• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

compagnoのブログ一覧

2019年10月22日 イイね!

♪オートメカニック1984(S59)年8月号♪

♪オートメカニック1984(S59)年8月号♪どうもです。臨時の祝日ですが、文字とおりお祝いの雰囲気かと思います。だいぶ前にヤフオクにてゲットした月刊「オートメカニック」誌の1984(S59)年8月号です。表紙は三菱の可変式3弁SOHCエンジンのカム周りの写真です。あの頃は、筆者はまさに免許を取ったばかりの頃でした。当時、もうしばらくしてからオートメカニック誌を買うようになったのですが、持っていない1984(S59)年のAM誌がまとまってヤフオクに出てたので、ゲットしました。それとてだいぶ前ですが…。この号では、東京と関西の解体屋が集まるエリアの特集が載ってました。関西では京都の八幡かいわいが、今でも有名どころかと思います。筆者も大昔、のぞきに行ったことがあるのですが、当時は何となく敷居が高く感じたものでした。探しているブツが安くで見つかれば、最高ですね。今はヤフオクのおかげで、全国の人々が自分の不要な手持ち品を融通しあうシステムがあるといっても過言ではないと思います。いまは八幡エリアはどうなっているのか…?気になりますねぇ。
■当時デビューしたばかりのトヨタMR2の詳細な紹介&試乗記も載っています。(クリックで拡大)

■解体屋のイメージを見開きでイラストレイティッド…。当時の方が、こういうことに熱心なユーザーが多かったと思います。(クリックで拡大)

■京都 八幡エリアのマップ…。今はどうなんでしょうか???(クリックで拡大)

■東京の解体屋文化と比較して大阪の状況を好意的に紹介しています。(クリックで拡大)

■東京の有名な解体屋エリアのマップ…。(クリックで拡大)
Posted at 2019/10/22 18:06:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 《古い写真》 | 日記
2015年12月19日 イイね!

『トライアンフ』

『トライアンフ』パレードの発車待ちをしているコンバーチブルは「スカイラインスポーツ」ではなく、「トライアンフ・ヴィテス」というモデルだそうです。本当にソックリですね。飾りを付けて奥の方までずらりと並んでいるのは、地元の自動車メーカーが出展している名車・コンパーノ(Compagno)ですね。
Posted at 2015/12/19 20:24:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 《古い写真》 | 日記
2012年01月17日 イイね!

《高速道路の開通式典》

《高速道路の開通式典》最近は大規模な供用も少なくなり、また時期によっては、さまざな自粛の申し合わせ等を踏まえて、華々しい開通式典はあまり見かけなくなりました。

定番のくす玉の後、通り初め(パレード)があるのが普通なのですが、大昔は、オープンカーに乗った神官サマが何かを(名称がわかりません)ふりふり(お祓い)しながら、先頭を突っ走る光景があったようです。筆者が生まれる前の時代ですが。
Posted at 2012/01/17 20:22:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 《古い写真》 | 日記

プロフィール

「╋三菱の出骨亜╋ http://cvw.jp/b/306405/48369309/
何シテル?   04/13 15:40
■『compagno』コンパーノ…昔のダイハツ車の名前です。昔、家にあった車です。 ■『みんトモ』申請や『イイネ!』、『コメント』なども軽いノリで、いろいろな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラバン] ダイハツ純正シートアンダートレイの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:25:38
前後ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 12:14:06
エッセ センターコンソール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 00:08:48

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
5速マニュアルの軽自動車を運転してみたい…と思うようになり、みんトモ様の協力のもと、クル ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
ひょんなことから手中に転がり込んできた940_ポラール・4ドアセダンです。 ・FR、4気 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
二代目(G11?)の四角いシャレード・ターボです。ドルフィントップで頭上空間も余裕でした ...
日産 その他 日産 その他
アメリカ・オクラホマ州にて所有していた「日産セントラ・2ドアセダン」です。写真は、またu ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation