• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

compagnoのブログ一覧

2023年07月08日 イイね!

■ダイハツ・アプローズ

■ダイハツ・アプローズ皆さま;たいへんごぶさたしております。久しぶりな投稿になってしまいました。ミラバンの大物パーツを交換したりなど、カーライフはそれなりにやっとります。またupしていきたいです。実は本日、ダイハツ・アプローズを見かけました。あっというまでしたので写真は撮ってません。TOP画像は、だいぶ以前にupした昔の画像です。イメージということでご了承ください。この車と同じ色でした。だいぶボディは風化してましたが。もしかしたら同じ車カモですね。筆者の生活エリアは大阪府池田市と兵庫県伊丹市が接しているところで、大阪府側にも兵庫県側にもダイハツ関係の会社やヤードはたくさんあるエリアです。が、そんな当地でもアプローズとか見ることはないです。それにしても参考引用したTOP画像のマクドの尾根遺産が何気に可愛いカンジですねぇ。では失礼しました。
Posted at 2023/07/08 18:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【ダイハツ】 | 日記
2023年05月07日 イイね!

◎ポンタ◎

◎ポンタ◎どうもです。何か月もごぶさたした後で引き続き貼らせていただきます。前年の11月ですが、シェルのガソリンスタンドの屋上に鎮座しているポン太の気球を撮影するためだけに岡山県倉敷市内の国道2号BPまで行ってきました。ご存じのとおりシェルと出光は合体してアポロブランドになるそうですので、スタンドの大屋根の上に載っているポン太があるうちに改めて見ておこうと思い立った次第で。このスタンドもいずれアポロブランドに模様替えされるのかと思います。そのときはポン太君も御役目御免ということになるのでしょうか。倉敷市内に到着したのは朝早すぎて暗かったので、マクドにて朝食としました。
(*写真はクリックで拡大)

■ちょうどシェルのスタンドに出光のタンクローリーが入ってくる場面を撮ることができました。
(*写真はクリックで拡大)

■後ろ姿も愛嬌があります。
(*写真はクリックで拡大)

この気球型ポン太ですが、なぜか兵庫県や大阪府では見かけることができずで。以前から、岡山県内ではたくさん見かけることができました。もしかした今は数を減らしているカモですが…。では失礼しました。
Posted at 2023/05/07 18:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 〓ミラバン〓 | 日記
2023年05月05日 イイね!

■ekワゴンおつかれさまでした。

■ekワゴンおつかれさまでした。先月納車されたGR86の下取りとしてトヨタディーラーに引き渡され、これにて全てのお役目を全うしてくれたekワゴンの走行距離は約6万8千㎞でした。2017(H29)年3月から2023(R5)年4月まで六年間…今までありがとうございます。おつかれさまでした。月並みですが、どなたか良い方のところへ渡ることを願うばかりです。ekワゴンは納車されてほどなくしてから、当時配布が始まったばかりのラグビー版の白いプレートに替えて、ナンバーも希望の数字に変更したのはイイ思い出です。自分で広島の登録事務所まで行きました。このナンバーはGR86にも引き継ぎました。
Posted at 2023/05/05 15:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱ekワゴン | 日記
2023年04月29日 イイね!

☆祝☆GR86納車

☆祝☆GR86納車どうもです。何か月もあいてしまい、ずいぶんと久しぶりな投稿になってしまいました。子供のGR86が納車されました。家から出るお金は同じなので筆者が払っときました。本人は社会人を4年やっているのですが、自分でも買えるだけの貯金を持っていたのはひと安心、しかし貯金を出させるのはナンなので、筆者が横から払いました。十周年記念の特別仕様の橙色がナイスです。手動6段変速機は、慣れるまで時間がかかりそうです。…が、筆者はあまり運転することはないと思います。車高が低すぎて乗り込むのがつらい。ミラバンの秀逸さを改めて認識しやした。この十周年記念限定車は最近デリバリーが始まったみたいで、今後見る機会は増えるのでは。
Posted at 2023/04/30 14:10:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 三菱ekワゴン | 日記
2022年09月18日 イイね!

фスバル・サンバーの改造車ф

фスバル・サンバーの改造車фどうもです。大阪市内を徘徊してましたら、キレイなスバル・サンバーを見かけました。屋根が開くみたいですね。マツダのボンゴフレンディ?にもこういう仕様があったかと思います。登録は8ナンバーでした。最近は車中泊(または車中泊という言葉)が流行しているみたいですが、まあ昔からセダンの狭い車内でも喜んで寝泊まりする人もいたわけで、今さら特別な言葉(英語ではfancy wordといいますが)で語らずとも…と思っている野郎共も多いはず。このサンバーの中がどうなっているのかわかりませんが、寝るだけならこういう軽の1BOXが最適では、とも思います。
Posted at 2022/09/18 11:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のクルマ | 日記

プロフィール

■『compagno』コンパーノ…昔のダイハツ車の名前です。昔、家にあった車です。 ■『みんトモ』申請や『イイネ!』、『コメント』なども軽いノリで、いろいろな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

前後ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 12:14:06
エッセ センターコンソール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 00:08:48
[ダイハツ エッセ]RISLONE コンプレッションリペア (オイル上がり) (旧品番:RP-04445) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 19:00:53

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
5速マニュアルの軽自動車を運転してみたい…と思うようになり、みんトモ様の協力のもと、クル ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
ひょんなことから手中に転がり込んできた940_ポラール・4ドアセダンです。 ・FR、4気 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
二代目(G11?)の四角いシャレード・ターボです。ドルフィントップで頭上空間も余裕でした ...
日産 その他 日産 その他
アメリカ・オクラホマ州にて所有していた「日産セントラ・2ドアセダン」です。写真は、またu ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation