• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー 36worksの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2021年7月5日

インタークーラーダクトへの導風板設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
トラストのインタークーラーダクトを横から見た状態です。
前から入った空気は矢印のようにダクトの奥側に集まるので、インタークーラーコアの前側は風が当たりにくくなります。
オフ会で見たSanpeiさんのレイル製インタークーラーも導風板が装備されてましたし、スバル車でも同様のアフターパーツが出ています。
2
ということでダクトを外してみました。

原理的にはダクト上半分の空気は奥側に流し、下半分の空気は手前側に流れる仕切りを付ければ良いので、イメージできるようダクト内側にラインを引いてみます。
(上側矢印がダクト厚みの中間点、下側矢印がコア前後幅の中間点です)
3
寸法を出してアルミ板をカットします。
大した風圧は受けないと思うので厚みは0.6mmです。

なお、私の場合は上下を完全に2分割できないので、変形かつ小ぶりになっています。
4
曲げて組み立て、両サイドに両面テープを貼り付けます。
ラインに沿ってカッターで軽くなぞっておくと簡単にキレイに曲げられます。
5
導風板を設置してダクトを前から見た状態です。
ダクト下半分の空気が下側を向くようになりました。
6
ダクトの内部です。
ダクトの左側2/3がトラスト製、右側1/3が自作した増築部分なので、大小2枚の導風板になりました。

また、インタークーラーウォータースプレー(ダクト中央が噴射ノズル)の水を遮らないために中央側を短くしました。
7
ダクトをインタークーラーに取り付けて完成です。
夏に向けてウォータースプレーもスタンバイOKです。

今回の導風板設置で目に見える差が出るか分かりませんが、コアの手前側にも今までより空気が当たるようになったと思います。
夏場の吸気温度をチェックしていきたいと思います(^O^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却水/サーモスタット交換

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

インタークーラーダクトを塗装、取り付け

難易度:

【備忘録】ウォーターポンプ交換

難易度: ★★★

クーリングシステム大隅銅三層ラジエーター取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月5日 18:30
仕切り板を付けちゃいましたね!😉
定速走行時の吸気温度とか、比較してみたいですね!
縦長,横長,導風板,ウォータースプレー等でどう違うのか見てみたいです。😅
コメントへの返答
2021年7月5日 20:33
おつかれさまです♪
オフ会で見せて頂いたのを実情に合わせてアレンジしました。
効果が温度変化にに表れるかは微妙な感じもしますが、少しでも車に良いことを追求していきたいと思います(^O^)
2021年7月5日 18:52
メチャクオリティの高い加工ですね👍️
これでアルミの除電効果の高いフレッシュエアーを吸い込めますね☺️
あと思ったのですがダクト内に銅テープ貼ったら銅でしょう?
何かが起きそうな予感?ダメかな(笑)
コメントへの返答
2021年7月5日 20:44
こんばんは(^-^)
ダクト前のバンパーにはアルミテープを貼っていましたが、ダクト内は抜けてましたね💦
導風板も何かが起きることを期待して付けたのですから、銅テープも貼らないと・・・(笑)
チャレンジしてみますね(^O^)
2021年7月5日 19:53
手先が器用なんですね😍

カバー取付部の放電索に目が
行ってしまいました😁
コメントへの返答
2021年7月5日 21:15
お疲れ様です(^-^)
細かい作業は好きなんですが、最近は老眼が進み見えないという悩みが・・・💦

最初はアーシング1ヵ所から始まったんですが、気が付いたら全てのボルトに放電索が付いてました(笑)
2021年7月7日 20:48
クオリティー高いですね❗(^ー^)
コメントへの返答
2021年7月7日 22:23
ありがとうございます(^-^)

多少ズレてる所も有りますが、薄いアルミ板なのでハンドパワーで帳尻合せてます(笑)

プロフィール

あっきー 36worksです。 「自分でできることは自分でやる」がモットーのDIY好きです。 自分らしいワークスに育てていきたいと思いますので、宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:06:52
第6回:洗車しました(プレクサス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:02:47
自作リアクター2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:36:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗ってます。 マニュアル車を乗り継いできた、マニュアル好きです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動するときに使っている車です。 オプションのアルミだけ付けてますが、その他は全く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
二代前に乗っていた車です。 パワーは無かったですが、歴代乗った車の中でイチバン楽しかった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1代前に乗っていた車です。 最後は四駆のセンターデフが壊れてアルトに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation