• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオジン55のブログ一覧

2025年05月25日 イイね!

2025.04.27〜04.29 北東北ドライブ旅行 1日目(Audi・A6)

2025.04.27〜04.29 北東北ドライブ旅行 1日目(Audi・A6)最近自分の時間が全然取れなく、新愛車のA6君との初ロングドライブ旅行は、せめてブログに残そうと思っていても埋もれしまっておりました笑

ようやく少し時間出来たのであげようと思います。

時は先月のGW前半に遡りますが、彼女と先月納車したてのA6君と北東北ドライブ旅行(メインは青森)を敢行しました。

今回の目的は勿論旅行もそうなのですが、下記の2企画のスポット巡りでもあります。







ただ旅行行くだけでは無く、それ以外の目的もプラスして楽しもうという笑
一石二鳥三鳥になるようにという事で笑

MOBILAに関しては東北だけで無く、全国対象なので幅広いです。
無理の無い範囲で楽しむつもりです。
これきっかけで知らなかったスポット知れる事もあるので悪くない企画かと思ってます。

なので、実際にはこのブログに載せていないスポット巡ってラリーしてますが←それ載せてたらエンドレスなので、あくまで旅行編のみブログにしたいと思います笑


さて、旅行編に話を戻します。
まずは初日4/27、朝の7時に自宅ある仙台を出発、最寄りの仙台東ICから一気に青森の大鰐弘前ICを目指します。



途中、彼女が取った盛岡インターの出口付近の画像。
この日は快晴で岩手山もハッキリ見えてましたね🗻



例年、GWやお盆期間、年末年始等は高速の値引きが無いのは知ってますが、今年は飛び石連休や3連休も割引適用されないという。
そんな日に高速、しかも長距離走れば走る程損するやつですが、そんなの関係無く走り抜けました笑

しかしながら、値引きされない事情もあってなのか、この日の東北道下り(仙台〜青森間)は少なくとも渋滞は皆無でスムーズに流れていました。



岩手山SA下りに到着。
さすがに駐車場は混雑していました。
A6君のフロントバンパーは、既に虫の残骸だらけでした🤣





岩手山🗻と桜🌸良いですねぇ〜
少し休憩し、秋田経由の青森を目指します。

そしてお昼前後ぐらいの時間に、青森の大鰐弘前ICを出て弘前城近くまでやって来ました。



弘前来るのは何年ぶりだろ、多分5年ぶりぐらいです。前愛車のTT君と東北1周車中泊旅で来た以来。
しかし彼女は初なのではしゃいでました笑



弘前城近くの駐車場へ到着。
正にシーズンでしたので満車必至でしたが、運良く1台空きが出て駐車場に入り込めました。

停めたところもまた立派な山々が背景です。



駐車場付近の看板に弘前城まで徒歩20分とか書いてありましたが、私と彼女の歩くペースだと15分もかかりませんでした笑





弘前城公園の入口が見えて来ました



りんごアイスと桜🍦🌸




弘前城に入る前でも圧倒的な桜の規模と川の景色で結構満足でしたね笑







弘前城は初めてだったので良かったです!
ボートは、風が強まってきて本日終了とのアナウンスが流れていて、帰る頃にはほぼ漕いでる人はいませんでした。

最後のこの景色でもまだほんの一部ですが、これは全国、インバウンドで来られるのも納得です。

それから、弘前城を出て次の目的地は津軽海峡冬景色で有名な龍飛崎です。



途中、つがる市のカフェ(TOHOKU QUEST対象スポット)で小休憩し、





道の駅も2つ経由





五所川原つがる方面から龍飛崎へ向かう道中はかなりの峠道で、A6君で初めてクネクネ峠を走った感想としては…やはり峠道だったらTT君の方が絶対走りやすいし速い!という事です笑

あまりのクネクネで彼女が酔ってしまいました😅





そして悪天候の中、何とか龍飛崎に到着🌊
石碑のとこにあるスイッチを押すと津軽海峡冬景色が流れます🎵

これで彼女の酔いも徐々に復活しました笑

堪能した後は、宿泊予定の青森市内の宿方面へ今別町経由で走行。



そう、道中は東北(北海道)新幹線のJR奥津軽いまべつ駅に寄りました。道の駅も併設されています。

奥津軽いまべつ駅は、本州東北最北端の新幹線駅で、これより北へ行けば海の中にある青函トンネルを通って北海道へ上陸します。
終点は新函館北斗までですかね。

よく東北新幹線乗って北上すると、終点が新函館北斗行きだったりすると、この奥津軽いまべつ駅ってアナウンスで何度か聞いててどんな駅なんだろう、降りる事はこの先無いかなと思ってて、まさか車で来れるとは思いませんでした🤣

駅舎は最近出来たばかりの駅とあってかとても綺麗です。











少なくとも新幹線で来る事はこの先無いよなと思って



記念に駅スタンプ貰ってきました笑
良い記念になりました。



ウェル🦀でMOBILAスポットチェックインし







青森市内突入。
夜ご飯は、青森市内で有名な煮干しラーメン屋のきぼしで🍜

チャーシューめちゃ載せの🍜最高でした😃





店出る時に、目の前にある不動産屋の看板ウケる笑



無事ホテルにもチェックイン🏨



1日目の走行距離は526.8km。
A6君頑張ってくれました🚗
噂通り、ほんとに長距離運転は快適で疲れません。最高の乗り味です。

初日はこんな感じでした。

2日目以降も時間出来次第載せます。
Posted at 2025/05/25 17:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@karanaさん、そうだったんですね!伍らい光はまた次回是非是非☺️米沢の蕎麦屋さん、お手隙の際にでも感想聞かせて下さい笑」
何シテル?   07/24 13:40
皆様はじめまして!ナオジン55と申します。 ●車歴 ・日産 マーチ(K12型) 2017年3月から2018年11月まで ※2017年4月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

社外 ネックパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:24:22
[アウディ A6 (セダン)]大陸製 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:52:53
昔話・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 06:29:45

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) A6君 (アウディ A6 (セダン))
アウディTT(8J)からA6(C7)に乗り換えしました。 2.0 TFSI quatt ...
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) モンスター君 (ドゥカティ MONSTER900 (モンスター))
排気量: 904cc 年式: 2000 購入形式: 中古 購入年月日: 2016年07月 ...
アメリカその他 その他 Gibson Lespaul traditional 2013 (アメリカその他 その他)
2013年5月…大学1年の時に東京の某楽器屋でバイトしていました。 バイト先で憧れのギブ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
人生で初めて所有した4輪車。 兄貴からのお下がりでした。社会人になる前に譲り受けました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation