• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うずら76の"うず" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2023年11月21日

ボルテックスジェネレーター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
愛車に何かしたいとネットを徘徊しているうちに、ボルテックスジェネレーターに到達。
空力により、安定性やら燃費が良くなるとの事で早速購入。
丸5年間の平均燃費が14.2km/l、他のハスラー乗りさんに比べるとかなり悪い気がする💦
これを装着する事で改善されるのか、チャレンジ開始。
2
購入したのはフィンプロテクター。12個入り2セット計24個。
クリアタイプだが、そのまま貼ると目立つので、塗装開始。
まずはモノタロウの密着マルチプライマーエアゾール。
3
次にプラサフ。
文献によるとルーフエンドから10cmの位置に10cm間隔とあったので、ルーフ用に10個+予備2個。
ボディ用に8個(いくつ付けるか未定)。
4
ルーフ用にスチールシルバー。
ボディ用にブリスクブルーメタリック。
5
クリアを塗る前に、余った物をリアバンパー下部に貼付け
6
クリアを3回吹いて塗装完了。
7
乾燥後
全体的に若干反っているのでドライヤーと冷蔵庫で修正(笑)。
8
まずは位置決め。
本来は後端から10cmがベストらしいが、バックドアとルーフにまたがってしまう。
なのでルーフ後端に合わせて、フィンの間隔は10cm。
9
貼り付け完了。
10
ボディはとりあえずこの位置。左右1個で様子を見ます。
11
取付後、スタンドで満タンに。
装着後、走行音が少し静かになったのと、何か走りが力強くなった気が…
しばらく走って変化をみてみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

汎用カナード取り付け

難易度:

ボンネットスポイラー装着

難易度:

エアロフィンプロテクター付けてみた。

難易度:

フロントリップスポイラーカナード取り付け

難易度:

サイドステップにオバフェン

難易度:

フェアリング取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月23日 23:27
お〜〜、いいじゃないですか。
こうやって自作するのが、楽しいんですよね👍️わしには、苦手な事じゃけど😁。
コメントへの返答
2023年11月23日 23:46
ありがとうございます。
市販品を塗って貼っただけですけどね💦
でも、思い立ってから完成までの過程が非常に楽しいのです😊
2023年12月10日 1:45
ボルテックスジェネレータ実験中ですが、なかなか燃費には反映しずらいですよね😓
安定化はかなり良いのですが空力はバランスが難しいので沼ってます

リアウイング付近では高速だと多少燃費に影響しているのか?
という程度で街乗りはあまり変わらないようです

別の方でフロントライト脇に取り付けて出足良くなった例があったので、ちょっと実験したくなりました
コメントへの返答
2023年12月10日 13:25
コメントありがとうございます。
たしかに安定性増します。
燃費はというと今のところ誤差の内かなという気もしてます。とは言え素晴らしい結果を出してる方もいらっしゃるので、試行錯誤でやってみます。
とりあえず次はストレーキやってる
2023年12月10日 1:55
それと、燃費にはタイヤ空気圧が一番影響が大きいというのがこれまでの俺の結果です

こまめな空気圧調整が一番燃費維持に貢献してました

燃費は気温影響もあるので去年のデータとの比較で長い目で推移データを見る必要があります
なかなか難しいもんです

プロフィール

「[整備] #ハスラー リコール交換 リコール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3059287/car/2669658/6673406/note.aspx
何シテル?   12/17 13:00
うずら76です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダストカバーブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 23:51:43
ロアアームブーツとタイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 23:49:57
アイストキャンセラー(MR31S)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 16:37:07

愛車一覧

スズキ ハスラー うず (スズキ ハスラー)
スズキ ハスラーに乗っています。
日産 マーチ 日産 マーチ
初めて車を所有したのがこの車。 山道でタンクを石にヒットして変形。 おかげでガソリン空で ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台目は新車を購入。 買ったその年にいすゞでの生産が終わってしまい、いすゞ最後のジェミニ ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
オフロードや林道にはまった一台。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation