• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー 36worksの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2019年9月25日

マスターシリンダーストッパーの作成 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前、秋ヶ瀬できむた師匠が、純正タワーバーに溶接で自作のマスターシリンダーストッパー(以下、MCS)を付けておられるの見て、自分も付けたいなーと思っていました。
しかし溶接ができないので、以前使った立管バンドで何とかしようと夏前から構想を練ってました。
そんなある日のオフ会でkazwyさんが「立管バンドで作れんじゃね~」と話してるのが聞こえて来たので、これは絶対いけると確信しホームセンターへ部品調達の旅に出ました。

そして、見つけたのがこちらの2×4(ツーバイフォー)の木材を連結する金具です。
寸法や強度的に欲しいものが見つかったので、今回はこちらをメインに使っていきます。
ちなみに小さい方の1個は使わずに済みました。
2
もう一つの主役がこちらの立管バンド。
MCSはブレーキを踏んだ時にバルクヘッドが歪んでマスターバック等が動き、フィーリングが悪くなるのを防ぐパーツで、大きな力が掛かると予想しステンレス製にしましたが、鉄製で充分だったかもしれません💦
3
早速、大きい方の金具から加工していきます。
耳の部分は大半をサンダーでカットしました。
4
小さい方の金具は耳の部分と不要な部分をカットしました。
5
今回、もう一つキモの部品がテーパー座金(金具を挟むように付いている薄い三角の金具)です。
これは5度の角度を付けられる金具で、タワーバーの角度とマスターシリンダーの頭の角度のズレを調整するために使用しました。
シリンダーを押さえるボルトを固定するため、金具の両側に接着しました。
6
マスターシリンダーを押さえるボルト類を仮組みした状態です。
左端のナットがシリンダーの頭を押さえ、真ん中2つのナットでテーパー座金を挟みます。
7
パーツを仮組みしてシリンダーとの合わせを確認しています。
シリンダー頭の中心を狙ったのですが、ほんの僅か右上にズレてしまいました💦
まあ大丈夫でしょう。
8
そこで、できるだけシリンダー頭に均等に力が加わるよう対策しました。
手持ちで一番大きいワッシャー(8×26mm)をシリンダーの頭に両面テープで貼り付けました。

その2に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

keiワークスの14インチブレーキを純正流用してフロントブレーキ強化 その2

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパットを交換しました

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキ周り整備

難易度:

シルクロード ビッグローター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月25日 19:51
「ほんの僅か右上にズレてしまいました」
…僅かすぎて、よーーく見ないと分かりませんでした😂
生で見させて頂きましたが、スゴくシッカリ作られていましたね!さすがです🤩
コメントへの返答
2019年9月25日 20:03
仲間内の贔屓目で見て頂いて有難うございます。

きむた師匠のを見てからずーっと付けたかったのですが、やっと形になりました。
社外のタワーバー買えば済む話なんですが、純正で付いてるのを捨てるに忍びなくて…(世間では単にケチとも言うw)
1年越しに実現できて素直にウレシイです(^-^)
2019年9月25日 22:17
お疲れ様です。

何時も通りの丁寧な説明!
素晴らしいです。
部材さえ揃えば、量産出来そう♪(^ω^)
コメントへの返答
2019年9月25日 23:03
こんばんは。
さすがに量産は大変かと💦

ところでkazwyさんも作るんですよね⁉
「立管バンドでなんちゃら~」なんて言葉に乗せられた部分も有りますし(笑)
小さい方の金具、使うようなら余ってるので差し上げますよ(^-^)

プロフィール

あっきー 36worksです。 「自分でできることは自分でやる」がモットーのDIY好きです。 自分らしいワークスに育てていきたいと思いますので、宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:06:52
第6回:洗車しました(プレクサス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:02:47
自作リアクター2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:36:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗ってます。 マニュアル車を乗り継いできた、マニュアル好きです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動するときに使っている車です。 オプションのアルミだけ付けてますが、その他は全く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
二代前に乗っていた車です。 パワーは無かったですが、歴代乗った車の中でイチバン楽しかった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1代前に乗っていた車です。 最後は四駆のセンターデフが壊れてアルトに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation