• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオジン55のブログ一覧

2021年05月15日 イイね!

GWドライブ3日目〜岩手→福島帰還編〜(Audi・TT)

GWドライブ3日目〜岩手→福島帰還編〜(Audi・TT)GW明けから仕事が忙しすぎて、今日も本来は休みなのに振替出勤する羽目ぐらいだったに゛ゃん゛!!

さて本題に゛ゃん゛!!

時は5/9、GWドライブ最終日。

朝4時。道の駅厳美渓での車中泊にて起床。

リアトランクからハッチを足でこじ開けておはよーの画に゛ゃん゛ ↓





いや〜暑くもなく寒くもなく快適に寝れたに゛ゃん゛!!

!?俺よりも強者がいたに゛ゃん゛!!

ハッチ開けた画をよくよく見ると、岩手の女ごライダー2人が!!まだ朝の4時だぞ!?岩手の女ご最強だに゛ゃん゛!!ガチ勢だに゛ゃん゛!!

したら今度は偶然にも、同じ福島のいわきナンバー車の女ごが車中泊してたから声掛けられたに゛ゃん゛!!

この岩手の地でお互い挨拶して話出来て良かったに゛ゃん゛!!

さて、此処は道の駅厳美渓。





とても穏やかで爽やかな朝だったに゛ゃん゛!!

本物の厳美渓へ。















とても神聖な素敵な場所だったに゛ゃん゛!!
まるで画家が描く絵画みたいな場所だったに゛ゃん゛!!

それからというもの、昨日の岩手TTツーリングの際に、山形のみかん🍊に明日イッズミー(仙台泉ヶ岳である車のMTG)あるから、レモン🍋TT(仙台のお姉さん)と行ってきたら?と言われてたのを思い出したに゛ゃん゛!!

そこで、南下していた最中だったから栗原市に入ったあたりでレモン🍋と連絡を取ってみたらなんとスムーズに合流出来そうだに゛ゃん゛!!

ALL下道で集合場所へ向かうに゛ゃん゛!!




そして3日連続でレモン🍋と合流!!
気合い入れてイッズミーへ向かうに゛ゃん゛!!



到着。



するとレモン🍋のお仲間さん8NTTがおったに゛ゃん゛!!

スリーショット📷

すると凄い物を発見!!



8NTT…自転車積むラックをリアハッチ上に!!こんなのTTでは見た事無いに゛ゃん゛!!

楽しませて貰って、天気が急変して最悪になったのでお2人と別れ、とうとうほんとに帰還!!

途中、昼ご飯は福島市の「カツ亭」へ。
評判も良く、とても旨いと周りから結構聞かされてたが、中々行けてなかったので、丁度帰り道だから寄ったに゛ゃん゛!!



ロースカツと唐揚げセット定食注文。

めちゃくちゃ旨い!!これは口コミ高評価のお店だけに素晴らしいに゛ゃん゛!!🤤

更に驚いたのは、ご飯、味噌汁、キャベツ、お新香がいくらでもおかわり自由というところに゛ゃん゛!!

その内容で1,300円。肉も美味しいし凄すぎるに゛ゃん゛!!^ ^ご馳走様!!

それから無事に自宅へ帰還。
汚れが凄まじかったので、次の日仕事で疲れるんで行きつけGSで他力洗車実施。



今回のGWドライブ、とても濃い内容だったに゛ゃん゛!!

福島〜宮城〜岩手と3県内走り回ったに゛ゃん゛!!

3日間走行距離:1,021km

東北はやっぱ良いに゛ゃん゛!!
空気が綺麗、人は群れない、密にならんように工夫すればいくらでも楽しめるに゛ゃん゛!!

我ブルーベリー🫐TT君、ほんとお疲れ様だったに゛ゃん゛!!
Posted at 2021/05/15 21:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月10日 イイね!

GWドライブ2日目〜南東北3色TTトリオと岩手TTツーリング参加〜(Audi・TT)

GWドライブ2日目〜南東北3色TTトリオと岩手TTツーリング参加〜(Audi・TT)時は5/8。岩手TTツーリングに参戦。

前日は黄色TTロドの仙台のお姉さんと宮城県内を周遊したので、仙台泉のホテルへ宿泊。

よって朝7:30に駐車場へ集合。



泉ICから東北道を北上。

鶴巣SAにて、山形発の燈梟さんオレンジTTSと合流🍊



いや〜この南東北3色TTトリオが揃って写真撮るのは何気に初だったりする(笑)🤣

とあるTTオーナーさんからは、左からみかん🍊、レモン🍋、ブルーベリー🫐だね!!と言われた🤣🤣
確かにww

3種果物が揃った所で更に東北道を北上。



すると…何やらみかんの後ろにやけに付いてくる白い車…
8STTRSのお出まし!(笑)



やっぱ何度見てもRSは迫力が違うww
しかし…通勤や買い物等の足でも使う俺にとってはオーバースペックというか…勿体ないんだよなぁ😅

途中、爆走しながら花巻南ICを降り、銀河モール花巻へ。
TT9台集合完了の画。

8JTT 4台
8JTTR 1台
8JTTS 1台
8STT 1台
8STTRS 2台
という構成です。

今回は我々東北メンバー限定のツーリングです^ ^






揃ったところで、「マルカンビル大食堂」へ。しかし駐車場が狭いとの事で相乗りして行くので、俺は主催者KさんのTTに乗って向かった。



11時。まだ開店したばかりなのでこんな感じだが、我々が食べ終わった12時には満席だった。



俺は、有名処だというナポリかつとマルカンソフトをチョイス。
かつが特に旨かった。



マルカンソフトは圧巻(笑)



これだけ食べれれば悔いなしでしょう!俺の腹はまだまだ唸ってたにゃあおああん!!

マルカン食堂を出て、再び銀河モール花巻へ戻り、我TT君でツーリング再開。
次の目的地は「小岩井農場」

すると途中にこんな素敵な菜の花が連なっている場所が







やはりTT9台は圧巻だなぁ〜

そして小岩井農場へ到着。









初めて来た〜

それからというもの、1時間半程の自由時間となり、我は盛岡のお兄さんとお姉さんへ同行。

動物観るかと思いきや、お2人さんがまず向かったのはアトラクションコーナーのアーチェリー場(笑)





なんとどちらも経験者のようで、特にお姉さんの方は今年の3月末まで自衛官をやっていたという強者🤣



的に当たるだけでも凄いと思うんだよなぁ〜(笑)



その後はトランポリンやら



水上ボートやら(恐らく子供用)
ファミリー客の親御さんの冷たい?🤣目線がww



何故か前にペダルが無い4人乗り自転車やら
楽しそうで何よりだな🤣🤣



楽しんだ後はソフトクリーム🍦
※本日2個目の🍦

味濃厚でとても旨し!!

お土産も買って充分に小岩井農場を満喫!!

その後は、小岩井農場の一本桜と岩手山を背景に。






この日天気は良かったのだが、風が強く、黄砂が結構舞っていた。

この次は、盛岡お姉さんのイチオシだという「松ぼっくり」という超人気アイス店🍨へ。





※我本日アイス🍨3個目😨😨
お腹壊さないだろうかww



ヨーグルト、ブルーベリーのダブルジェラートをチョイス。
うーん😆美味い!!
さすが行列になるお店😅😅

アイス🍨と我TT、盛岡お姉さんTTとのスリーショット📷

やっぱTTは8Jが1番好き〜^ ^

アイス3個目を食べ切ったところであっという間にツーリングも終盤。

お次は、「上坊牧野の一本桜」






絶景である…絵画みたいだなぁ〜😙

堪能し、最終目的地の前潟イオン地下駐車場へ。盛岡お姉さんTTに先導してもらう。







いや〜最後も良い画が撮れた!
やっぱTT集まると圧巻だな!!

岩手の内陸はあまり馴染みが無かったもので、内容が濃く、凄く楽しいツーリングに参加させて貰いました!
主催者Kさん、大変お疲れ様でございました。

解散後も自分はフリーな為、花巻温泉へ連れてってくれるとの事で主催者Kさん方へ着いていく。

最初に大きな川を望める大露天風呂を満喫し(混浴風呂で人妻がおったww)
その後大浴場へ。こちらも充分堪能させて頂きました。皆さんありがとうございました。



折角なので夕飯食べようという事になったのでこちらも一緒させて頂いた。



終日ほんとにお世話になりました!!
また1つGWの良い思い出が出来ました。

その後解散して1人になって、花巻から1時間ぐらい走って車中泊予定地の平泉にある「道の駅厳美渓」へ。
途中、街灯が無さすぎて真っ暗道を延々と走ったww



無事到着し、車中泊準備完了!!

3日目に続きます。
Posted at 2021/05/14 07:22:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年05月09日 イイね!

GWドライブ初日〜仙台のお姉さんと宮城県内周遊編〜(Audi・TT)

GWドライブ初日〜仙台のお姉さんと宮城県内周遊編〜(Audi・TT)時は5/7の早朝5時。

自宅を出発し、勿論ALL下道で蔵王エコーラインを目指す。

8時到着の予定だったが、何と7時前には鳥居前に着いてしまうという(爆)



そこからと言うものの、時間がまだ早いお陰もあって頂上に行くまで1台も車と遭遇せず済んだ。
7:30前に料金所を抜ければ無料で走れるのでそれも勿論間に合ってラッキー^ ^
ヘアピンカーブの連続で楽しい峠をどんどん走り抜けていくと……










地元の磐梯吾妻スカイラインの雪の回廊とは格が違いすぎるww

後ほど登場する仙台のお姉さん曰く、これでも例年より雪無い方なんだそう。ヤバっ🤩




頂上に到着したら、俺よりも先に数台いた。強者ww

折角なので御釜見るのに徒歩で登っていく。












素晴らしい景色。誰にも邪魔されないこの空間。早起きは三文の得だとか言うがまさにこのことか。

充分堪能したところで、10時半に仙台のお姉さんと大観音前に合流予定なので、今度は峠道をどんどん下って下界へ。



こちらも思いの外順調すぎて集合1時間前には到着(笑)

早くて悪い事は無いので、近くのイオンで金下ろして仮眠。

そして待っていると…あの黄色ロドは…!!



仙台のお姉さんと会うのは去年の新潟のTTミーティング以来!久々の再会。



にしても観音様でかいすなぁ〜

合流出来たところでお姉さんオススメの近場のラーメン屋へ連れて行って貰いました🍜



KEEP YOUR DISTANCE

相変わらず良いなぁ〜^ ^
良い意味で目立つ事間違い無し👌

到着。その名は「魔界ラーメン 月光」


メニューも色々(笑)


俺は「真・鷄塩中華そば」を。
このままでも充分旨い!


でも、このパウダー入れたら旨くなった!…というかほんとに味変わる!不思議だ(笑)


食べ終えて駐車場戻ると…
TTとTTの間は誰も停めないというww
(この向かい側も一杯停まっていたが、ここだけポツン笑)



さあ、ここからお姉さんに付いていって東松島へ。天気が怪しく、少し曇ってきた。







そんな中着いたのは…
航空自衛隊の松島基地管制塔付近


なんでも、ここでブルーインパルスの飛行訓練の様子が見れるのである^o^

しかーし、ここは密なのでお姉さんに案内してもらった野蒜海岸で見る事に👀

うーん良い景色^ ^



すると…



我TTの上空辺りに現る!
この後、♡型を描いたのだがしっかり動画に収める事が出来た✌️
カッコいいわ〜

にしてもGがヤバそうww
良いものが見れました。

その後昔使われていた航空機が展示されている所で🤳





最高速度…1.6マッハ!?
一体!?🤣
松島楽しかったなぁ〜

お次は、無料の三陸自動車道使って女川方面へ。
こちらも福島の海岸沿い地域と一緒で震災復興により街が新しく整備されています。









目的地は…ダンボルギーニ!!



と思ったら…



残念…もう中には入れない時間だったよう😱



遠目に眺める!😂

その後は、コバルトラインにも連れて行って頂き、



こちらも凄い、White deer





ここに行く途中、↓のような漁港のある道を通っていくのだが、



何とも無い道だと思ったら大変な目に。

このアスファルト上に、正体不明のハエ?🪰みたいな大群が潜んでいたのだ。

我とお姉さんで歩いて動こうとするとすぐにこのハエの大群が反応して群がってくる。

2人でキモイキモイ〜と愚痴りながらなんとか辿り着きましたとさ🤣🤣
帰り道も同じ場所通るんでキモイキモイ!!と言いながら🤣🤣



この海苔?のせいなのかな…?

まあとりあえずこれも良い思い出という事で?🤣

宮城の海沿いを充分に堪能させて頂いたところで、仙台方面へまた戻っていくあるシーン。



下校中の中学生達の行列に遭遇し、我々TTが注目を浴びることにww
まあお姉さんのTTが素晴らしすぎるんですよ〜🤣🤣俺も中学生だったら見惚れちゃいますわ😍😍

そんな群れを抜けて、コストコへ連れてってくれるとの事なので、俺自身初コストコ!(笑)





駐車場広〜い!



お姉さんのお陰で、念願の?笑
イエロータオル購入出来たー♪
これ個人的に凄い使い易くてお気に入りで、ボディホイールの吹き上げに重宝する!

ガソリンも⛽️



ハイオク今時で1ℓ144円は破格だww

あざます!!

終いは、清次郎で寿司🍣晩飯タイム









美味しかった〜^ ^
特に三陸海苔汁最高👌

なんとお姉さんがご馳走して下さいました…ありがとうございました😊
福島に来た時は今度俺が奢らせて下さいね\(^^)/



初日からとても内容の濃いドライブだった^_^

ただ、ここまでなんと前哨戦なのでww

お次はメインイベントである、岩手TTツーリングの模様を次ブログにて。

内容がありすぎて中々時間かかるので明日以降に!(笑)
(現にこの宮城編も有難い事に内容が濃いので結構時間かかったw)
Posted at 2021/05/09 21:23:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年05月06日 イイね!

午前中はTT君と🏎午後は会津の女ごと🏍

午前中はTT君と🏎午後は会津の女ごと🏍GW9連休も後半戦。

午前中はひたすらTT君の洗車とメンテに尽くし





午後は、会津の女ごとツーリングデートの予定をしていたので集合場所の猪苗代湖へ





ほんと天気が良くて、昨日行った布引高原が遠目に見えるかつ、湖がとても綺麗に見える。

因みに、女ごが乗っているバイク🏍はHONDAのVTR250。
我のモンスター君🏍と全く同じ「トレリスフレーム」を採用しているバイク。
モンスターなのかVTRなのか良く間違われる要因ともいうが🤣
好きすぎてマフラー弄っております。
俺のモンスター君より良い音しやがって生意気だわ(笑)
まあこちらは純正だからな😤

昼はお互いラーメン好きでもあるので猪苗代で評判のラーメン屋🍜へ。



ワンコインなのに評判通りの旨し😙

その後は、3ライン(磐梯山ゴールドライン、磐梯吾妻レークライン、磐梯吾妻スカイライン)行こうと目論んだが、女ごがヘアピン峠道自身無いとの事で、ヘアピン無くゆるく峠越え出来るルートに変更して、土湯パイパス(R115)を走って道の駅つちゆへ。









ここも凄く景色の良い所である。
バイク乗りも一杯集まります。

帰りは、R459で岳温泉、大玉村、本宮市通って郡山へ帰還。





にしても今日は暑いぐらいで、半袖に革ジャン着て走って丁度良いぐらいだった。最高のバイク日和🏍であった。

俺は言わずもがな半袖だが、女ごも暑くなったようで



??バイク乗りとは思えない服装ww
まあ走る時はしっかりしたジャケット着てっがらサスケねぇ!(笑)
久々のプチロングツーで楽しがったない!



さあ…明日明後日はバトンチェンジでTT君の出番。

まず明日は、かなり久々の県外進出。
朝っぱらから下道で蔵王経由の仙台、東松島方面へ。仙台のお姉さんにお世話になろうと思います🤤

明後日は、東北TTオーナーさん方限定での岩手ツー。

盛り沢山だぜ。
Posted at 2021/05/06 20:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月29日 イイね!

猪苗代湖畔(湖南地区)ゴミ拾い活動

猪苗代湖畔(湖南地区)ゴミ拾い活動今日は生憎の雨だったが、ドライブがてら猪苗代湖南の湖南地区ゴミ拾い(ボランティア)に参加してきた。



最初は、15人ぐらいでやるからそんなにゴミ溜まんねえかなと思ってたがそれも束の間。
俺の45ℓのゴミ袋はあっという間に満杯になってしまって困っていたが、地元の軽トラおじちゃんに助けられ、その後もゴミ拾いを続行出来た。






特に多かったなというゴミは、路駐スペースや草っ原に投げ捨てられたペットボトル(中身は〇〇っこ)、タバコの吸い殻。

よくトラックドライバーとかが中々休憩出来ない時に〇〇っこをペットボトルに…なんて話は聞いた事あるが、投げ捨てるのは駄目だろう。最低だ。

タバコの吸い殻も…理解に苦しむ。
俺自身タバコ吸わないし、だからといってタバコ吸う人を否定する訳では無いが、ポイ捨てする奴の心情が全く理解出来ない。吸うんだったら自分で灰皿ぐらい用意しろって言いたい。

色々考えさせられ、勉強させられる今回のゴミ拾いだった。
集まったゴミは45ℓ袋が20袋分。

人数いて力合わせればこれだけ拾えるんだなと。



この川柳…上手い!その通り。

お昼は無料でお弁当と手造りの山菜たけのこ汁を出して頂いた。とても美味しかった。ご馳走様でした。



天気悪いので磐梯山は望めず😅




帰り道が清々しかったなぁ〜





県内でゴミ拾いし続けるとある人物に多大なる影響を受けた為、今後も引き続きゴミ拾い活動継続していきます。
Posted at 2021/04/29 20:36:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@karanaさん、そうだったんですね!伍らい光はまた次回是非是非☺️米沢の蕎麦屋さん、お手隙の際にでも感想聞かせて下さい笑」
何シテル?   07/24 13:40
皆様はじめまして!ナオジン55と申します。 ●車歴 ・日産 マーチ(K12型) 2017年3月から2018年11月まで ※2017年4月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

社外 ネックパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:24:22
[アウディ A6 (セダン)]大陸製 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:52:53
昔話・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 06:29:45

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) A6君 (アウディ A6 (セダン))
アウディTT(8J)からA6(C7)に乗り換えしました。 2.0 TFSI quatt ...
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) モンスター君 (ドゥカティ MONSTER900 (モンスター))
排気量: 904cc 年式: 2000 購入形式: 中古 購入年月日: 2016年07月 ...
アメリカその他 その他 Gibson Lespaul traditional 2013 (アメリカその他 その他)
2013年5月…大学1年の時に東京の某楽器屋でバイトしていました。 バイト先で憧れのギブ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
人生で初めて所有した4輪車。 兄貴からのお下がりでした。社会人になる前に譲り受けました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation