• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

compagnoのブログ一覧

2020年04月29日 イイね!

фボルボ・スピリットф

фボルボ・スピリットфどうもです。日産の二代目ローレル・スピリットはカクカクしていてVOLVO_940とカンジがよく似ていると思います。FF初代サニーをベースにした初代スピリットは本当に名前だけの観もありましたが、この二代目スピリットになると四角いトラッドサニーをベースとして結構良いたたずまいのモデルかと思います。たまたま、myボルボの同じようなアングルの写真がありました。しかも方向指示器が橙色になっていた頃に撮影した写真ですので、こうやって並べるとそっくりさんですね。試しにボルボのフロントグリルを移植してみると、まったく違和感がありませんでした。日本製のメカニズムにボルボのスピリットだけ合体させれば信頼性もよくて人気が出たのではないか?と思います。
Posted at 2020/05/04 12:03:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | VOLVO940 | 日記
2019年11月23日 イイね!

◇ミニボルボ◇

◇ミニボルボ◇どうもです。ネタもありませんので…。だいぶ以前に撮った画像です。小型のボルボですね。オランダの標示板が付いているようです。このサイズでもFRだったような…???記憶は定かではありませんが。ところで、これの後に登場したFFの小型ボルボは三菱カリスマと同じオランダの工場で生産されていたらしい…というのを関連で思い出した次第です。それでは、失礼しました。
Posted at 2019/11/24 12:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOLVO940 | 日記
2019年10月26日 イイね!

《VOLVO740》

《VOLVO740》どうもです。土曜のお昼どき、ネタもありませんのでYouTubeネタで失礼します。VOLVO_740のコマーシャルらしい動画です。FF初代ジェミニのCMみたいなアクロバット走行を雪上で行っています。走っている風景だけ見ていると、四角い車はカッコ良いなあ、と今でも思います。VOLVOってこんな走り方ができるのか!と驚いてしまいます。高速道路で100㎞/hを維持するのに苦労してた思いでしかないんですが。動画で走っている車はマニュアルみたいなので、それでこういう走り方ができるのかもですね。余談ながら、7・9系なら、Cピラーが寝ている940セダンの方がカッコ良いと今でも思いますが…。940のボディに、エンジンほか動力機構が全て日本製、樹脂系パーツも日本製、ならいいのになぁ、といつも思ってました。

■ついでに、こちらもどうぞ…。日本のCMです。
Posted at 2019/10/26 11:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | VOLVO940 | 日記
2016年03月19日 イイね!

♪映画『僕だけがいない街』♪

♪映画『僕だけがいない街』♪どうもです。三連休はまた広島に居りました。3/19(土)は、映画『僕だけがいない街』を観ました。クルマの話題に絞りますが、まず現代を描くシーンである冒頭から、ボルボ960の通称厚顔タイプ(=940と同じ顔)が登場してました。FRボルボ独特のオーラで、すぐに気づきました。6気筒モデルである960だな…というのも、なぜかピンときました。あと、主人公が1988(S62)年にリバイバルするという場面では、その当時でもエラく古いRRのスズキ・フロンテがスパイス的に配されていました。その後に登場するワンダーシビックのセダンやカクカクしたFRコロナなどは、まずまずの時代考証と思います。

偏差値30台の女子高生が猛勉強して慶応大学に合格するという『ビリギャル』で主人公をしていた女優サンも出てました。あの映画は最高にモオシロかったです。
Posted at 2016/03/21 19:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOLVO940 | 日記
2015年12月18日 イイね!

◆VOLVO 道路維持作業車◆

◆VOLVO 道路維持作業車◆どうもです。だいぶ前にWEB上で見かけて保存しておいた画像です。たぶん、道路の維持管理用の車輌かと?思います。どこの国でも似たような色使いなんですねぇ。ポリスカーも、だいたい黒と白で塗ることが多いみたいですし。ところで画像のクルマは、拙宅のVOLVO 940と同じホイールキャップを着けていますね。
Posted at 2015/12/18 22:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | VOLVO940 | 日記

プロフィール

「╋三菱の出骨亜╋ http://cvw.jp/b/306405/48369309/
何シテル?   04/13 15:40
■『compagno』コンパーノ…昔のダイハツ車の名前です。昔、家にあった車です。 ■『みんトモ』申請や『イイネ!』、『コメント』なども軽いノリで、いろいろな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラバン] ダイハツ純正シートアンダートレイの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:25:38
前後ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 12:14:06
エッセ センターコンソール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 00:08:48

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
5速マニュアルの軽自動車を運転してみたい…と思うようになり、みんトモ様の協力のもと、クル ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
ひょんなことから手中に転がり込んできた940_ポラール・4ドアセダンです。 ・FR、4気 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
二代目(G11?)の四角いシャレード・ターボです。ドルフィントップで頭上空間も余裕でした ...
日産 その他 日産 その他
アメリカ・オクラホマ州にて所有していた「日産セントラ・2ドアセダン」です。写真は、またu ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation