• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月09日

トヨタ、量産電気自動車(EV)セダン発売!

トヨタ、量産電気自動車(EV)セダン発売!
トヨタが量産電気自動車を発売!

といってもまた中国の話ですが。。
合弁の広汽トヨタ製、iA5です。

出典
https://mp.weixin.qq.com/s/tKqnsvob2lY6VSSnbOuOcw
https://www.gac-toyota.com.cn/vehicles/ia5

spec
最高速度 156km/h
車体サイズ 全長4,792mm X 全幅1,880mm X 全高1,530mm 1625kg
モータ最高出力 135kW 300Nm
電池容量 58.8kWh
電費 7.63km/kWh
航続距離 510km(NEDCモード)

電池は床下にびっしり配置。広く薄く配置されているようです。
さほど車体が腰高に見えないのはこの電池配置の効果でしょうか?



インテリアも素敵です。配色など中国人好みなのでしょうか。





これで19元程度、300万円弱のようです。
補助金込みかわかりませんが、安いですね。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/09 21:23:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日もポールポジション
THE TALLさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2019年9月10日 8:29
おっさんくん さん、おはよーございます。

見知らぬ有益な情報有り難うございます。
m(_ _)m
どこかで見たような雰囲気ですね。(笑
バッテリーを薄く広く積んだという感じでしょうか!?
(乾電池縦積みより効率が良い?)
最近思うのですが、狭い日本では、充電スタンドの数と料金ですよね。
このままでは、普及は遠い彼方です。
当然水素も更に遠く、
島国故に・・・。
コメントへの返答
2019年9月10日 20:09
toro_555さん こんばんは~

C-HRのEVの電池の配置ともちょっと異なりますね。テスラっぽいです。セダンはこのタイプで行くのでしょうか?

充電スタンド数と料金は仰るとおりと思います。いまの貧弱な国内インフラでは純EVはとくに長距離運用がやりにくそうですね・・。
2019年9月10日 8:59
こんにちは、400キロは走れそうですね。バッテリーの冷却は室内からの空冷なんですかね✨
外見プリウスみたいですが全く別物クラウンサイズですね~
コメントへの返答
2019年9月10日 20:16
Ocean5さん こんばんは~

急速充電インフラがしっかりしていれば、クルマとしての航続距離は十分かなという感じがします。

バッテリ冷却はどうなんでしょうか。扁平で面積が大きいので風が流しにくそうですね。・・水冷循環式でしょうか?

プロフィール

「@vertin いよいよですか。待ち遠しいですね!」
何シテル?   05/22 09:31
おっさんくんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
50系素プリウスからPHVに乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation