• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

compagnoのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

《月刊 ウインカー 1986(S61)年7月号》

《月刊 ウインカー 1986(S61)年7月号》月刊 ウインカー とう雑誌をご存じでしょうか?

どうも、ダイハツ工業が全国のモーター店の啓発のために発行しているようです。今でもあるのか、わかりませんが。

都道府県ごとにある正規のディーラーではなく、「○○モータース」のような地元の整備工場みたいなお店におけるさまざまな取り組みなどを紹介しているページがメインのようです。

マイチェンや新グレードの追加など、メーカー側からの情報提供もあります。この号ではアトレーワゴンやハイゼットの改良点について解説しています。

ページ数はとても少ないですね。
昭和40年に第三種郵便物認可、とあるので、かなり歴史のある雑誌みたいです。

この1986(S61)年7月号の表紙は、たぶん神戸市東灘区にあるダイハツの輸出ヤードを背景に、当時五百台限定で発売された「シャレード ル・ブラン ターボ」を中心に据えています。
背景の輸出用車両は全部左ハンドルみたいですね。

裏表紙は、この「シャレード ル・ブラン ターボ」の広告です。

ページをめくると、みんながクルマに熱中していた、80年代の熱い空気が感じられます。

―追記―
さきほど、Googleにて「ダイハツ 月刊 ウインカー」と入力したら、何件かヒットしました。拙ブログがさっそく当たっているのにはおどろきましたが。

『…当店の取り組みがダイハツ工業の月刊誌にてこのように紹介されました。』という感じの記事がヒットしました。まだあるみたいですね。画像をクリックして勝手リンクへ。
2011年12月30日 イイね!

∇∇日産スカイライン・ジャパン 2000GT TURBO∇∇

∇∇日産スカイライン・ジャパン 2000GT TURBO∇∇本日、伊丹市内にある大型ショッピングモールの駐車場にて見かけました。

「スカイライン・ジャパン 2000GT TURBO」です。

L20ET?を搭載したこの車種は筆者が中学2年生の頃に登場したモデルだと記憶しております。ボディに付いているバッジ類をはずしてリベットで埋めているあたりはなんとなく70年代風ですねぇ。

ナンバーは「泉57」です。(大数字は加工済み)

緑色の文字がかなり、かすれてしまっています。

「大阪」「泉(=今の和泉)」「なにわ」の大阪府のナンバープレートは当時、なぜか超純白仕様で、どことなく青白い色調でした。明らかに他府県のプレートの色と違ってたんです。ホントに。

Posted at 2011/12/30 17:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 古い自動車 | 日記
2011年12月29日 イイね!

『U12型ブルーバード』

『U12型ブルーバード』宝塚市内にて、「U12型ブルーバード」を発見しました。

塗装は痛んでいますが、損傷箇所はなく、大事にされている感じがします。

年齢区分を示すマーク(旧タイプ)が貼付されています。

ナンバーは「神戸54」でした。(大数字は加工済み)

神戸は、55⇒56⇒57⇒58⇒59⇒52⇒53⇒54⇒77⇒78…

だったように覚えているのですが、もし違ってたらご指摘ください。

この型のブルーバードは本当に端正な佇まいのセダンでイイ感じだと思います。

HTではなくセダンのSSSというのがまたイイ感じです。

雪の中を走り回る「ATTESA」ブルのCMが思い出されます。

「ブルーバードが、好きだ。」というセリフ…。
Posted at 2011/12/29 18:36:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 古い自動車 | 日記
2011年12月25日 イイね!

〓心理戦で絶対負けない交渉術〓

〓心理戦で絶対負けない交渉術〓筆者は普段ほとんどTVは見ないのですが、先ほど、たまたま特別番組を見てしまいました。

よくある、一年を振り返っての大きな事案について報道側の視点からおさらいする内容です。

その中で、大阪府知事から大阪市長に転じた人についても相当の時間をさいて紹介していました。選挙戦ですとか、以前の本職での活躍とか、学生時代の横顔なども…。

(注:筆者は兵庫県民ですし、此のテーマについては何も関心・興味はありません。)

この人が本職の立場から著した本についても紹介されていました。

〓心理戦で絶対負けない交渉術〓
   *どんな相手も丸め込む48の極意!
   *思い通りに相手を操る非情の実践テクニック!!     …だそうです。

興味があったので、即、「Amazon」と「ヤフオク」に入力したら、すごい値段…。
Posted at 2011/12/25 12:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 余暇 | 日記
2011年12月24日 イイね!

【面白すぎる…】その2

【面白すぎる…】その2(注:ちゃかす意図はありません。筆者も絵を描くのが好きですので、こういう味わいのイラストは好きです、という意味で)

シートベルトをしていないと、エアバッグの付いてないステアリングがいきなりモげて、ドライバーはそれを握ったまま、車外に飛び出すそうです。登場人物は全員、スキンヘッドです。

前回掲出(12/23付け)のポスターとは異なり、今回のドライバーは重大なダメージを受けている感じです。
口から何か出ていますし、お気の毒ですが、これはもはや「うしろの百太郎」か「恐怖新聞」の世界ですね。残酷な感じすらいたします。
本来のシートベルト着用を促す啓発の意図は十分伝わりますが、やはり面白すぎる…。
Posted at 2011/12/24 00:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 会社生活 | 日記

プロフィール

「╋三菱の出骨亜╋ http://cvw.jp/b/306405/48369309/
何シテル?   04/13 15:40
■『compagno』コンパーノ…昔のダイハツ車の名前です。昔、家にあった車です。 ■『みんトモ』申請や『イイネ!』、『コメント』なども軽いノリで、いろいろな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678 910
111213141516 17
18 19 202122 23 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラバン] ダイハツ純正シートアンダートレイの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:25:38
前後ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 12:14:06
エッセ センターコンソール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 00:08:48

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
5速マニュアルの軽自動車を運転してみたい…と思うようになり、みんトモ様の協力のもと、クル ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
ひょんなことから手中に転がり込んできた940_ポラール・4ドアセダンです。 ・FR、4気 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
二代目(G11?)の四角いシャレード・ターボです。ドルフィントップで頭上空間も余裕でした ...
日産 その他 日産 その他
アメリカ・オクラホマ州にて所有していた「日産セントラ・2ドアセダン」です。写真は、またu ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation