• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メガネとどの愛車 [トヨタ ラッシュ]

整備手帳

作業日:2018年12月24日

モデリスタグリル取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
モデリスタグリルの取付です。
まずノーマルのグリルを取り外します。
丁寧な解説書がついていたので、その通りに外せば問題ありません。
因みに、ボンネットを開け、グリルの裏に止めてあるナット4つとクリップ2つを外せば取り外せます。
外したグリルに使っている、特殊な形のネジ4つと、それを止めているナット4つは流用します。
私の場合、ナット4つとネジがかなり錆びていた為、ナットは新しくDIYセンターで買ってきた5mmナイロンナット、ネジは形状が特殊だった為、錆を落とし防錆剤を塗布し使用しました。
2
ノーマルグリルを外したら、金属製のリーンホースを取り付けます。
因みに、このリーンホース。
溶接部分の塗料が剥げており、このまま使用すると錆びるだろうなと感じた為、黒のスプレーで塗装しなおしてます、
3
こんな感じにボンネットのグリルがあった場所の底辺部分に付属の6㎜ナットで固定します。
4
後はグリルをはめ込み、背面部分をナット4つ。底面部分にネジ3本で固定して取付完了です。
かっこいいですね~
ボディ同色だと、ぼやけた感じになっちゃうかなと思い、半艶黒のグリルを選んだんですが正解だったようです。
又、写真が暗くて見ずらいですがグリル右下につけたTRDエンブレム(モデリスタグリルなのに?の突込みはなしです)もいいアクセントになってますよね(´ー`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検 (12回目)

難易度:

ワイパーブレード交換。

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

バックランプ LED化

難易度:

バグウイング取り付け

難易度:

12ヶ月点検(7回目)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月27日 21:52
いや~むちゃくちゃカッコいいですね‼️ モデリスタのグリル、高いので、手が届きません😂
コメントへの返答
2018年12月27日 22:16
コメントありがとうございます。
確かに高いですよね〜
でも、惚れた弱みといいますか、欲しかったエアロを逃してしまったトラウマからといいますか、買ってしまいました、車が見つかる前に( ゚д゚)
我ながら、アホだな〜とは思いましたが、今、目の前にこのグリルがついた愛車を見ると、よかったと思います。
2018年12月28日 19:28
いや、アホだなんて思いません。私も地道にヤフオクをし物色し続けます(笑)
コメントへの返答
2018年12月28日 20:32
ぜひ、諦めずに手に入れてくださいね!
あれはいいものですよ( ´ ▽ ` )

プロフィール

「[整備] #ラッシュ ポジションランプ交換(修理交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/3065625/car/2681109/6575754/note.aspx
何シテル?   10/05 19:59
メガネとどです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 20:28:14
エンジンルーム内のスポンジ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 20:26:42
ガレージノア ヘッドライトベゼル ブラックマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 00:01:31

愛車一覧

トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
2018/11/24 20年程乗り続けたセレナよりトヨタ ラッシュ(G Lパッケージ5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation