• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー 36worksの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2020年9月22日

ka☆zuさんお手製「除電ボルト」の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回みん友ka☆zuさん主催の「除電ボルトモニター募集キャンペーン」に応募したところ、幸運にも当選し除電ボルトと除電ナットを頂くことができました。ka☆zuさん、有難うございました(^O^)

画像は以前頂いた試供品で、アーシングターミナルとバッテリーの接続部に付けてトルクアップを体感しました。
2
今回は前からやってみたかったイグニッションコイルの固定部分に付けようと思います。
3
右が純正ボルトで首下が23mm、ネジ部分が19mmです。
左の除電ボルトは首下が20mmなので、ワッシャーを付ければ底突きせずに固定できます。
純正はフランジボルト(円錐形のツバ付き)なので、除電ボルトにはワッシャーを付けます。
長すぎると樹脂製のヘッドカバーを傷める可能性が有るので注意が必要です。
4
贅沢にも3個付けてみました(^^)v
作業は純正ボルトと入れ替えるだけです。
5
王冠が3つ並びました。
とてもキレイな造形で、ka☆zuさんの丁寧な作業が光ります✨

取り付けて試走しましたが、4000回転から上の吹け上りが軽くなりました。
そこそこ加速する時に使う領域なので気持ちよく走れます。
まだ、除電ナットも残っているので、付けるのが楽しみです。

なおこのパーツはみん友さんのご厚意と厳正な抽選の結果頂くことができました。簡単に入手出来る物ではないことをご了承下さい。
(現在このキャンペーンは終了しております。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラー型ドラレコ取り付け

難易度:

オルタネータハウジング&ブラケット交換

難易度:

オルタネーターノイズ対策テスト

難易度:

ホーンの交換とコントロール変更

難易度:

とりあえずやってみたシリーズ?

難易度:

ポジション球デイライト化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月22日 14:34
おぉ!こちらもご当選
おめでとうございます♪(;^ω^)

素晴らしい仕事のおかげで、
車が真価を発揮するのは、最高ですね。
いやぁー、自分もあやかりたい!(;^ω^)
コメントへの返答
2020年9月22日 15:13
お疲れ様です(^-^)
普段はくじ運悪いんですが、こちらは運良く当選させていただきました(笑)

何とも言えないキレイな形ですよね。
まだボルトもナットも残っているので、どこに付けようか悩み中です(^O^)
2020年9月22日 15:48
お疲れ様です。

金属の地金色が美しく、またメカメカしくありますよね✨
さながら「ヘッドカバーのお花畑や~」と言ったところでしょうか?(自分のは一輪挿しになってます。)
このパーツを検索すると、バイクに使っている方が多いようで色々参考にしてます。(ショックとかヘッドカバーとか?)

自分の方もまた少し装着場所を変更して様子を見ます🎵
コメントへの返答
2020年9月22日 16:28
お疲れ様です♪

ka☆zuさんから運良くプレゼントして頂けたので贅沢に3個付けてみましたw
かなさんも通勤車の排気系で効果が出たみたいで良かったですね(^-^)

まだナットバージョンも残っているので、付けるポイントを悩んでみたいと思います。

プロフィール

あっきー 36worksです。 「自分でできることは自分でやる」がモットーのDIY好きです。 自分らしいワークスに育てていきたいと思いますので、宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:06:52
第6回:洗車しました(プレクサス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:02:47
自作リアクター2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:36:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗ってます。 マニュアル車を乗り継いできた、マニュアル好きです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動するときに使っている車です。 オプションのアルミだけ付けてますが、その他は全く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
二代前に乗っていた車です。 パワーは無かったですが、歴代乗った車の中でイチバン楽しかった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1代前に乗っていた車です。 最後は四駆のセンターデフが壊れてアルトに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation