• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンデーメカニックパパの愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2020年4月27日

スリット入りローター プチ強化!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私のハイゼットは特装車なので仮装しただけ車重が重たくなります。

3方開と比べてどれくらい重たくなっているのかわかりませんが、この画像の状態で車両のみ約1.200-kgです。
2
車重が重たいので1速発進で走りますが、荷を積んだらやはりブレーキの効きが悪いので、スリット入りローターを取り付けて少し強化する事にしました。
3
推奨回転方向で取り付けしようと思います。

パッドの減りより安全を優先します。
4
ホイール、キャリパー、ノーマルローターを取り外しました。
5
左側フロントです。
6
ブレーキに、あたりが出るまで走行します。
7
100-kmくらいは走りました。

ブレーキの効きはかなりよくなりました!

荷を積んで試してみたいですね。

荷を沢山積む方は最初から入れておくべきパーツだと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ取り付け

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

ゲートプロテクター(あおりガード )接着補修

難易度:

洗車

難易度:

ハイゼット トラック ガードマット アッパードアトリム

難易度:

25万km超えて初めてブレーキパッドの交換をしました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月27日 19:07
ダイハツ?車はブレーキ弱いんでしたっけ?私もミン友さんに言われてスリット入をパッソにつけました
以前より止まってくれるようになりましたよ
逆付はやはり皆さんあまりしないみたいですね
しらんけど^_^爆
コメントへの返答
2020年4月28日 7:48
おはようございます。
推奨回転方向でスリット入りローターを取り付けている車は見た事が無いですね。(笑)
戦闘車両(仕事用)の為、性能重視です。
2020年4月27日 23:57
良さそうですね~!(^^)!
しかも取付車両がシブいです!!
コメントへの返答
2020年4月28日 7:42
おはようございます。
荷を満載して効かないブレーキはほんとうに焦ります。
これで少し改善出来れば良いのですが...

軽トラックのアームロールはかなりの珍車です。
コンテナを改造してキャンピングカーみたいにすれば面白いかもですね。

プロフィール

「@大乳輪山キョウジ 様

私も雑食だと思いますよ。
ひぐらしの新作も気になりますし近いうちに白川郷に行こうかと。
ケロロ軍曹 機会があれば見てみたいですね!

デートアライブのガンダムねたで士道がぐふってなるシーンで琴里が陸戦用だっ!って言うここ!好きです!」
何シテル?   02/03 23:07
サンデーメカニックパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENKEI CIRCLAR C10 スタッドレス🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 21:17:33
CVTストレーナ“交換” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 20:24:22
Dear・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 19:37:48

愛車一覧

トヨタ カムロード トヨタ カムロード
AtoZさんのアメリアⅡからの乗り換えです。 家族が増え、ハイエースでは狭く感じ2018 ...
日産 NV350キャラバンワゴン 日産 NV350キャラバンワゴン
nv350ワゴン10人乗りから14人乗り4WD小型バスへ乗り換えました☺️ 新車注文して ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
注文して1年くらいでしょうか? 制作期間中にビッグマイナーチェンジなど特装車キャンピング ...
日産 シーマ 日産 シーマ
ワンオーナー 屋内保管 走行8.000-kmのシーマを手に入れコツコツと仕上げてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation