• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオジン55のブログ一覧

2021年08月13日 イイね!

大雨でもスタンプラリー止まぬ(Audi・TT)

大雨でもスタンプラリー止まぬ(Audi・TT)先週に引き続き、東北6県スタンプラリー続編。

相変わらず天気悪いのでモンスター君🏍の出番無し。テンション下がる。

風雨の中爆走でも安定感抜群のTT君で今日も巡る。

今日は県内でも会津中心部、喜多方、裏磐梯方面へ。






花春酒造では、念願の同色8JTTと遭遇かと思いきや、また違うブルーだった。中々この色同士とは巡り会えん…



TTだけでも↑の色があるらしい。
まあ白と黒はアウディ殆どだから見飽きてるが、それ以外の色って中々巡り合う事が無い。(赤系は白黒の次に見るかも?)

因みにTT君は、「ディープシーブルーパールエフェクト」だが、TTは愚かアウディの車でも同色に巡り会った事は皆無。

花春酒造にあったTTは、「スクーバブルーメタリック」だった。

そう考えるとTTのミーティングとかツーリングでは珍しい色のTTと出会えるので面白い。









喜多方の日中温泉。

こんな大自然のダムの真ん前に佇む温泉施設。
今度は、泊まりがてら来てみたい。





初訪問。喜多方ラーメン「一平」

まずは純粋な「ラーメン」を注文。

これぞ喜多方ラーメン…って感じの安定した旨さ。また来たいと思えるお店だった。




道の駅ばんだいでソフ活も忘れずに🍦



裏磐梯の諸橋近代美術館

アウディというか、ドイツ車、欧州車には最適な写真スポットかな(笑)
まるで欧州にいるような感覚に陥るw



途中で、オドメーターがゾロ目の88,888km。

まだまだ走ってもらう予定なんで頼むよ。

本日の走行距離:333.4km
スタンプ獲得数:32個






















これで県内は大凡制覇。残るは5県。

また来週から9月中旬まで長期離脱。
スタンプラリーは当分お預け。

長期出張やだー行きたくない。
Posted at 2021/08/13 20:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月08日 イイね!

危機一髪、スタンプラリー500kmソロツー(Audi・TT)

危機一髪、スタンプラリー500kmソロツー(Audi・TT)東北6県スタンプラリー続編敢行。

雨予報があったので相棒はTT君🏎と。

8/7(土) 7:00〜22:00

郡山→川俣町→福島→伊達→桑折町→国見町→宮城県丸森町→角田市→山元町→福島県相馬郡新地町→相馬→南相馬→浪江町→双葉町→大熊町→富岡町→楢葉町→広野町→川内村→葛尾村→三春町→郡山





















総走行距離: 511.2km(ALL下道)
獲得スタンプ数: 59個

UFO館



摺上川ダム



桑折町ホースパーク



題名の件は、この先の半田山自然公園に行く際の道中……

いきなり土砂崩れが発生。



危機一髪……あと一歩のところで大木達に潰されかけるところだった。
何て俺は強運の持ち主なんだと思った。

しかし、坂道かつすれ違えないような細い道だったのでバックして引き返すのも命懸け(笑)

バックしていると、微妙に左側にスペースがある場所があったのでTT君必殺技、超小刻み小回りリターンで方向転換に成功。

TTだから出来たのであって、セダンSUV、ミニバンとかだったら完全にOUT。
永遠にバックしながら坂を降りるしか無かっただろう。

その後は別の道に迂回してなんとか公園には到着したが…もう此処に来る事はないと思う(笑)

モンスター君🏍とだったらと思うと…
ゾッとする🥶



急死に一生を得るとはこの事か。

昼飯は道の駅国見あつかしの郷で🍜🍦

国見(醤油)ラーメン。
此処でラーメン食べたの初めてだったが旨かった。


バニラ&桃🍑ミックスソフト。
安定の旨さ。


規格外桃🍑の販売会が偶然あって、コロナ禍とは思えない密だった(笑)

まあそりゃ、国を跨ぐ移動のオリンピックは許されて、県を跨ぐ移動とか外出はするなとかほざいて、国民に自粛しろなんて滅茶苦茶。暴挙とも言うな。
そんなんでは皆聞がねぐてあだんめぇーだ。

飯食い終わって早速走り出して、いつの間にか県跨ぎをしてると気付いたのはマルマルモリモリ町に入ってから。
??宮城入ってたのか…って感じだった。

H2ロケットin角田市



山元町深山山麓少年の森



山元町震災遺構中浜小学校



角田市と山元町は何気に初だった(笑)

南下して再び県内。

松川浦



夕飯は、浪江町の「くろさか」



うーんお隣のレクサスが駐車場白線大幅にはみ出て駐車してたので自分も白線踏むような駐車をせざるを得なかった。

(ボソッ…お車は良いかもしれないがカッコ悪いよ……ボソッ)

そんな事はさておき、海鮮旨い店との事でまぐろ丼をチョイス。



脂乗ってて美味かったのだが、これで1,500円は少し割高かなと思った。

そう、まだ浪江なのでナイトラン必至🤣

東日本大震災・原子力災害伝承館



双葉駅



大野駅



富岡駅



と…どんどん南下して海沿いの駅巡りして、また斜め左に北上して帰宅といった感じ(笑)

511kmというと、自宅から北だと青森市、南だと名古屋までの距離みたいだ。

先週、モンスター君🏍で奥会津をぐるっと攻めた際の総走行距離が450kmだったので先週と昨日の土曜日だけで1,000km。

ここまで走るとスカッとする(笑)





福島全制覇に向けて、お次は喜多方方面かな〜
Posted at 2021/08/08 07:46:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月01日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!8月1日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

・[純正品相当] YAMAHA SRX400(1JL/3VN) SRX600(3SX) 純正リペア用 メーターケーブル SYJ-06-001 メーターワイヤー
・オイルエレメント KN-153
・ワイヤレスチャージ&ワンプッシュホルダーBIG DEF-MS3
・DUCATI車用 ブレーキ・クラッチレバー

■この1年でこんな整備をしました!

・車検(2回目)
・クラッチスプリング交換
・クラッチカバー加工・パッキン製作
・ETCユニット点検・カード入替
・スピードメーターケーブル交換
・バッテリー交換
・エンジンオイル・フィルター交換
・電源取り出し&ワイヤレスチャージ対応スマホホルダー取付
・エア噛みによるエア抜き&ブレーキフルード交換
・ブレーキ・クラッチレバー交換(純正→OEM)


■愛車のイイね!数(2021年08月01日時点)
43イイね!

■これからいじりたいところは・・・

まんまで充分カッコ良いのであまり無い!年式も年式なのでずっと維持出来ればそれで良い!

■愛車に一言

学生の頃からの相棒🏍
今年で21歳になるにも関わらず、大きなトラブルも無く優等生。
駄目になるまで乗り続けるつもりなのでまだまだこれからもよろしく!!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/08/01 06:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@karanaさん、そうだったんですね!伍らい光はまた次回是非是非☺️米沢の蕎麦屋さん、お手隙の際にでも感想聞かせて下さい笑」
何シテル?   07/24 13:40
皆様はじめまして!ナオジン55と申します。 ●車歴 ・日産 マーチ(K12型) 2017年3月から2018年11月まで ※2017年4月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

社外 ネックパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:24:22
[アウディ A6 (セダン)]大陸製 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:52:53
昔話・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 06:29:45

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) A6君 (アウディ A6 (セダン))
アウディTT(8J)からA6(C7)に乗り換えしました。 2.0 TFSI quatt ...
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) モンスター君 (ドゥカティ MONSTER900 (モンスター))
排気量: 904cc 年式: 2000 購入形式: 中古 購入年月日: 2016年07月 ...
アメリカその他 その他 Gibson Lespaul traditional 2013 (アメリカその他 その他)
2013年5月…大学1年の時に東京の某楽器屋でバイトしていました。 バイト先で憧れのギブ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
人生で初めて所有した4輪車。 兄貴からのお下がりでした。社会人になる前に譲り受けました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation