• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

compagnoのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

☆初代トヨタ パッソ☆

☆初代トヨタ パッソ☆どうもです。相棒がつい先日、免許を取ったので、3連休の間に、ATのレンタカーを借りて初ドライブしてみました。MTの免許を取ったのですが、安全のためと思い、AT車を借りました。100円レンタカーという、全国フランチャイズっぽいお店です。気に入ったら買ってもイイですよ、といううたい文句です。トータルではあまり安くないですね。借りたクルマは初代パッソ1000㏄・4ATというモデルでした。自動車学校ではMTコースながら、高速教習のときはAT車だったそうです。いきなり慣れないクルマで、しかも慣れないATでは心配ですので、100円レンタのお店でパッソを借りてからまずは筆者が大学の駐車場まで運転しました。キャンパスの広さ3位という広大の、文字とおり広大な駐車場にてグルグルとAT車に慣れてもらいました。右足だけで運転せいよ…とだけ言っておきました。休日(というよりも春休み中)なので構内はまあまあ安全。その後路上に出て、AT教習をば。翌日はサークルの練習場所とかいうところへ運転して行ってました。筆者も横に乗って。それにしても初代パッソは広いです。トヨタ最小とかいうPRをしてましたが、ボディが四角いし、各パネルがきっちりと立っているので、ヴィッツよりも広いですね。筆者は身長180㎝なのですが、リヤシートに腰をきっちり押しつけて座ってもまあまあイケました。セダンや2BOXではなかなかそういうクルマはありまえせんねぇ。肝心の走りは、フツーでした。十万㎞をちょっと超えた車体でしたが、エンジン・4速ATともにたいへんスムーズでした。1速→2速へのシフトアップもショックを感じませんでした。100円レンタカーのナンバーは、「100」で揃えているみたいです。いろいろと古いクルマがラインナップされているみたいですので、おもしろそうです。ところで、2日間ATのパッソを運転した感想を聞くと、MTの方がおもしろい、と宣ってました。自動車学校の教習車は日産のティーダラティオ5速だったそうです。安全のためと思ってATをレンタルしましたが、ミラバンでもよかったかもですね。運転者の追加をせねば…。免許とりたて大学生が加わると、保険料がスゴく上がるみたいです。
■初代のボクシーなスタイルがヨカです。

■室内は、ヴィッツよりも広いと思います。

■インパネはごく普通ですね。

■振り返ってもリヤシートは広いです。

■ひざまわりも余裕です。

■エンジンルーム。1000㏄です。

■my ミラバンと。
Posted at 2017/03/21 11:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『トヨタ』 | 日記

プロフィール

「╋三菱の出骨亜╋ http://cvw.jp/b/306405/48369309/
何シテル?   04/13 15:40
■『compagno』コンパーノ…昔のダイハツ車の名前です。昔、家にあった車です。 ■『みんトモ』申請や『イイネ!』、『コメント』なども軽いノリで、いろいろな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
19 20 2122 2324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラバン] ダイハツ純正シートアンダートレイの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:25:38
前後ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 12:14:06
エッセ センターコンソール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 00:08:48

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
5速マニュアルの軽自動車を運転してみたい…と思うようになり、みんトモ様の協力のもと、クル ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
ひょんなことから手中に転がり込んできた940_ポラール・4ドアセダンです。 ・FR、4気 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
二代目(G11?)の四角いシャレード・ターボです。ドルフィントップで頭上空間も余裕でした ...
日産 その他 日産 その他
アメリカ・オクラホマ州にて所有していた「日産セントラ・2ドアセダン」です。写真は、またu ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation