• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオジン55のブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

ハローキティとLaFerrari(Audi・TT)

ハローキティとLaFerrari(Audi・TT)この土日、県内はほぼ雨でした。

先週開催した福島TTツーリングは、天気なんとか持ったので…改めて先週で良かったなぁと思う今日この頃です。

天気あまり良くないながらも、昨日は猪苗代湖方面へTTを走らせ、目的のラーメン屋まで。

磐越道・磐梯熱海IC近くにある「味噌屋」。



恐らく10何年ぶりかに来ました。ここ最近ソロツーで何度も通過してるにも関わらず(笑)

いつもその先にある「鞍手茶屋」といううどん屋へ行ってしまうのもあり…w

いつもいつも、食べるには行列必至のお店で、昼時は30〜40分待ちが普通らしいですが、自分は1人なのでそんなに待たずに食べれました✌️
 



この味噌は…札幌系味噌ラーメンかな。
濃いめですが旨かったです🍜

いつもラーメン食べた後は、ソフトクリームが食べたくなる性分なので、旨いブルーベリーソフト🍦を求め、更に猪苗代湖方面へ走らせて「道の駅猪苗代」へ。







ブルーベリー味が濃厚…この旨さ…何度食べても飽きません(笑)



向こうに見えるスキー場も、そろそろ雪で覆われる頃ですね⛄️


こんな感じで昨日は終わり、今日は近所の「洋服の青山」へ、スーツ2着購入したのが出来上がったので取りに。

お恥ずかしい話…
私自身、2年前の4月に今勤めている会社へ新卒入社した訳なんですが、それから現在まで体重が15㎏増えてしまいました。

それが大元の原因かと思いますが、
当時から着ていたスーツは勿論、約1年前に買ったスーツでさえ、パンツの股部分が…ブリ…ブリ…ブリ………( ´Д`)y━・~~

6着のうち5着が破れました。。。

しかもその破れる瞬間がどういう時かというと……全部……
愛車TT君に乗車する時なんですww

車高が元々低いというのもあるんですけど、更にシートを低くしてる為、乗り辛さはあるのですが、それが現状のペスポジ。

これは変えられないので気をつけて乗ってはいたものの……シートへ座るとブリ!ブリ!……TTめ😡とは責められませんww

君にはほんとに充実したカーライフを楽しませてもらってるからな!😤

幸いにも仕事中に破れてないってのが救いですかねww

にしても…虚しいの何の。もうまともに着れるのが、封印してるスーツ含めて2着。

これはさすがにヤバイと思い、今回2着購入に踏み切りました。しかもツーパンツのやつ。又補強は全部してもらいました(笑)

しかしスーツそんな安くないですしね😱スーツ買うお金でTT君とモンスター君に投資したいところなんですがww

毎年届く、割引券とかDMとかアプリを併用して1万円ぐらい安くなりました。

さて…このブログのタイトルに関してなんですが…

洋服の青山のDMを持っていくと、必ずハローキティシリーズの粗品が来店時に貰えるんですが、今回はお弁当箱をチョイス。




自分が使う訳ではありませんww
姪っ子がおりまして、あげると喜ぶんです。
洋服の青山に寄った時は大体ハローキティの粗品貰えるのでいつも姪っ子にプレゼントしています。

ただ…甥っ子もおりまして、姪っ子ばかりにプレゼントするのも心苦しいし、喧嘩になり得るので、市内のトイザラスに寄って…



トミカのラ・フェラーリを購入してプレゼント。

名前だけでも痺れますねwオーラに圧倒されるというか。はぁ〜良いなぁ…

ほんとは、TTのトミカがあれば購入したかったのですが、アウディはR8しかあらず。。。マクラーレンの720Sも捨てがたかった…(笑)

甥っ子もトミカは勿論ですが、チョロQとかラジコン好きなので、これは車好きになる予感w

当たり前ですが今日は日曜日、トイザラスはファミリーで一杯一杯。

おもちゃゲーム欲しさに大声出すお子さんもいれば、買ってくれなかったのか泣いてじっとその場を動かないお子さんもいたりして。

パパママ大変ですよね!買ってあげたい気持ちはあるんでしょうけど。

大人1人だとこんなにもスムーズに買い物出来るんだと思いましたww

とかいう私も、小さい頃はトミカとチョロQ欲しさにギャーギャー親にしがみついてはおねだりしていたようですww

ゲーム最近全然やってないなぁ…
PS4ありながら、車系だとグランツーリスモSPORTS持ってるんですが全く手つけてないしww三国無双シリーズが好きでそれに少し手をつけてるぐらいで。

何せ、平日は仕事終わったらそのままバタンキューだし、土日は有難い事に車とバイクで満たされてるし。

ゲームやる暇が無い!w
あとは、今仮住まいにいるので、準備するのが面倒ってのもありますね。

そんな感じで昨日今日と終わりました。

何気ない日常ブログでした。

長文ご覧頂き有難うございました。
Posted at 2019/11/24 17:23:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月17日 イイね!

羽鳥湖・南会津 紅葉満喫ツーリング(Audi・TT)

羽鳥湖・南会津 紅葉満喫ツーリング(Audi・TT)今日は、昨日のTT福島満喫ツーリングの2次会という事で、いわきとは真逆方面の羽鳥湖、南会津方面へみん友さんお2人とツーリングしてきました。

まずは昨日と同じ、郡山カルチャーパーク集合。




少し走ると景色良い所があるんです。
ここはお2人に紹介したい所だったので写真タイム📷






愛機のモンスター🏍とも何回この景色を撮ったことか(笑)道も広くて走りやすいです。

30〜40分程走ると、羽鳥湖展望台へ。







天気は良いんですけど、風が台風並みに強かったです(笑)

ここからまた30〜40分程走って南会津へ突入。

まずは大内宿へ







駐車場着いて談笑していると、熊谷ナンバーのBMのSUV乗りの方がこちらに来て、TTカッコいいですね〜!とお声掛け下さいました。

なんと…このお方も8JTTを所有していてみんカラもやっているとの事!
すぐに意気投合し、みん友になりました✌️これから仲良くして下さいね〜(^^)

ほっこりした出会いからいよいよ大内宿入り口へ。







地元民にも関わらず、初めて来たんですが良い景色!街並みが

大内宿といえば







ネギそばですよね。
確実に言えるのは、ネギでそばは食べづらいという事ですw

最後は、塔のへつりへ




紅葉は…若干散っていた印象ですが、綺麗は綺麗でした。

これよりも、TT達の方が紅葉映えしてました🍁








映えます。まさにみんカラ映えw

ここで、お二方とはお別れ。

2日間もありがとうございました!
お陰様で充実した土日を過ごせました!

帰宅し、昨日からの走行距離をメーターで確認すると…



380km走ったようです。恐らくツーリング組の中では1番走行距離短いですねww

TT君お疲れ様。
Posted at 2019/11/17 19:48:35 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年11月17日 イイね!

11/16(土)【Audi・TT 山あり!海あり!福島満喫ツーリング】(Audi・TT)

11/16(土)【Audi・TT 山あり!海あり!福島満喫ツーリング】(Audi・TT)アウディ・TT
8JC・4台
8JR ・2台
8JRS ・1台
8SC ・1台
8SR ・1台

ダッジ・チャレンジャー(ラスボス)

計10台でのツーリングを敢行しました!

まずは朝、郡山カルチャーパークへ集合




はじめましての方が多かったのですが、すぐに打ち解ける事が出来ました。

集合した後は、R4〜R288経由で「スカイパレスときわ」向かいます。




先頭から、連なってるTTを見て感極まる(笑)

そして到着すると…




山の頂上とあって寒い!w
だけど良い景色が広がっていました(^ ^)もっと晴れてれば安達太良山も望めたんですがね…でも紅葉が見れたので良しとします。

お次は「あぶくま洞」へ。





規模の大きい鍾乳洞です。
鍾乳石の種類と数の多さでは東洋一の鍾乳洞ともいわれています。

皆さんと集団で洞穴入り口まで歩いていると、地元のボランティア?の方が話しかけてきて下さり、「オープンカーで来た方々ですか!?」と聞かれたので、そうですよ〜って返したら、「いや〜みんなスポーツカーすんごくかっけえなぁい!」と話が盛り上がり、なんと団体向けの入場割引券を下さいました。

本当にありがとうございました😭楽しんでまいります!









進んでいくと、「一般コース」・「探検コース」どちらかを進む事になるのですが、私達は探検コースを進む事に。

感想は……ネタバレになっちゃうので写真も載せませんし、言いません(笑)とにかく色んな意味で凄かったです😂

更に奥へ進んでいくと…







滝根御殿。神秘的…綺麗ですよね。

皆さん楽しんで頂けたようで何よりです。

紅葉も




お次は、いわき市内へ。

暫く走行していると、なんとGTR35様と遭遇。



福島県内では中々お目にかかれないので思わずパシャリ。







我TT後ろ、8STTは電車通勤したくないマンさん、その後ろはc5360122さん、そのまた後ろはユニコンZさん…くぅ〜イケメンすぎるぜ😤

そして、到着!!
昼食は、いわき・ら・らミュウ内にある2Fのオーシャンビューレストランにて🐟







美味しゅうございました。

その後は、皆さんと「アクアマリンふくしま(水族館)」へ。
















恐らく来るのは、私にとっては小学生の時以来でしたが、結構広く、生物も多くて見応えがありました。1時間では少なくとも周りきれないですね(笑)

私は少し先回りして、TTの撮影を









634さんのチャレンジャー🇺🇸も忘れずに!(笑)



皆さん堪能して頂けたようでした。
良かったです。

いよいよラストは、塩屋埼灯台(薄磯交流多目的広場駐車場)へ!










いや〜来て良かった!
最高のTT達の画が撮れました。
1台、イカツイ車がいるけど(爆)

これも本当に今回朝早く遠方から来て下さった皆様のおかげです。


自身初幹事(バイクでも経験無し)でのツーリングとなりましたが、事故も無く無事に楽しく終える事が出来ました(^ ^)

当に山あり、海ありのツーリングでした。

天気も何とか持って良かったです!

自分以外、参加者全員関東圏の方でしたが、福島来て良かった!とか、こんな良いとこあるんだ!初めて来たけど良かった!とか言って下さってとても嬉しかったです。

自分自身も、参加された皆様が朝早く遠方からお集まり頂いて…感謝申し上げますm(__)m

お土産下さった方もありがとうございました😊

ひろさん、参加者招集を誠にありがとうございましたm(._.)mひろさんのお力が無ければこのツーリングは無かったと思います。感謝感謝です!


そして…全てが終わり、皆さまと別れた後は、ひろさん、manabuさん、634さんと郡山へ戻り夕飯を🍽一緒にしました。かなり話盛り上がりましたね(笑)





かなり充実した1日でした。

そして今日は、福島満喫2次会ツーリングという事で、ひろさん、manabuさんが参加!

羽鳥湖経由の南会津、大内宿を巡ります(^ ^)


長文ご覧頂きありがとうございました!
Posted at 2019/11/17 05:49:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月09日 イイね!

TTメンテ&白河ラーメン食べに④(Audi・TT)

TTメンテ&白河ラーメン食べに④(Audi・TT)今日は午前中にTT君のディスクローターとブレーキパッド前後交換の為、白河の行きつけショップへ入庫。




※こちらの詳細は、明日に整備手帳とパーツレビューにて掲載させて頂きます。

仕上がりは午後という事だったので、代車(ミラジーノ)を借りて白河市内散策。
ミラジーノ君は前にも1回借りて乗った事があり、3ヶ月ぶりぐらいの再会となりましたw🤣







ミラジーノは軽自動車の中ではお洒落な方かと思います。

余裕あるならばセカンドカーとして欲しいぐらいです😭

でも普通の軽四よりは、自分は軽バンが欲しいです。

車種でいうと、エブリイとかハイゼットカーゴとかですかね。







なぜならば、軽なのに荷物は一杯積めますし、私の愛機モンスター君🏍も恐らく積められます。






あとはTTのタイヤが大きいかつぶっ太いのでTTの後ろ席・トランクに積んで運びたく無いんですね(なるべく傷つけたり壊したく無い為)
なので軽バンがあると色々便利……

通勤にもTTを出陣させず休ませる事が出来る。軽バンで出勤出来たら、燃費もその分浮きますしね。環境にも良い!←バリバリハイオクのスポーツカーとバイク乗っといて何言ってやがるww

と…まあ非常に良い事尽く目ですねw

モンスター君を運べるならば、走りたい地域まで軽バンに積めて運び、車中泊し、乗りたい時に降ろしてモンスター君乗って楽しんで、また軽バンまで戻ってきて積めて軽バンで車中泊。

理想というか夢というかww

ただ普通の軽四とはサイズが違うから、税金とかは少しかかっちゃうのかなあなんて思っていますが実際はどうなのか…

これ以上いくと買いたくなってしまうのでこの辺にしときますw


話逸れましたが、ミラジーノ君でそのまま白河市内を散策。







県内は、今日一日雲一つ無い快晴でした。白河小峰城も尚更映えますね〜

その後は恒例の白河ラーメン🍜食しに。

「本格手打ちラーメン 英」へ。







こちらも人気店で激混み必至なのですが、開店時間と同時に入店出来たので店の前に停められたという奇跡(笑)

チャーシュー麺を頼みました。
スープは勿論旨いのですが、やはり本格手打ちとだけあり、麺のコシが凄くてとても食べ応えがありました。

その後は丁度良い時間で、TTの作業が終了したとの事で無事引き取り。

充実した1日でした。
Posted at 2019/11/09 19:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月04日 イイね!

磐梯吾妻スカイライン紅葉ツーリング(Audi・TT)

磐梯吾妻スカイライン紅葉ツーリング(Audi・TT)昨日は、地元でスポーツカー乗りの方々が集まってのツーリングに参加してきました!

元はTTRS乗り、みん友のひろさんに福島に来るからという事で誘って頂いたのがきっかけです。


まず自分は東北道鏡石PAで皆さんと合流。



SLK320が写っていませんね…(すみません泣)

ここから二本松ICまで行って降り、安達太良スキー場へ。




因みに参加車種ですが、左から↓

マツダロードスター、メルセデスA180、VWゴルフR、Audi TTRS、俺TT、三菱エクリプス、メルセデスSLK320

の皆さんです!

いや〜山だから寒い😨




色づいてはきてますね。来週辺りがもっと色付くのではないでしょうか。





続いては、道の駅つちゆ。しかし、混んでる為通過。

にしても、ひろさんのRS相変わらず迫力ありますな〜^_^




やっぱTTのケツは最高ですね笑😍
大好きです😍

渋滞乗り越えて四季の里アサヒビール園へ。ここで昼食。




肉食べ放題でした。食べ過ぎましたw

その後は磐梯吾妻スカイラインへ




いや〜良い景色です!車は勿論、山から煙が出てる光景はややレアなのでそれもまた良いですね!

バイク(モンスター君)では何度も来た事ありますが、TTでは初です。

最後は、郡山の石筵ファミリー牧場の駐車場で一時解散となります。



楽しかったです〜ありがとうございました!

その後はひろさんを、ここから近くにあるけんちんうどんが美味い店に案内しました。










美味しいと言って頂けて連れてきた甲斐がありました✌️ここは必ず、県外の友人が来たら連れてくるところで、やはり安定のうどん屋です(笑)

食べた後は、ひろさんが郡山市内のホテルに宿泊するという事なので、そのホテルまで案内しました。




途中でひろさんに我TTを📷されちゃいました(爆)普段走っていると、ブレーキランプ点いてる時だったりライト点けて走ってる時のテールランプを見る事が無いので貴重ですね。ありがとうございます!




これめっちゃ良い!(笑)やはりTTのテールランプは純正でも十分カッコいいなぁと改めて感じました。



ホテル到着。ここでひろさんとお別れ。
また今月の福島TTツーリングよろしくお願いします!(^^)

充実した1日でした。
Posted at 2019/11/04 10:08:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@karanaさん、そうだったんですね!伍らい光はまた次回是非是非☺️米沢の蕎麦屋さん、お手隙の際にでも感想聞かせて下さい笑」
何シテル?   07/24 13:40
皆様はじめまして!ナオジン55と申します。 ●車歴 ・日産 マーチ(K12型) 2017年3月から2018年11月まで ※2017年4月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

社外 ネックパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:24:22
[アウディ A6 (セダン)]大陸製 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:52:53
昔話・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 06:29:45

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) A6君 (アウディ A6 (セダン))
アウディTT(8J)からA6(C7)に乗り換えしました。 2.0 TFSI quatt ...
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) モンスター君 (ドゥカティ MONSTER900 (モンスター))
排気量: 904cc 年式: 2000 購入形式: 中古 購入年月日: 2016年07月 ...
アメリカその他 その他 Gibson Lespaul traditional 2013 (アメリカその他 その他)
2013年5月…大学1年の時に東京の某楽器屋でバイトしていました。 バイト先で憧れのギブ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
人生で初めて所有した4輪車。 兄貴からのお下がりでした。社会人になる前に譲り受けました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation