• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

compagnoのブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

〓〓掃除機をかける〓〓

〓〓掃除機をかける〓〓久しぶりにupさせていただきます。

投稿すべきネタもない平和な状態です。

数か月ぶりに掃除機で徹底的に掃除しました。

マットも熱湯とせっけんで洗いたいところです。

前回掃除機をかけたのは前年の10月だったようです。ブログに記録しておくと便利ですねぇ。

ワックスもかけようかと思いましたが、徹底的にやると時間がかかるので次回にします。もう1年くらい、ワックスをかけてませんが、なんとかモッているようです。クリア層を(ミクロン単位かもしれませんが)削ってしまうのがコワいのです。翻って最新のクルマはコッテリと厚いクリア層があって、本当に塗装は良くなったと思います。
Posted at 2012/04/14 19:50:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | VOLVO940 | 日記
2012年03月15日 イイね!

∮∮ VOLVOを重ねる ∮∮

∮∮ VOLVOを重ねる ∮∮だいぶ前のVOLVOの宣伝に使われた写真のようです。

それぞれのクルマの間には、形状を工夫したであろうアタッチメントが挟まれています。ここまで積み重ねると相当、グラグラするのではないかと思いますので、たぶん、ボディとアタッチメントは溶接かボルトで剛結されているのではないかと思います。

一番下のクルマと地面の間にもアタッチメントが挟まっています。

筆者は構造系の人ではないのですが、『活荷重(または動荷重)』と『静荷重』とではボディに与える影響はだいぶ異なるのではないか?とも思ったりもします。

大きい方の写真をクリックすると、かなり大きな写真になるのですが、よく見ると一番下と下から二番目のボディはかなり歪んでいるのがわかります。

一番下のみ、ワゴンボディですが、やはり大きなルーフ面積と8本のピラーが必要だったのでしょう。実際のボディ剛性は、ボディ後半分が閉じているセダンの方が高いと思いますけど。
Posted at 2012/03/15 22:27:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | VOLVO940 | 日記
2011年12月18日 イイね!

☆オイル交換(10W-30)SL級

☆オイル交換(10W-30)SL級今まで、超硬めの「20W-50」を使用して古いエンジンをいたわってきたつもりですが、真冬の早朝の始動性やら燃費やらを一寸考えてみて、「10W-30」を入れてみました。

ホームセンターにて4L缶が「980円」でした。
カストロールのSL級です。

3月頃にはまた、三千㎞ほど走って交換、というタイミングになるでしょう、きっと。

そのときまでにまた「20W-50」を探しておきます。

大昔、シャレードターボに乗っていたころ、当時最高品位だった「SG級」のオイルでも、もっと高かった記憶があります。

廉価版とは思いますが、当時に比べたら進化しているであろうSL級の立派なオイルが980円なんて、ありがたいことです。

このオイルは「コーナン」にてお買い得980円だったわけですが、同じオイルが「オートバッ○ス」ではなんと、2700円でした。ホームセンターの方が何でも安い感じですねぇ。

くわしくはオイル缶の画像をクリック
2011年12月17日 イイね!

仝仝プラグコードの修理完了仝仝

仝仝プラグコードの修理完了仝仝少し前に、点火プラグを「BP5EJ」に交換した際、2番気筒のプラグコード(ウルトラ・ブルー・シリコン)が少し不調になってしまってました。

保証期間内でしたので、神奈川県にある同社あてお送りして、無事、保証修理していただきました。

ありがとうございます。

丁寧な説明と共に新しいコードが1本送られてきました。

また前日には、修理が完了したので発送する旨、電話による連絡も頂いてました。

さすがは有名ブランドの老舗だけあって、このたびの対応に感謝しています。

明日にでも改めて交換しようと思います。
Posted at 2011/12/17 23:16:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | VOLVO940 | 日記
2011年11月26日 イイね!

☆点火プラグ交換☆

☆点火プラグ交換☆点火プラグを交換しました。

今のプラグでは約1万㎞走行で、交換にはまだ早いのですが、どうしても突きだし型の2極接地型プラグを入れてみたくて、交換しました。燃焼室の真ん中で火花をとばしたいとの妄想です。

今回も、抵抗(レジスタ)なしのタイプです。

雑音などの問題は皆無でした。他の問題もなく、いたって快調でした。パルス系のノイズがコンピュータに影響でもするのでしょうか?なんでプラグやプラグコードにキロオーム級の抵抗を入れるのかわかりません。
古いオートメカニック誌でも、このあたりはよく実験してました。まぁ、気分の問題ということで。

どなたか詳しい方のご意見を頂戴できれば、幸いです。

(とある修理屋サンの考察)
http://blog.goo.ne.jp/noranbo/e/084cfe8961168f2c3833c34e01f9f988

接地側の電極が2個ありますが、同時に2個火花が飛ぶわけではなく、瞬間瞬間で飛びやすい方に飛んでいきます。
ということで、前回はギャップを1.3㎜にしていましたが、今回は常識はずれともいうべき2㎜ほどにしてみました。オートメカニック誌では、ギャップを3㎜にして実走行の実験もしていましたが、これまた何の問題もなかったようでした。
(逆に、ギャップを0.5㎜にした実験では、あきらかにパワーダウン、加速の鈍化がみられた、との記事でした。)

プラグは今回もヤフオクで1本80円程度でした。
くわしくは次の画像をクリック
Posted at 2011/11/27 23:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | VOLVO940 | 日記

プロフィール

「╋三菱の出骨亜╋ http://cvw.jp/b/306405/48369309/
何シテル?   04/13 15:40
■『compagno』コンパーノ…昔のダイハツ車の名前です。昔、家にあった車です。 ■『みんトモ』申請や『イイネ!』、『コメント』なども軽いノリで、いろいろな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラバン] ダイハツ純正シートアンダートレイの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:25:38
前後ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 12:14:06
エッセ センターコンソール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 00:08:48

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
5速マニュアルの軽自動車を運転してみたい…と思うようになり、みんトモ様の協力のもと、クル ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
ひょんなことから手中に転がり込んできた940_ポラール・4ドアセダンです。 ・FR、4気 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
二代目(G11?)の四角いシャレード・ターボです。ドルフィントップで頭上空間も余裕でした ...
日産 その他 日産 その他
アメリカ・オクラホマ州にて所有していた「日産セントラ・2ドアセダン」です。写真は、またu ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation