• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あのよの"きいろーぶ君" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2019年3月7日

純正ホイールのラバー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ラバー塗装大好き(笑)なので純正ホイールも遊んでみようと思います。
シルバーのホイールじゃなんだか締まらないし、黒いホイールにしたい!
…そんな訳で、みんな大好きマットブラックにラバー塗装していきます。

写真は塗装前のホイール
2
ホイールを洗浄、乾燥させたらシリコンオフで綺麗にします。
ダイソーのトランプを周りにさして、適当な紙でバルブのカバーを作り、ペットボトルキャップで穴を塞ぎ準備完了です!
裏面は中央をマスキングテープで丸くマスキングします。(写真撮り忘れた)

ちなみにペットボトルキャップが8個しか用意できなかったので、裏表2個ずつで塗装しました。
3
3、4回塗装を重ねて、乾燥させます。
乾燥したら、裏表を入れ替えてまた塗装します。

ガレージが無いので外でしてたら風でトランプがパタパタして大変でした…
4
裏表の塗装が完了したら、完全に乾くまで乾燥させます。今回は1日置いておきました。
次の日にタイヤ交換をして、装着しました。
ちょっと真っ黒で地味…?

今後何かアクセントにゴールドかイエローを足していくかも???
5
足元が黒で引き締まって、ローブ君がよりかっこよくなった気がします。
スタッドレスの変幻色も可愛いですが、黒もやっぱり可愛いですね。
黒に飽きたら、パープル系の変幻色かゴールドにしてしまおうかな?笑笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

L880K白コペン 純正ホイールに交換

難易度:

タイヤ交換(記録用)

難易度:

タイヤ組み替え

難易度: ★★★

コペンのアルミホイールを交換する

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三重県突入ー!!!(`・ω・´)
さ、道の駅が開いたらきっぷを買って出発だ!はよ開かないかな…」
何シテル?   03/17 05:57
あのよといいます。2017年8月に黄色のコペンローブに乗りました。コペン乗りのお友達たくさん出来ると嬉しいです♪夢はきいろーぶオフ会(笑) コペンな方もそうで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マッドフラップの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 23:34:17
純正オープンスイッチのワンタッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/19 00:48:08
青空会主催🦀カニ🦀ツーリング🦀🦀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 17:49:54

愛車一覧

ダイハツ コペン きいろーぶ君 (ダイハツ コペン)
la400k コペンローブ ジョーヌイエローに乗っています。2017年8月に乗り継ぎまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation