• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamataxの愛車 [トヨタ クラウンマジェスタ]

整備手帳

作業日:2019年10月5日

MAXWIN ドラレコ内蔵デジタルインナーミラー取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロント周りの配線はまぁスムーズに。
でも、リア周りが大変そう。

まずはトランクに配線を通すため、リアシートを外します。
座面は、エイッ!!と引き上げるだけ。
背もたれは、左側だけ外します。
ヘッドレストを外した所にナット2個と背もたれ下部に2個のボルトの合計4個

以前乗っていた15クラウンや17マジェスタは、何度もシートを外して色々と作業したけど、このマジェでリアシートを外したのは初めてです。
2
リアシートを外す時、このシートベルトを通してる部品を見てたら、なんか変じゃない?と。

2連になってる。
3
手前側がブイーン!!と飛び出しました。
何の為か分からないし、使う事も無さそう。

DIMとは全く関係ない話でした。
すみません
4
背もたれをグイっと引くと、トランクへ繋がる穴発見

ココからリアカメラ用の配線を通します。
5
トランクへ抜けました。

赤い配線はバック連動用の配線ですが、妻のキャストと同じく使用しません。
6
トランクの内張り・アームカバーを外し、純正の配線にテープで巻きつけます。

イージークローザーが装備されているので、周りに引っ掛かったり捲き込みしないようトランクの奥の方まで純正の配線と一体になるようテープで巻きました。
7
バックカメラのすぐ右隣りにリアカメラを取り付けようと思います。

奥行きはまぁOK
欲を言えば、雨が降っても濡れない様にもう少し奥行きが欲しかった。

配線をどうやって通すか悩みます。
8
ナンバー灯のカプラーは外してます。

トランク内側から見ても、配線を通せそうな所は見当たりません。

どうするか悩んだのですが、穴を開ける事に決めました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マスターシリンダーキャップカバー取付

難易度:

グリルLED更新

難易度:

前回コーティングの追記!

難易度:

サクションパイプ取付

難易度:

オイル交換

難易度:

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ES300hバージョンL CPO納車 http://cvw.jp/b/3063744/47689602/
何シテル?   04/30 23:48
yamataxです。よろしくお願いします。 仕事用の車を乗り換える契約を機に、みんカラに登録してみました。 現在は、土日メインの30後期アルファード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
仕事用の車の乗り換えを考え始めてから、「やっぱりもう一度セダンに乗りたい!!」と思って2 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
5月に注文してから半年以上かかってようやく納車されました。 セダン好きなので、以前は正直 ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
もうすぐ乗り換えますが、一応登録。
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
トヨタ クラウンマジェスタに乗っています。 ドノーマルを買って、少しだけ弄っていますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation