• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー 36worksの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2022年6月6日

パワーフローの配管清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブローバイホースを新しい物に交換したので、一応パワーフロー配管内部の状態をチェックしてみました。
2
交換前のブローバイホースは大して汚れていない(ように見えた)ので問題無いよね~と思ってたら、実際には黄丸部分に煤のようなものが付着していてビックリ。
(ちなみにこのパイプに続くシリコンパイプ内部は付着無しでした)

吸気は画像の上から下へ流れます。またパイプ中央の丸い部分にブローバイガスが戻って来ます。
画像で見えない手前のパイプ内側には殆ど付着していなかったので、煤のような物はブローバイガスに混ざっていた物が吸気の流れに沿ってパイプ内側に付着したと思われます。
また、この部分はパイプ径が絞られるので余計に付着しやすいんだと思います。
3
ペーパーで拭き取ってみました。
画像では分かりにくいと思いますが、微量の油分と煤のような細かな粉末が混ざったような感じでした。
これが吸気に混ざっていたかと思うと…💦

フィルターは毎年交換してたんですが、オイルで汚れることも無かったのでパイプ内側はノーマークでした(>_<)
これからは小まめに清掃しようと反省しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HKS Super Power Flow フィルター交換

難易度:

スパークプラグ、エアフィルター交換

難易度:

GReddyエアクリーナーキット取り付け

難易度:

エアクリ交換

難易度:

ARCインタークーラー取付け

難易度:

ハンチング後の謎?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月6日 17:39
お疲れ様です。

やっぱりマメに交換しても乾式エレメントだと細かい埃は通過してしまいますよね?
それがオイルに付着するとおのずと汚れが溜まっていって今回のような状態に。
ちなみに自分も以前は乾式でしたが、同じような汚れを発見してから湿式オンリーになりました。
(;´д`)💦
コメントへの返答
2022年6月6日 20:26
こんばんは🎵

細かな粉は何かな〰️と思ってたのですが埃なんですね。
定期的に交換してたので安心しきってました💦
過去にはM'sも使ったことが有るので湿式に変えることも考えてみます(^o^)
2022年6月6日 18:59
あっきーさん、こんにちは。
お疲れ様です^_^

キャッチタンクの中は奇麗だったのに・・・

この辺りは定期的にメンテするしかないですね^_^
軽く拭き取る程度なのが羨ましいです。

自分のなんてオイルでべったりですよ😅
コメントへの返答
2022年6月6日 20:30
ALTO号さん、こんばんは(^_^)
タンクの中に溜まっていれば配管の中も気にしたかもしれませんが、キレイだったので油断しきってました💦
車も歳をとってくるので、湿式のエアクリも考えてみたいと思います(^o^)
2022年6月6日 19:48
お疲れ様です♪

何だか、結構な量が溜まっていたのですねぇ。
構造的にスワールが起きて、遠心分離で端に付着したと思います。ある意味上手く分離されて吸気に混ざらなかった可能性もありますね。
(*‘ω‘ *)
コメントへの返答
2022年6月6日 20:36
こんばんは(^_^)
ちょっと油断しきってましたね💦
かなさんの言うとおりだとエアクリを通過した埃なので既に吸い込まれた後だと思います。
たぶんブローバイのオイルが付いたところだけに埃が付着して残ったのでしょう。
やはり湿式にするしかないですかね(^-^;

プロフィール

あっきー 36worksです。 「自分でできることは自分でやる」がモットーのDIY好きです。 自分らしいワークスに育てていきたいと思いますので、宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:06:52
第6回:洗車しました(プレクサス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:02:47
自作リアクター2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:36:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗ってます。 マニュアル車を乗り継いできた、マニュアル好きです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動するときに使っている車です。 オプションのアルミだけ付けてますが、その他は全く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
二代前に乗っていた車です。 パワーは無かったですが、歴代乗った車の中でイチバン楽しかった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1代前に乗っていた車です。 最後は四駆のセンターデフが壊れてアルトに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation