• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

compagnoのブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

〒カペラ〒

〒カペラ〒どうもです。先週8/18(木)ですが、夏期休暇ということにして尾道まで行ってました。筆者は食の探訪のような趣味はないのですが、ラーメン店の有名どころは巡っておきたいと思い、これまで行ったことのない「丸ぼし」を目指して。超有名どころの「朱」や「つたふじ」はじめ何店かは廻ったのですが、丸ぼしだけは行ったこともないので今回初トライでした。尾道は電車で行くことも多いのですが、今回はミラバンで行きました。お店を出たところで、なんと、FF初代となったマツダ・カペラと遭遇しました。アラン・ドロンがCMに出てましたねぇ。高校生のときでしたが。CMソングのとおり、たまらなくテイスティなお車なんだと思います。
■グレードは「SGエクストラ」とのことです。
*画像はクリックで拡大

■尾道市役所のPに停めました。2時間ちょっとで350円…というのは安いのではないでしょうか。
*画像はクリックで拡大

■ラーメン店「丸ぼし」これまで何度も尾道は来てますが、このお店は定休日だったり行列がスゴすぎたりで、入ったのは今回が初めてです。この日はラッキーなことにすぐ入れました。
*画像はクリックで拡大

■いちばんベーシックなラーメン730円也。
*画像はクリックで拡大

■尾道に来たら必ず前を通るおもちゃ屋さんです。店主殿が引退されたのか、もうずっと開いているのを見たことがないです。
*画像はクリックで拡大

■カプセルトイの販売機だったと思われるウルトラマンA(エース)は健在でした。ほかのおもちゃも、マニアが高値でも引き取るのではないかというクラシックなお品ばかりのようです。このまま閉店はもったいない…。
*画像はクリックで拡大

■尾道からはいつものバイパスではなく、あえてJR山陽本線と並行する旧の国道2号をひた走りました。尾道は電車(→在来線)でもクルマ(→兵庫県を出るまでのみ高速)でも4時間ちょっとですかね。中年18きっぷシーズンの際、いつも電車の窓から見ていた屋根が特徴的な出光のスタンドにどうしても寄りたくて旧道を走りました。4車線の高規格なバイパスと比べて所要時間があまり変わらず…。
*画像はクリックで拡大
Posted at 2022/08/21 08:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 〓ミラバン〓 | 日記

プロフィール

「╋三菱の出骨亜╋ http://cvw.jp/b/306405/48369309/
何シテル?   04/13 15:40
■『compagno』コンパーノ…昔のダイハツ車の名前です。昔、家にあった車です。 ■『みんトモ』申請や『イイネ!』、『コメント』なども軽いノリで、いろいろな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12345 6
78910111213
14 1516171819 20
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラバン] ダイハツ純正シートアンダートレイの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:25:38
前後ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 12:14:06
エッセ センターコンソール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 00:08:48

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
5速マニュアルの軽自動車を運転してみたい…と思うようになり、みんトモ様の協力のもと、クル ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
ひょんなことから手中に転がり込んできた940_ポラール・4ドアセダンです。 ・FR、4気 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
二代目(G11?)の四角いシャレード・ターボです。ドルフィントップで頭上空間も余裕でした ...
日産 その他 日産 その他
アメリカ・オクラホマ州にて所有していた「日産セントラ・2ドアセダン」です。写真は、またu ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation