• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオジン55のブログ一覧

2022年11月13日 イイね!

ハーレー🏍とビーエム🏍 DAY2 (Harley-Davidson・Fat boy BMW・R1200GS)

ハーレー🏍とビーエム🏍 DAY2 (Harley-Davidson・Fat boy BMW・R1200GS)一昨日の土曜日、DAY1でご一緒させて頂いたオーナーと、オーナーとライダー仲間のお姉さんライダー(ビラーゴ250🏍)が加わり、7月以来の帯広へ🏍ぶた丼🐷ツーリング🏍開催となりました。

それにしても昨日は、11月の北海道とは思えない程の暖かさで、朝晩は相変わらず極寒ですが、日中はそうでもなく、峠さえ越えればって感じでした。




今回もハーレー(ファットボーイ🏍)と、ビーエム(R1200GS🏍)交互乗りさせて頂きました。

帯広までは、ハーレーのファットボーイに乗車させて貰います。

途中、留辺蘂のローソンで迷子になっているワンコに遭遇。



Aアナよ…これが本当の「真ん中に…犬が!」ですよ😂

※競馬の第80回日本ダービーでの迷実況

https://youtu.be/lD29xzryIgE



可哀想に。

ここから道の駅上士幌まで突っ走るが、それにしても走ると結構体感温度寒い😨



めっちゃ綺麗な道の駅でした!
さすがにバイク乗り居ないかと思いきやそこそこいました😁

帯広市内に入ってからは暖かくなり、快適な感じに。

目的地である、「ぶた丼のとん田」へ🐷
めちゃくちゃ混んでて、30分ぐらい待ちました😅



オリジナルTシャツもあるぐらい人気なのか…





ロース・バラ盛り合わせを注文。



バラも旨いけど、ロースバリ旨!!😋
人気なのも頷けます。
しかも土曜日だったので尚更混んでましたね。

その後、お姉さんライダーのお友達が帯広に住んでるというので、折角なので寄ったらと推して伺う事に。感動の再会といった形になり実現させる事が出来て良かったです!

自分は勿論初見にも関わらず快くおもてなし頂き感謝です☺️柳月のケーキ🍰旨かったっす😋

最後は、道の駅士幌でソフ活🍦





濃厚で旨し!!

ここからは、ビーエムのR1200GS🏍にチェンジ。
相変わらずの快適さ。グリップヒーターがめちゃくちゃありがたかった😌

帰り道は真っ暗で、途中真横にシカ🦌が出現するなど、ヒヤリとした場面がありましたが無事に帰れました🤣

・走行ルート
遠軽町⇄置戸町⇄上士幌⇄帯広

前回とは違い長距離走ってみて、どちらのバイクの良さもクセも掴めた気がしました😁

ほんとにほんとの最後の北海道長期滞在での休暇を満喫出来ました。ありがとうございました🙇‍♂️

さて、昨日今日で部屋の片付けや引っ越し準備、明日には福島へ帰ります✈️
Posted at 2022/11/14 06:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月13日 イイね!

ハーレー🏍とビーエム🏍 DAY1 (Harley-Davidson・Fat boy BMW・R1200GS)

ハーレー🏍とビーエム🏍  DAY1 (Harley-Davidson・Fat boy  BMW・R1200GS)10月某日、9月からお世話になってる自社牧場の元オーナーさんと仲良くさせて貰い、極寒の中にも関わらずサロマ湖周辺を一緒にツーリングさせて頂きました🏍

そのオーナーさんは大型バイク4台持ちで、そのうち1台を自分へと貸してくれる事に。

なんとBMWのR1200GS🏍





全然乗ってなくて駄目になっちゃうから寧ろ乗って欲しいと(笑)
いや〜こんなに早くビーエムのバイクに乗れる事になるとは思いもしませんでした🥹

そして、オーナーはハーレーのファットボーイ🏍





映画のターミネーター2でアーノルドシュワルツェネッガーが跨ったバイク。

全く異種のバイク同士でのツーリング実現。

ランチは、オーナーお勧めの常呂の寿司屋で海鮮丼と蕎麦のセットを🐟





めちゃくちゃ旨かった上にご馳走して下さり有難う御座いました!!

ビーエム乗った感想として、めちゃくちゃ楽しい上に快適でどこまでも走っていきたいバイクでした🏍このまま福島に持って帰りたいw



そしてなんと、折り返しには交代で俺がハーレーに乗る事に!🏍

ハーレー乗るのは…8年前になるかな?
バイクの大型免許取る時に教習所の2回目の教習ぐらいの時に記念として跨って周回する時間があったのだがそれ以来。
まともに乗るのは今回初!



ハーレー乗った感想として、この前レンタルしたHONDAのレブル1100と同じクルーザータイプのバイクですが、こちらハーレーの方がサウンド最高だし、ドロドロと乗ってて超楽しいし、何より思ったより乗りやすいし比べるに値しないぐらいでした(笑)

こちらも持って帰りたい…(欲張り)

あんまりこんな事言うと留守番してる愛機のDUCATIモンスター君🏍が拗ねるのでこの辺にしときますが(笑)

車もそうですけど、バイクも色んなバイク乗って初めてそれぞれの車両の良さが分かると感じました。

よく噂とかであの車はーとかあのバイクはーとか良い事も悪い事も聞く事ありますが、正直自分で乗ってみて肌で感じてみるのが1番良いなと思いました。

だからこそ今回はDUCATI以外の外国製バイクに跨ってツーリングする事が出来て、ほんと貴重な経験をさせて頂きましたし、機会あればまだまだこれから色んな車、バイクに乗りたいなぁと思うようになりました。

オーナー、本当に有難うございました!!

DAY2編に続きます。
Posted at 2022/11/13 14:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@karanaさん、そうだったんですね!伍らい光はまた次回是非是非☺️米沢の蕎麦屋さん、お手隙の際にでも感想聞かせて下さい笑」
何シテル?   07/24 13:40
皆様はじめまして!ナオジン55と申します。 ●車歴 ・日産 マーチ(K12型) 2017年3月から2018年11月まで ※2017年4月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  123 45
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

社外 ネックパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:24:22
[アウディ A6 (セダン)]大陸製 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:52:53
昔話・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 06:29:45

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) A6君 (アウディ A6 (セダン))
アウディTT(8J)からA6(C7)に乗り換えしました。 2.0 TFSI quatt ...
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) モンスター君 (ドゥカティ MONSTER900 (モンスター))
排気量: 904cc 年式: 2000 購入形式: 中古 購入年月日: 2016年07月 ...
アメリカその他 その他 Gibson Lespaul traditional 2013 (アメリカその他 その他)
2013年5月…大学1年の時に東京の某楽器屋でバイトしていました。 バイト先で憧れのギブ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
人生で初めて所有した4輪車。 兄貴からのお下がりでした。社会人になる前に譲り受けました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation