• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

compagnoのブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

仝VOLVO_940を洗った仝

仝VOLVO_940を洗った仝どうもです。
本日、久しぶりにVOLVO_940を洗いました。
上面だけですが、WAXもかけときました。
側面は、まだイケそうだったので。
このクルマをドライブ中にあらためて感じたのですが、660㏄・軽自動車税4000円のミラバンの方が、はるかに高性能です。ゼッタイ。何で乗ってるのか?と問われれば、デザイン…かな、と。
Posted at 2014/05/06 18:17:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | VOLVO940 | 日記
2014年01月25日 イイね!

『VOLVO』を重ねる2

『VOLVO』を重ねる2以前も、似たような記事をupしたことがあるのですが、みんトモ様が顔本(FB)における自動車グループについて言及されていたのに触発されて、顔本(FB)中のVOLVOグループから拝借した画像です。940の先代というか原型ともいえる740の古い広告のようです。あと3台、余裕で載せられるといってますね。今回は上に古い時代のVOLVOばかりを載せています。以前upしたカラー画像は、今回よりも載っている台数が多いためか一番下にはルーフ面積が大きいワゴンボディを置いてましたが、今回の力持ち役はセダンですね。前回のワゴンはボディ各所が歪んでいるのが分かりますが、今回のセダンは車高も維持できていて、ボディも歪んでいないようです。同じ台数を載せたら状況は変わるかもしれませんが。広告文の中で、ボディの強靱さについて謳ってますが、940はボディ剛性を感じません。デザインは940の方が好きですが…。
Posted at 2014/01/25 09:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOLVO940 | 日記
2013年12月30日 イイね!

〓VOLVO 940〓を洗う

〓VOLVO 940〓を洗うどうもです。
本日は、VOLVO 940を洗いました。
雨や直射日光に晒さず保管してますが、この前、雨の日に乗ってましたので、今回、キレイにしておきました。オーソドックスに、ホースで水をかけながら、ぞうきんで…。WAXは、だいぶ前にかけただけですが、十分、膜も残っているようです。趣味ともいえるタイヤ洗いもしっかりと…。固めのブラシでゴシゴシ洗いました。黒々としたタイヤになりました。明日はミラバンを洗う予定です。
Posted at 2013/12/30 00:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOLVO940 | 日記
2013年12月21日 イイね!

VOLVO in facebook???

VOLVO in facebook???みんトモ様がフェイスブックについて言及されていたのを読んで触発され、筆者もfacebook上でボルボのファンクラブのようなものを見つけました。が、元々、facebookの使い方がいまだによくわかってませんので、参加だけしたカタチになってます。やはりみんカラがイチバンか…?『ミラ』でも検索してみます。
Posted at 2013/12/21 09:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOLVO940 | 日記
2013年11月02日 イイね!

《オイル交換(20W-50)》

《オイル交換(20W-50)》本日はVOLVO940のオイル&オイルフィルターを交換しました。ミラバンの下回り防錆塗装を行ったピットにて…。VOLVOで逝くのは初めてです。一度じっくりと下から見てみたかったというのもありまして。貴重な石油のエネルギーを効率よく動力に換えずに、その多くを熱や振動に換えているクルマですので、下に潜ったとたん、熱気がスゴかったです。エンジン停止直後でもクールなミラバンと全然違いますね。燃費が悪いわけです。いつも、少し段差がある場所に停めて、苦労して手を伸ばしてドレンプラグを緩めていますので、一度、じっくりと真下からヤッてみたかったんです。25㎜の巨大ドレンボルトですが。今回もオイルはみんトモ様経由で入手したシェブロンの『20W-50』という硬い鉱物油です。これで在庫がなくなりました。オイルフィルターは、ホームセンターで買った『PIAA』ブランド880円也です。FRなVOLVOにはトヨタ車用がピッタリ。実は、ここ数か月、オイルが床に落ちていて、結構な量なので、その原因を突き止めるものピットに逝った理由です。原因は、「まさかの」オイルフィルターの緩みでした。フィルターレンチをかけて緩めようとすると、ユルユルで、周囲にオイルが着いてました。取り付けは手だけで、かつ、締め付けすぎはよくない…という『オートメカニック』誌の教えを守り、片手でギュッ、とやっただけなんです。今回は、念入りに右手で力を込めて締めつけました。
(走行距離=124151㎞)
Posted at 2013/11/02 21:21:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | VOLVO940 | 日記

プロフィール

「╋三菱の出骨亜╋ http://cvw.jp/b/306405/48369309/
何シテル?   04/13 15:40
■『compagno』コンパーノ…昔のダイハツ車の名前です。昔、家にあった車です。 ■『みんトモ』申請や『イイネ!』、『コメント』なども軽いノリで、いろいろな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラバン] ダイハツ純正シートアンダートレイの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:25:38
前後ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 12:14:06
エッセ センターコンソール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 00:08:48

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
5速マニュアルの軽自動車を運転してみたい…と思うようになり、みんトモ様の協力のもと、クル ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
ひょんなことから手中に転がり込んできた940_ポラール・4ドアセダンです。 ・FR、4気 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
二代目(G11?)の四角いシャレード・ターボです。ドルフィントップで頭上空間も余裕でした ...
日産 その他 日産 その他
アメリカ・オクラホマ州にて所有していた「日産セントラ・2ドアセダン」です。写真は、またu ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation