• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー 36worksの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2023年6月15日

ボンネット開閉時の異音解消 3回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これまでアルミテープやフッ素樹脂テープを貼り、静電気の除去や中和で対応してきました。
それぞれ効果は有ったのですが、時間が経つと少しずつ異音が大きくなってきます。
最近またボンネット開閉時のギィ~という音が大きくなってきたので対応しました
(^^;

既に作業済みですが、フロントガラスの隙間埋めで残ったシリコンホースにアルミワイヤーを通してボンネットアームに巻き付けるだけです。
ワイヤーは周りに干渉しない位置に纏めました。
2
反対側のアームにも巻き付けます♪

たったこれだけの作業ですが、直後にボンネットを開閉してみたら異音がかなり小さくなっていてビックリ(゚Д゚;)
シリコン+アルミワイヤーのパワーを改めて実感しました(^O^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントフェンダー裏側の掃除

難易度:

アンダーパネル取り付け

難易度: ★★

2024年6月19日 白アルトワークスのルーフ部からの雨漏り補修 (By 息子)

難易度:

リヤタイヤストレーキ自作

難易度:

リヤバンパーのダミーダクトをダクト加工

難易度: ★★

ナンバープレートを少し上に

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月15日 19:47
こんばんは~☺️
意外なところにエンジェルリングスパーク付けましたね👍
参考になりました🙏
コメントへの返答
2023年6月15日 21:23
こんばんは♪
車庫に付いてる蛇腹のシャッターが普段はキュルキュル煩いのに、雨の日は静かになるのをヒントに、ボンネットヒンジの異音も除電で対応しています。
5-56やシリコンスプレーを吹けば良いのでしょうが、周りに飛ぶのが嫌なので、最後の手段に残してあります(^O^)

プロフィール

あっきー 36worksです。 「自分でできることは自分でやる」がモットーのDIY好きです。 自分らしいワークスに育てていきたいと思いますので、宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:06:52
第6回:洗車しました(プレクサス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:02:47
自作リアクター2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:36:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗ってます。 マニュアル車を乗り継いできた、マニュアル好きです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動するときに使っている車です。 オプションのアルミだけ付けてますが、その他は全く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
二代前に乗っていた車です。 パワーは無かったですが、歴代乗った車の中でイチバン楽しかった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1代前に乗っていた車です。 最後は四駆のセンターデフが壊れてアルトに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation