• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

compagnoの愛車 [ダイハツ ミラバン]

【TR-XX】の検証

投稿日 : 2013年07月13日
1
.
2
.
3
.
4
.
5
.
6
.
7
.
8
.

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月4日 20:28
おいらの好みは…4番目
地味に素敵。
コメントへの返答
2013年11月5日 21:09
どうもです。

なかなか、シックで純正調ですよね。

PC画面ではイロイロ挑戦できても、実際にヤッてみてどうなるか、本当にわかりません。
2013年11月4日 20:53
4が一番純正然としてるかもしれません。( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2013年11月5日 21:11
どうもです。

ベースとなったL70も、純正で濃いグレイな文字のバージョンもあったようです。

こんなグレードがあったのか?と真剣に誤解されるような仕上がりを目指したいものです。
2013年11月4日 21:16
オイラは三番目が良いと思います

まず、車長に比べて高さが高い車ですので
二段より並べた方がスマートで軽快に見えて速そうですので
一番目と二番目はボツ
そして
白色のボディに赤色は映えますので
僕なら中途半端でない長さのデカールの三番目にします

★これはオイラの好みですので十人色ですが(笑)
コメントへの返答
2013年11月5日 21:16
どうもです。

1980年代なかばの二代目ミラをベースに考えているのですが、当時、純正仕様でもグレイと赤の2パターンがあったようです。

たぶん前期と後期?の違いかとおもいます。

あの頃はいろいろなデカールがメーカーによって設定されていたモンでした。

リヤウィンドゥ上部にも、でかでかと文字を貼り付けたいとたくらんでいます。
2013年11月5日 8:14
こんにちは~♪

3 は、
DeTomaso TURBO っぽくてイイね。

しかし 4 は、
DeTomaso BIANCA っぽくて、
もっとイイね\(^-^)/
コメントへの返答
2013年11月5日 21:18
どうもです。

シャレードマニアならデトマソですよね。

ドアの寸法いっぱいのデカい文字でデトマソと描いてあるのは本当にヨカッタと思います。

ビアンカだけかどうか知りませんが、天井にはイタリアの道路地図が描かれていたとかで。
2013年11月5日 22:07
5番目が自然な感じかしますねー!

本物の加工済みみたいに見えますね。。。(o^-’)b グッジョブ!!
コメントへの返答
2013年11月6日 22:07
どうもです。
ご判定ありがとうございます。

実物がどうなるか…は、ホント、ヤッてみないとわからないので不安です。

画面上ではいろいろと着せ替え自由…なんですけどねぇ。
2013年11月8日 2:45
ぜんぶかっこええです。日替わりで全部試してみて下さい。
コメントへの返答
2013年11月8日 22:55
超薄仕上げなマグネットタイプなら、日替わりで着せ替えることもできそうですね。
2013年11月8日 6:49
こんにちは。
いにしえのハイパフォーマンス軽を彷彿するスタイルですね。すべていい感じだと思いますが、特に4が好みです。
免許取りたての頃、先輩が乗ってたTR-XXかっこ良かったな〜。
かっこいい仕上がり、楽しみにしてますよ‼
コメントへの返答
2013年11月8日 22:57
どうもです。

軽貨物自動車が実質、乗用車として活躍していた時代がありました。

いわゆるステッカーチューンの、ハッタリ仕様になりますが、まずまずの加速性能がありますので、気にすることなく逝ってみようと思います。
2014年6月13日 16:52
はじめまして。L70Vをレストアして乗ってるのですが、このTRXXのステッカーにときめくんですよね。
部品がもう出ないので諦めてますが、叶うなら自分のミラにも貼りたいですね。
コメントへの返答
2014年6月13日 21:16
こんばんは。
コメントありがとうございます。
L70V!ですか、イイですね。
現行のミラバンをなんとか、ピリッと引き締まった印象のクルマにしたいと思いまして。
12月頃のブログにupしてますが、現在、上記の①バージョンを貼ってますよ。
作ってもらいました、実は。
感謝してます。実費相当で…。
2015年12月12日 23:32
オヤジ的には、やっぱり一番です♪
コメントへの返答
2015年12月13日 8:26
どうもです。コメントありがとうございます。結局、1番のデザインで作ってもらい、現在貼ってます。今後は、5番を目指して大型化を考えています。

プロフィール

「╋三菱の出骨亜╋ http://cvw.jp/b/306405/48369309/
何シテル?   04/13 15:40
■『compagno』コンパーノ…昔のダイハツ車の名前です。昔、家にあった車です。 ■『みんトモ』申請や『イイネ!』、『コメント』なども軽いノリで、いろいろな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラバン] ダイハツ純正シートアンダートレイの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:25:38
前後ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 12:14:06
エッセ センターコンソール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 00:08:48

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
5速マニュアルの軽自動車を運転してみたい…と思うようになり、みんトモ様の協力のもと、クル ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
ひょんなことから手中に転がり込んできた940_ポラール・4ドアセダンです。 ・FR、4気 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
二代目(G11?)の四角いシャレード・ターボです。ドルフィントップで頭上空間も余裕でした ...
日産 その他 日産 その他
アメリカ・オクラホマ州にて所有していた「日産セントラ・2ドアセダン」です。写真は、またu ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation