次は4mini

ボアアップしてからハイコンプになって
ちょっと始動が難しくなりましたが
上死点ちょい過ぎからのキック蹴り下ろしのコツをつかんでからは
大体一発で始動。

同じく市内一周。
いやー 4miniも面白い。

でガレージ帰って来てチェックすると
あれ? 何かが足りません。



??

テールレンズが脱落してる〜笑




ちなみにビフォー

どこで落としたのかわからず。
多分もうクルマに踏まれて粉々になってるだろうから
もうあきらめてまたパーツ手配。

やっぱり振動が多い分だけ
いろいろと弊害があります。
Posted at 2014/02/01 23:43:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSR-4ST | 日記
2014年02月01日 イイね!

RCバルブブラケット

先日のガソリン漏れから外したチャンバー装着で
チャンバースプリングをはめる際に
今まで使っていたプーラーでは
どうにもバネが強くて装着出来ないので
大きいプーラーを買ってきました。




装着完了。

大きいぶんだけ楽にはめる事が出来て
今まで小さい方でよくはめれてたなあと。

エンジンかけてチェックしてると
リアバンクのRCバルブのブラケットの角度がなんかおかしい。
よく見るとシリンダーにブラケットを固定するボルトが緩んでました。

そのまま締めようとしても手前のプーリーがじゃまで


結局外して締めこみ。

まさかこんなところが緩むなんて。。

ブラケットが傾いてワイヤーの角度がおかしくなっていたので
最悪パターンはRCバルブのモーターに負荷がかかってPGMまでダメージが。。。
考えると恐ろしいです。
カウルついてるとなかなか見えにくいところなので要注意ですね。



一難去ってまた一難。
Posted at 2014/02/01 23:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2014年01月13日 イイね!

チャンバーチャプチャプ事件

先週の話。

久しぶりにNSR250のエンジンをかけようと
バッテリーをつないで
キーON チョーク引いて
キック キック キック

かからない…



前回エンジンかけたのは1ヶ月前ぐらい
それ位の放置で機嫌悪くなるなんて
相変わらずせわの焼けるヤツ。

とりあえずフロントバンクのプラグチェック。
湿ってる。これが原因か。。

プラグを乾かして再装着してから キック。
初爆はあるけどかからない。

しかたがないから押しがけ
するもかからない。

車体押してるとなんかチャプチャプ音がする。
タンクの中のガソリンの音かなと思って
そのまま特に気にせずに

無理矢理押しがけ。
片排ながらもなんとかエンジンかかる。

プラグまたかぶらせちゃったから
交換かなーと思いながらブリッピングしていたら

右サイレンサー出口からぶばばばーっと
大量に吹き出す液体。
ん?水?と思ったら



ガソリンだー!


周りに火の気があったら爆発炎上レベルの量です。
静電気の火花でもおきたら引火するし。シャレにならん。
即エンジンOFF。

チャンバーを外してチェックすると
中には大量のガソリンが。。
で、表題のチャンバーチャプチャプ事件です。笑

サイレンサーの中にも大量のガソリン。。



原因を調べると
キャブのオーバーフローとガソリンコックの漏れ

ガソリンコックはOFFにしてあったのに微妙に漏れていた様子。
以前分解修理したけれどもOFF位置の
許容が狭くちょっとズレてると漏れる状態でした。

部品代ケチって修理したんですけどやっぱりダメですね。
仕方ないので新品調達。


これで大丈夫のはず。


フロート位置再調整


チェック用のタンクつないでしばらく放置
漏れないのを確認。


本来はガソリンコックがONでもちゃんとフロートバルブが閉じてればガソリンは流れないのですが
フロート位置が狂ってたかバルブにゴミでもかんでたのかちびちび流れていた様子。
それでガソリンがクランクケースに流れ込みチャンバーまで落ちてたという事でした。
いやー参った。
Posted at 2014/01/13 22:34:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2013年12月29日 イイね!

私このニシンのパイ嫌いなのよね。


昨日、プラン変更で寄った携帯ショップでの出来事。

番号札を取って座って待っていると

70代ぐらいのおばあちゃんが店内に入って来て
受付のおねーさんと話していた。
すぐ隣で喋っていたので盗み聞きするつもりがなくても聞こえてしまう。
おばあちゃんは少し涙声でこう言っていた。

「孫の電話にかけてもつながらないの」

故障かな?とか思いながらスマホいじりながら聞いていると
どうやらそうではないみたいで

「でもむこうからは電話はかかってくるの」

???

「故障という事も考えられますので一度見てみますね」
とお姉さんがチェックしていたところ、その携帯が鳴ったので
おばあちゃんがでる。

「あ、○○ちゃん? ○○ちゃん?聞こえる?」

どうやらその孫かららしく

「電話してくれてありがとう。。おばあちゃん嬉しい。。」
と涙声で話してるのが聞こえてくる。

孫想いなんだなーと思いながら聞いていると
どうも様子がおかしくて


「お金がいるの?いくら?6万円?。。わかったわ。すぐは無理だけど明日振り込むから。。」
「電話してくれてありがとう。。おばあちゃん嬉しい。。」を何度も繰り返してた。


えー
一瞬、オレオレ詐欺?と思ったけど
状況から判断すると

それってたぶんつまり。
その孫からはおばあちゃん着信拒否されてて
金をせびるときだけかけてくるってことじゃないか?

店員のおねーさんも同じ事考えたようで
一通りチェックしてみても故障じゃないらしく
その後の対応に困っていた。

見かねて店長さんらしき人がでてきて
事態を把握できないおばあちゃんに
「お孫さんいつも携帯の電源きってるのかもしれませんね」
とか気休めかもしれないけどやさしく説明をして
おばあちゃんの身の上話を聞いてあげていた。

「○○ちゃんは15歳でちょっとやんちゃだけど根はいい子なの」

っていってるおばあちゃんを見てたら
なんだかとてもやるせない気分になって
でも他人がどうこう言う話じゃないし。
用事をすませてそそくさとショップを出てきた。

で、タイトルに書いた
魔女の宅急便のワンシーンのセリフを思い出した訳で。
イラッと来ますよねあのシーン。(笑
まさにあの感覚です。

おばあちゃんは大切にしないといかんよ!
ゆうちゃん!
あ、言っちゃった(笑
Posted at 2013/12/29 11:10:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月24日 イイね!

俺のガレージの前の道路工事現場監督がNSR好きな訳が無い。

先月の休みの日、
NSR250を市内一周乗ってガレージに帰って来た時に
ガレージ前の道路を工事をするという事で
現場監督の方が挨拶にみえました。

側溝の設置や再舗装など工事の概要の説明を聞いて
お互いに ではよろしくお願いします。

で普通の場合は終了ですが

その現場監督のITOさんが一言
「こちらってNSRですよね!」

「え?ご存知ですか?」

そこから始まるノンストップNSR談議。

なんでもその建設会社さんではITOさん含めて
3人もNSRに乗っている人がいるという事で
たまたま僕が帰って来たところに挨拶に見えたのも偶然でしたが
2st絶滅危機のこの時代にそんな方と知り合う偶然が嬉しかったです。

ITOさんはMC28レプソルを所有しているけど最近乗っていなくて
現在はタンク内をサビらかしてしまったとの事。

直しましょうよ乗りましょうよ。

という事で
また暖かくなったらオフ会などにお誘いして
洗脳?活動したいと思います。笑


で、前置きは長かったのですが
今日の作業、塗装と洗車です。

先日から行われていた道路工事が終了。
(ITOさんすごいキレイにして頂いてありがとうございます。)

工事のほこりがすごかったので

ナローは埃まみれ。


カウルの塗装も中断していましたが




本日一気にやっちゃいました。






あースッキリ。
Posted at 2013/12/24 21:46:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | PORSCHE | 日記

プロフィール

みんカラは備忘録としています。 整備に関するご質問はお受けできません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ファンブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 19:51:26
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
70年 2.2L 911T
ホンダ RS125 ホンダ RS125
RS125 NX4 S80仕様
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
WGP鈴鹿'94 ミスター飲茶カラー NSR250R SE 92年です。 雨ざらしの不動 ...
ホンダ NSR50 青 (ホンダ NSR50)
NSR50 '93ノリックSEGAカラー ノーマルMクラス対応仕様 サーキット用車両で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation