• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suke-4415の愛車 [ダイハツ エッセカスタム]

整備手帳

作業日:2024年11月29日

ロアアーム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
本日お休みを戴いて、先週タイヤ交換した際に発見したロアボールジョイントブーツ破れを修理する為、ロアアームを交換しました♪

今回もみんカラ大辞典⁉︎で事前勉強し、部品を調達しおきました♪
2
朝から実家まで移動して作業開始です

ジャッキアップするので、カーランプに乗せてます
3
ホイールナットを緩めてから、ジャッキアップしてリジットラックに乗せます
4
ホイールを外し、作業手順を再確認♪
5
ロアアームにアクセスし易くする為、キャリパーを外してスプリングに括り付けてスペース確保♪

この時点でサスメン、ロアアーム、タイロッド、スタビリンクの締結を緩めておきました
6
しっかり破れてマス‥
7
会社の同僚に借りたプーラで外します

少しテンション掛けた状態で他事で目を離した隙に音を立てて外れましたww
8
タイロッドも同様に外しておきます
9
サスメンをジャッキで支え、先に緩めておいたサスメンボルト4本を外します
10
ジャッキを緩めて、サスメンを下げ、ロアアームボルト(前側)を抜き取ります
11
サスメンをブレーカーバーで抉りながら、ロアアームボルト(後側)を抜き取れば、ロアアームが‥外れました♪
12
新旧比較‥
13
左脚も同様に抉って外します‥
(右脚で撮り忘れたのでww)
14
外れました♪
15
無事に左右とも交換〜♪
まだ仮付けですが‥
16
スタビブッシュゴムはロアアーム付属品に替えておきます(下が新品)
17
サスメンを戻して、規定トルクで締めてからロアアームをジャッキで持ち上げ、ボルト2箇所を規定トルクで締め付けます

この状態でスタビも組み付けておきます
18
各部の規定トルクはみんカラ大辞典を参照♪
19
キャリパー組み付け前にクリップを付けておきます
20
ラックエンドブーツも一緒に交換します

こちらも寿命でしたね‥
21
みんカラ大辞典を参考に、SSTで新品を取り付けます

大きめのゴムハンマーを使い、一回で仕留めました♪
22
純正互換品を使用しました♪
23
キャリパーとタイロッドを組み付け、タイヤを組み付けて作業終了です♪
24
実家の周りを試走して、ステアリングセンター合わせでタイロッドを調整したので、トーインを確認しておきました♪

ゲージはプーラと一緒に借りたモノです♪

作業は自己責任でお願い致します🙇

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

LEDテールライトに交換(その1 加工)

難易度:

再度オーバースイング対策

難易度:

ETC取り外し,

難易度:

キャンバー角調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1日掛けて北の大地まで来ました♪
仕事ですww」
何シテル?   08/18 18:19
レース観戦と洗車とDIY好きのおじさんです。 15年振りにセダン復活しました! 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

古河電工 古河電工090型FWDG防水3極Fコネクタのみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:36:38
ルームミラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 06:39:00
オートライト車速連動タイプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:43:07

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
子どもの親離れを期待して、ミニバンから乗換えました。 次はMT!と思ってましたが、使い勝 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
MT免許の娘車として、迎え入れました♪ 過走行車ですが本人の希望もあり、大事にしてくれ ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
ムスコ用に購入〜♪ 低予算で楽しそうなクルマ選びの中で、興味のあったエッセを物色して、購 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
一度はハマるモンキーカスタム 行きつけのバイク屋にあった欠品多数の個体を5000円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation