• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あのよの"きいろーぶ君" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2019年1月23日

エンブレムのラバー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エンブレムをラバースプレーで塗装しました!ホイールの変幻色がまだまだたくさん余っているので、エンブレムも変幻色にしちゃいましょう!
写真は施工前のエンブレム
2
いきなり始まっちゃいましたが、マスキングテープにてエンブレム周りをマスキング、Robeのロゴは周りのボディごと塗装し、後で余分な所を剥がす作戦に。
まずは下地にマットブラックを塗っていきます。
3
こちらはフロントのエンブレム1層目。ちょっと1回目から濃すぎた感じもします。
4
こちらが4層塗り重ねたところ
5
リアはこんな感じに。マットブラックが乾いたら、みんな大好き変幻色を2、3回吹き付けて塗装完了となります!
6
またもや完了後の写真になりますが、塗装終了したら、塗装が乾いてしまう前にマスキングを剥がしてしまいます。
7
ダイハツエンブレムの中のマスキングをしていなかった部分は、針やつまようじなど先の細いものでエンブレムの縁をなぞってから、剥がしていきます。なかなか根気のいる作業でした。
8
余分な所を剥がし終えたら、ボディに残った余分な塗装を拭き取って完了となります。
角度によって色が変わるエンブレムもなかなかカッコよくて満足しています!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

L880Kコペン アルティメットエディショングリルに交換

難易度:

コペンエンブレム(社外品)取付

難易度:

エンブレムをダイハツに戻します

難易度:

L880Kコペン ビルシュタインステッカー貼り

難易度:

グリル交換に伴うバンパー外し

難易度:

お顔の整形手術

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月23日 11:05
やはりラバースプレーの利便性は凄いですね。
ホイールもそうですがいい色ですね!
コメントへの返答
2019年1月23日 14:36
気軽に塗装して、飽きたらすぐに剥がせるのが強みですね!
この色本当に大好きで…!!(*´Д`*)

プロフィール

「三重県突入ー!!!(`・ω・´)
さ、道の駅が開いたらきっぷを買って出発だ!はよ開かないかな…」
何シテル?   03/17 05:57
あのよといいます。2017年8月に黄色のコペンローブに乗りました。コペン乗りのお友達たくさん出来ると嬉しいです♪夢はきいろーぶオフ会(笑) コペンな方もそうで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マッドフラップの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 23:34:17
純正オープンスイッチのワンタッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/19 00:48:08
青空会主催🦀カニ🦀ツーリング🦀🦀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 17:49:54

愛車一覧

ダイハツ コペン きいろーぶ君 (ダイハツ コペン)
la400k コペンローブ ジョーヌイエローに乗っています。2017年8月に乗り継ぎまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation