• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月05日

『フォード・モンデオ』

『フォード・モンデオ』 どうもです。11/5(土)、11/6(日)は大学祭に行ってました。駐車場に、神戸ナンバーのフォード・モンデオが停まっていました。よく見かけるので、先生のお車かと思います。初代のモンデオは、近所のマツダディーラーにカタログをもらいにいったことがあるのですが、その後は何世代かモデルチェンジしたのかさえ、よく知りません。どのような乗り味なのか、気になるところです。
------------------------
ところで、筆者の世代特有の思いこみかもしれませんが、フォードというと1980年代に登場したフェスティバの印象があまりにも強烈だったので、ガイシャというよりはマツダ製のクルマ、もしくはマツダ車のシャシー(プラットフォームというべきか)と同じだろう、という目で見てしまいます。セイントフォーの、その後の消息はどうなったんでしょうか?
ブログ一覧 | ☆欧州車 | 日記
Posted at 2016/11/07 20:43:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2016年11月7日 22:29
こんばんは
やはり…
世間の(欧州の)フォードに対する眼って
やっぱそういう感じなんですね(泣)
私のKaも
会社の先輩から
「あれって、ファミリア辺りがベースなの?」
と聞かれた時には
「それは、レーザーですよぉ!」
と悶絶しました(爆)

…とはいえ私もにわかフォード党員(笑)
マスタングやエクスプローラー以外は
テルスターやフェスティバなオートラマだろ!
なんて思ってたクチ(自白)

だからこそ!
日本の違いの分かるコンパーノさんのような方々に是非試してもらいたいです(真顔)

コメントへの返答
2016年11月7日 23:29
どうもです。

フォードについては、フェスティバのイメージが何十年も続いているような気がします。特に欧州フォードというブランドがなかなか認知されにくい状況になってしまった気がします。決してセイントフォーのせいではないと思いますが…。クルマ好きな層には、昔のコルチナとかフィエスタとかが思い浮かぶかもしれませんねぇ。本家北米フォードも、いわゆるデトロイトメイドな、インチ寸法で設計されているクルマと、マツダや欧州フォード発の、メートル寸法で設計されているクルマが混在しているのではないでしょうか?おっしゃるとおり、イチバンわかりやすいのは伝説のマスタングやエクスプローラーでしょうか。トーラスも日本人ウケしそうなデザインでしたよね。あれも、マーカーとか何とかいう欧州フォードがベースだったんでしょうか?実はワタクシ、韓国製のプライドという、左ハンドルなフェスティバ4ドアセダンを買おうとしたことがありました。プライドはマツダが正規に輸入していたと思います。韓国製の左ハンドル・5ドア車は結構広告もされて有名だったようですが、トランク付4ドアセダンで左ハンドルというのも入ってきてたんですよねぇ。同時期に出てた、マツダ・レビューとほぼ同じだそうです。
ネスカフェを飲んで精進してまいります。
2016年11月8日 5:33
That's a third-generation V6 Ghia, a very high grade. I can see the V6 emblem near the front and the tiny Ghia shield badge on the rear side window. It should also say "GHIA" or "GHIA X" on the back, but this emblem is held on with glue and drops off easily, haha!
コメントへの返答
2016年11月8日 9:40
Hello, Dan. Yeah, you’re right. The car is wearing the both badge of “V6” and “GHIA”. Although I tried to check whether normal “GHIA” or “X” on the original photo, I couldn’t. It seems like even the “Ford” badge has been torn off. By the way, the grade “GHIA” is also set for the high-end model for the Japan-designed vehicle like Ford “LASER”, which is a kind of badge engineered car from the domestic “Familia”.

プロフィール

「╋三菱の出骨亜╋ http://cvw.jp/b/306405/48369309/
何シテル?   04/13 15:40
■『compagno』コンパーノ…昔のダイハツ車の名前です。昔、家にあった車です。 ■『みんトモ』申請や『イイネ!』、『コメント』なども軽いノリで、いろいろな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラバン] ダイハツ純正シートアンダートレイの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:25:38
前後ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 12:14:06
エッセ センターコンソール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 00:08:48

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
5速マニュアルの軽自動車を運転してみたい…と思うようになり、みんトモ様の協力のもと、クル ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
ひょんなことから手中に転がり込んできた940_ポラール・4ドアセダンです。 ・FR、4気 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
二代目(G11?)の四角いシャレード・ターボです。ドルフィントップで頭上空間も余裕でした ...
日産 その他 日産 その他
アメリカ・オクラホマ州にて所有していた「日産セントラ・2ドアセダン」です。写真は、またu ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation