• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオジン55のブログ一覧

2019年08月24日 イイね!

地元ひまわり畑巡りツーリング(DUCATI・Monster900 Dark ie)

地元ひまわり畑巡りツーリング(DUCATI・Monster900 Dark ie)今日は、久々にモンスターと出陣🏍🏍

と思って、午前中家出ようとしたら、モンスターのエンジンがかからない………

症状としては、セルモーターは回るものの、「プスン、プスン、プスン」としか音が出ない……いつものセルの音がしない……

3週間ぶりぐらいに乗るので、バッテリー弱ってるのか?とも思ったのですが、セルモーターの音はしっかり出てるので、もしかしてバッテリーのターミナルの接触が悪いのでは?と思い、タンク開けて見てみたらビンゴ。

➕のターミナルのネジ部分が緩んでました(笑)これは良くある事というか…DUCATI特有の?というか。

DUCATIのバイクは、エンジンから発する車体全体への振動が凄まじく(ハーレーと同等ぐらいといっても過言ではない)、

今回のターミナルが振動によって緩む事は勿論、洗車してる時に確認してたら、各部のボルトが緩んで取れてた!なんて事もあります。

自分の場合は前に、ナンバープレートを留めるボルトとタンデムシートの下のボルトが知らぬ間に抜けてました。
ナンバープレートとか1番後ろの部分なのに……それくらい振動が凄いという事ですね。

でも、そういう所も好きなうちの一つというか?(Mかよ←)、エンジンの振動音(ドカドカドカドカ)、乾式クラッチ、L型2気筒…DUCATI大好きです!(笑)

余談でした💦無事解決したところでこの話はさておき…

郡山出て、まずは猪苗代湖。

もう上戸浜のこの場所は TTと共通の定位置です(笑)



ここから、一気に喜多方市にある「三ノ倉高原」へ。













向日葵🌻🌻がお美しゅうございました!完全に見頃って感じです。

引き上げた後は、R121沿いにある「道の駅喜多の郷」で昼飯。喜多方ラーメン久々に食いました🍜




その後は地元郡山の湖南町という町にある「布引高原」へ。

風車が連なっていて、草原と風車の景色だけでも絶景ですが、この時期に入ってくると向日葵が咲いてきます。







うーんまだこちらに関しては、🌻はこれからという感じですかね〜
満開の向日葵畑と風車が揃えば最高なんでしょうね。


今日の走行距離は204km。良きツーリングでした。




モンスターに関しては、いつもこのアプリで(YAMAHA製)整備手帳、燃費記録つけています。
でも今日からみんカラでも燃費記録つけていきたいと思います。

因みにこれも余談ですが、国産ならYAMAHAが1番好きです。
乗ってみたいバイクは、FZ1フェザー、FZ6、YZF-R1,R6、XJR1300、VMAX………

キリないのでこの辺で(笑)

Posted at 2019/08/24 20:03:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月17日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】

Q1. 装着予定車種のメーカー名・車種名を教えてください。
回答:アウディ TT

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答: 245/40/R18(前後とも同じ)

この記事は 「みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】」 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/08/17 00:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月13日 イイね!

【お盆東北日本海ツー2日目】(Audi・ TT)

【お盆東北日本海ツー2日目】(Audi・ TT)走行ルート↓

新潟県新発田市→笹川流れ→山形県酒田市→秋田県にかほ市→由利本荘市→道の駅象潟→秋田市→男鹿市→男鹿半島→入道崎→ゴジラ岩→秋田市→由利本荘市→にかほ市→山形県酒田市→新潟県新発田市

ALL下道走行

走行距離: 604km












































1日でこんな距離走ったのは車とバイク通して初めてです(笑)

8時に出発しましたが、新発田に帰ってきたのがこの記事投稿している今の時間23:30。

今日1日が殆ど運転する時間を占めていたのは言うまでもありませんw

新潟から秋田の男鹿半島は意外と遠かったというのが感想です。

しかし、今日走ったルートは絶景ポイントのオンパレードでした。やはり晴れてる日の海沿いのドライブは最高です。

特に秋田に関しては思い入れというかなんというか…
一個人の話にはなりますが、自身今回で秋田を訪れたのは2度目。

最初に訪れたのは大学4年の夏、バイクで日本1周旅の時。

由利本荘市あたりの県道で自損事故を負い、旅をリタイヤするかどうかの瀬戸際までになった経験があります。

今でも右腕にその事故の時の傷跡(大分隠れてきましたが)があるので余計に思い出しちゃうんですねこれが😂

今までは、良い思い出が無い唯一の県となっていましたが、今日のドライブでリベンジを果たしました(笑)

福島に住んでると東北6県全部一括りにされて近いよね〜みたいな話になる事が多々ありますが、
個人的に福島県人からすると、岩手と秋田と青森は…ちと離れてるよ…って感じですww

何はともあれ無事に約600km走りきれて良かったです。
また東北の良い所の再発見も出来ましたし、充実した1日でした👍
Posted at 2019/08/13 06:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月11日 イイね!

お盆ツー初日(Audi・TT)

お盆ツー初日(Audi・TT)昨日、TTのDSGオイル一式交換を依頼した白河市にある「ガレージR」さんへTTを引き取りに行って、そこからお盆ツーリング開始。
(パーツレビュー・整備手帳は後ほど掲載させて頂きます)










初訪問でしたが、凄く丁寧にやって頂きました。ありがとうございました。これからもお世話になります。

それから、一気に新潟へ。

田子倉湖(R252)








バイク仲間が経営されてる南魚沼市にあるお菓子屋さん







差し入れ沢山頂きました。お土産も買えて大満足。


その後は、親父の住んでるアパートが新発田市にあるので、下道で3時間かけて移動。

無事1日終わりました。

夜は呑んで、今が旬の岩牡蠣食べて満足。





明日は日本海沿いをひたすら走って、山形経由し、秋田の男鹿半島へ向かおうと思います。
Posted at 2019/08/11 23:32:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月04日 イイね!

TTオフ会・栃木避暑地ツーリング(Audi・TT)

TTオフ会・栃木避暑地ツーリング(Audi・TT)昨日は、みん友のTTオーナーお三方と栃木県内避暑地ツーリングしてきました(^^)








まずは、宇都宮インター店のコンビニに集合。

そこから東京ドーム5個分の広さの竹林がある「若竹の杜 若山農場」へ。

























大自然の中を散策。竹林のスケールにも圧倒されましたし、冷たい抹茶も美味しゅうございました。

次は日光へ。高速・峠道走行して「大笹牧場」に到着。久々のジンギスカンを堪能しました!

















お次は、「龍王峡」
















途中オアシスみたいな凄く涼しい所があって天国みたいでした(笑)

お次は日塩もみじラインを通って、途中の駐車場でひろさんのTTRSに峠道同乗させて頂きました。

常に自分発狂してました(笑)これが全てですw半端無いっす…

トンネル入った時のマフラーからの音がこれまた良いんですよねぇ……😌
ひろさん貴重な体験をありがとうございました(^^)

その後は「もみじ谷大吊橋」へ

するとここで我TTにちょっとしたハプニング。

フロントグリルにスズメバチが綺麗に頭から突き刺さりました(笑)




峠道走行中に突き刺さったものと思われます(笑)なのでこれ以降の我TTの写真はこのスズメバチ君と一緒に写る事になります🐝















お次は「チーズガーデン塩原珈琲」で休憩雑談タイム








紅茶で乾杯ww
ケーキも美味しかったです。



※スズメバチ君はご健在です

次がラスト、宇都宮へ戻ってひろさんおススメのお店へ




※スズメバチ君はまだご健在です




オムライス勿論美味しかったですが、少しだけ頂いたビッグサイズのエビフライに驚愕🍤あんなにでかいエビフライは初めてみましたw




※スズメバチ君はまだまだご健在です

ここで皆さんと解散!
自身久々のTT集まり参加というのもあって凄く楽しめました(^^)
お三方、本当にありがとうございました。

お疲れ様でした!

※9時半現在、スズメバチ君はどこかへ旅立ちました
Posted at 2019/08/04 09:36:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@karanaさん、そうだったんですね!伍らい光はまた次回是非是非☺️米沢の蕎麦屋さん、お手隙の際にでも感想聞かせて下さい笑」
何シテル?   07/24 13:40
皆様はじめまして!ナオジン55と申します。 ●車歴 ・日産 マーチ(K12型) 2017年3月から2018年11月まで ※2017年4月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
1112 13141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

社外 ネックパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:24:22
[アウディ A6 (セダン)]大陸製 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:52:53
昔話・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 06:29:45

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) A6君 (アウディ A6 (セダン))
アウディTT(8J)からA6(C7)に乗り換えしました。 2.0 TFSI quatt ...
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) モンスター君 (ドゥカティ MONSTER900 (モンスター))
排気量: 904cc 年式: 2000 購入形式: 中古 購入年月日: 2016年07月 ...
アメリカその他 その他 Gibson Lespaul traditional 2013 (アメリカその他 その他)
2013年5月…大学1年の時に東京の某楽器屋でバイトしていました。 バイト先で憧れのギブ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
人生で初めて所有した4輪車。 兄貴からのお下がりでした。社会人になる前に譲り受けました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation