• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

compagnoのブログ一覧

2025年04月13日 イイね!

╋三菱の出骨亜╋

╋三菱の出骨亜╋どうもです。近所のスーパーの駐車場にて、三菱の「デボネアV」を見かけました。FF化された初代かと思います。最初、道路から入ってくるサイドビューを見たとき、植え込みでボディの上半分しか見えなかったので、FRのVOLVOか?と思ったのですが、デボネアでした。3000㏄のロイヤルエクストラというバッジが見えます。たぶん最上級モデルでしょうか。とてもきれいな車体でした。車は四角いのがヨカですねぇ。実は筆者が新人だったころ、車好きの上の方がこの型のデボネアに乗ってまして、一度乗せてもらったことがあります。その方のデボネアは2000㏄のモデルでしたが、2000㏄用の横桟タイプのフロントグリルはかっこ悪いということで、納車時に3000㏄用の縦方向の桟になっているグリルに交換したんや…とおっしゃってました。当時、筆者は 二代目シャレードでしたので、デボネアに乗せてもらって、エラい高級車だな…と思ったものでした。その後何年か経ってまた同じ部署になったとき、今でもデボネアですか?ときいたら、ATが故障して交換するのに何十万円もかかるというので乗り換えて今はゴルフや…とおっしゃってましたが。その方はもうだいぶ前にOBになられましたが、今でもよく覚えています。
Posted at 2025/04/13 15:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 古い自動車 | 日記
2025年04月12日 イイね!

♪ダイハツ・アプローズ♪

♪ダイハツ・アプローズ♪どうもです。超久しぶりに投稿させていただきます。筆者がアジトにしているJR宝塚線沿線の大型商業施設にてダイハツ・アプローズ最終型を見かけました。画像のとおり、満身創痍なカンジもします。オーナーさんはどこかのタイミングで完全レストア並のリフレッシュを考えているのかもです。そう願いたいものです。この周辺はダイハツ本社がある大阪府池田市と隣接するエリアで、ダイハツ車は多い土地柄ですのでアルティスなどもよく見かけますが、さすがにアプローズはめったに見ないですねぇ。15年ほど前?にマクドで見かけたアプローズと同じ色でしたので、同一個体かな?と思い、元画像を比較しましたが、違う車両のようです。では失礼しました。


↑何げにすてきな尾根遺産画像は上の画像を今すぐクリック!
Posted at 2025/04/12 17:29:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【ダイハツ】 | 日記

プロフィール

「╋三菱の出骨亜╋ http://cvw.jp/b/306405/48369309/
何シテル?   04/13 15:40
■『compagno』コンパーノ…昔のダイハツ車の名前です。昔、家にあった車です。 ■『みんトモ』申請や『イイネ!』、『コメント』なども軽いノリで、いろいろな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラバン] ダイハツ純正シートアンダートレイの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:25:38
前後ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 12:14:06
エッセ センターコンソール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 00:08:48

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
5速マニュアルの軽自動車を運転してみたい…と思うようになり、みんトモ様の協力のもと、クル ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
ひょんなことから手中に転がり込んできた940_ポラール・4ドアセダンです。 ・FR、4気 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
二代目(G11?)の四角いシャレード・ターボです。ドルフィントップで頭上空間も余裕でした ...
日産 その他 日産 その他
アメリカ・オクラホマ州にて所有していた「日産セントラ・2ドアセダン」です。写真は、またu ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation