ダイハツ エッセカスタム

ユーザー評価: 4.35

ダイハツ

エッセカスタム

エッセカスタムの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エッセカスタム

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • キャンバー角調整

    この前のサス交換ブラケットが長穴加工されてたのを忘れててそのまま組んだらキャンバー角狂ってたので調整しました。 運転席側2度、助手席側4度、車高調付ける時は毎回キャンバー角合わせながら付けないと駄目ですね(^_^;) とりあえず脚を下げた状態の角度。この状態で締め付けて自重かけてタイヤ付けた状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月28日 21:21 メタくたさん
  • リアサスペンションアーム交換

    お通夜に向かってる途中に雪山の段差に後輪が落ちた時にバキンガラガラとか異音がして、見てみたらショックの根元が折れておったわ~ ショックを外して走れなくはないが、雪道のガタガタ道でショック無い状態だと他の所が壊れる可能性があるので、速やかに車屋呼びました。 施工はボディーショップ斎藤さん。宜しく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年3月2日 16:24 メタくたさん
  • ロアアーム交換

    本日お休みを戴いて、先週タイヤ交換した際に発見したロアボールジョイントブーツ破れを修理する為、ロアアームを交換しました♪ 今回もみんカラ大辞典⁉︎で事前勉強し、部品を調達しおきました♪ 朝から実家まで移動して作業開始です ジャッキアップするので、カーランプに乗せてます ホイールナットを緩めてか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月29日 21:56 suke-4415さん
  • リアスタビ取り付け

    アンダーというか前輪が滑るのが気になります。リヤスタビライザーを入れると良くなるとか。 解体屋さんでソニカのリアスタビを購入しました。補修が必要な程錆びてない様子。そのまま取り付けます。 エッセカスタムのエアロでも、ジャッキアップせずに潜りこんで取り付け可能でした。 たまにワインディングを楽しむ程 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月25日 22:18 らむこーくらぶさん
  • バネレートが足りないので

    軽耐久号と同じ車高にすると私のエッセはバネレートが弱いのでフロントインナーを擦りまくり! この車高だとフロントは10〜12キロは必要かも?私のフレックスKは5キロ… 車高を上げよう フロントはスルッとショック長を+1センチ上げ リアが… ダブルナットが噛んでなかなか動かない!ブラシで清掃&ラスペネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月3日 20:04 アドバンテージさん
  • ドライブシャフト交換編

    以前ドライブシャフトO/Hにて組み付けていたドライブシャフトをようやく組み付けました。 シャフト径は、ターボ車少し大きようでしたが 参考までに、ソニカ用です 足廻り交換ついでに組み付けしてます。 こんな感じで気持ち程度に径が大きいですね。 L152Sムーヴ用とかだともっと大きいかもですが、取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月30日 01:02 Dマスターさん
  • タイロッドエンドブーツ、ロアアームブーツ交換編

    足廻りで交換してしてる際に気付いたんですがタイロッドエンドブーツグリス漏れで残念だったので… 併せて修理しました。 見ての通りグリス漏れ漏れな感じだったので、交換してます。 手始めにタイロッド、ロアアーム切り離していたので併せてブーツまとめて交換してます。 4箇所になります。 交換したような痕跡あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月30日 00:20 Dマスターさん
  • フロントハブベアリング交換 組み付け編

    取り外したベアリングからCリングを外します。 とりあえず新品のベアリングとCリング、バックプレートは純正部品を手配してます♪ ○印の所ABS取り付け車の捨て穴だと思われますのご注意下さい。 プレス機ないと難しい作業になりますが、ベアリングを外します。適当な治具を使い外しますが、治具がない場合は手持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月29日 23:36 Dマスターさん
  • フロントハブベアリング交換 取り外し編

    とりあえず足廻りリフレッシュでフロントハブベアリング替えました。取り外し工程は、フロントのディスクロータとキャリパー、ドライブシャフトロックナットをあらかじめ外します。ドライブシャフトロックナットはエアーツールないときついかもですが… ない方はアルミの真ん中オーナメント取り外してアルミを付けた状態 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月29日 23:03 Dマスターさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)