• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー 36worksの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2020年10月22日

ウィンドウトリムへのカーボンシート貼り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前に作業していたのですがアップし忘れていたので上げます(^-^)

ピラー、ドアミラーベースと作成しましたがウィンドウトリム(サイドのガラス下側の黒いモール)にも貼ってみました。
2
フロントの後ろ側です。(基本的に運転席側で説明します)
今回もマスキングテープを使って型をとりましたが、こんな形も簡単に取れます。
型を取ったテープをクリアファイルに貼り付け、ラインに沿ってカットすると型の出来上がり。
この型を裏返せば助手席側の型に使えます。

フロント側は真っすぐなのでドアミラーから後ろの長さを測って5mmプラスし、カーボンシートを切り出します。(幅20mm)
そして、後ろ側だけこの型を使ってカットします。(前側は真っすぐ切ればOK)
3
リアの前側です。
同じやり方で型を取ります。
4
リアの後ろ側です。
リア側は長さを測って切り出したカーボンシートの両端を、型を使ってカットしました。
こちらはピッタリの長さに作ります。
5
フロント側に貼ったところです。
形が複雑な割に接着面積が小さいので耐久性に不安が有りましたが、しっかり脱脂したせいか、長期間経過しても剥がれていません。
6
フロント側は後ろ側から貼っていきます。
長めに作っているので少し余りますが、ドアミラーベースの下の隙間に差し込めばOKです。
この方が剥がれ難くなります。
7
リア側の前です。
8
リア側の後ろです。
まずまずの出来ですかね(^-^)

コマが無くなったので、一番後ろの部分は別にアップします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンドオッシャーホース交換

難易度:

ピラーガーニッシュ

難易度:

アメットビー施工

難易度:

リアドア窓ポリカ化その2

難易度:

リアドア窓ポリカ化

難易度:

スモークフィルム貼り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月22日 18:49
あっきーさん、やはりすごい!
コメントへの返答
2020年10月22日 19:41
アーマさん、こんばんは♪

道具も技術も持っていませんが💦、何とか形にしたいというハートだけは誰にも負けないと思います(笑)

プロフィール

あっきー 36worksです。 「自分でできることは自分でやる」がモットーのDIY好きです。 自分らしいワークスに育てていきたいと思いますので、宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:06:52
第6回:洗車しました(プレクサス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:02:47
自作リアクター2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:36:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗ってます。 マニュアル車を乗り継いできた、マニュアル好きです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動するときに使っている車です。 オプションのアルミだけ付けてますが、その他は全く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
二代前に乗っていた車です。 パワーは無かったですが、歴代乗った車の中でイチバン楽しかった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1代前に乗っていた車です。 最後は四駆のセンターデフが壊れてアルトに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation