• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サヨchanのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

アコードオフ@SUGO(違?)

アコードオフ@SUGO(違?)6月24日(日)にアコードオフ会をやるから参加しない?と誘われたので、会場のSUGOサーキットに遊びにいきました。

たまたまその日は「The 耐感 180min 2012 2nd Stage特別戦」というイベントが開催されていたのですが、たまたまヘルメット、グローブが手元にあったので、つい参加してしまいました。(違?)

レースの内容は他の方に任せます。(爆)

私のアコードですが、6月3日のエビス西の走行中に感じたブレーキの違和感がここSUGOでも見事に再現。午前中のフリー走行4週目。しかもバックストレートエンドで。(爆)

エビスの後にブレーキマスターシリンダーのOH、フロントキャリパーのピストンシール交換。当然フル―ド交換もしたのですが・・・・・・・・・

あんな踏み応えのないブレーキペダルは初めての経験です。それもブレーキングの度症状がでるかといえばそうではなく、出たり出なかったりで余計たちが悪い。当然レース中も同じ症状が現れたので、バックストレートエンドやホームストレートエンドは冷や汗ものでした。それでも目標の2分を切れたので、達成感は味わえました。(笑)

ブレーキに関しては、来週日曜日に今回間に合わなかったブレーキパッド交換の予定なので、その時にでもショップに相談してみます。直るといいなぁ。


今回のアコードオフ(?)に参加された皆さんお疲れさまでした。本当に楽しい1日でした。あまりお話出来なかった方もまた絡んでください。(^O^)/

最後にチーム、サポートの皆さんありがとうございました。<(_ _)>

次回はハウマッチでリベンジします!(違?)



Posted at 2012/06/25 23:32:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年12月04日 イイね!

2011 The 耐感 180min Final (SUGOオフ?)

2011 The 耐感 180min Final (SUGOオフ?)毎年恒例、SUGO CL7祭り(違?)の簡易レポです。(^o^)

今回はCL7チームが2チームのエントリー。これだけでもCL7率が非常に高いのに、さらにお手伝い、応援組のCL7がSUGOに集結。本当にみなさん変〇ですね!(爆)

当然スタート前からこんな感じ。

自称ビバンダム。(^o^)
似合ってます。(笑)

それはさておき、

レースの方はかなり荒れ気味で、最初の1時間で3回のSC導入。各チームの混乱をよそに、ぴぃすけ監督のもと着実に順位UP。なんと一時は総合1位にも!!!

その後も各CL7チームは大きなトラブルも無く、無事フィニッシュ!

なんと、

クラス1位と6位を獲得!!
総合順位も1位から5位までが同一ラップという凄まじいレースでした。

そして表彰式。

CN2クラスだけ異様な盛り上がりで幕をとじました。(謎


そして恒例の豪華賞品を懸けたじゃんけん大会ですが、残念ながらゲットならず。私の場合、妻、子供たちがいないと獲得できないようです。(笑)

本当に楽しい1日でした。そして来年はもっと防寒の準備をしてこようと深く思いました。^^;

今回お会いしたみなさんお疲れさまでした。そしておめでとうございます。またお会いしましょう!


あっ、今回私が妻をおいてSUGOに来たのは、

決してこれが目的ではないですよ。(爆)


ふぉと①

ふぉと②
全員の写真を撮りたかったのですが、ちょっと無理でした。(爆)
次は頑張ります。^^;
Posted at 2011/12/05 20:21:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年02月06日 イイね!

Fast Sunday vol.25 行ってみた(^O^)/

Fast Sunday vol.25 行ってみた(^O^)/2:50 起床。妻はもっと早く起きて準備中。娘達に魔法の言葉を囁いて起こす。
3:15 出発。
3:25 コンビニに立ち寄り、朝食を調達。
3:40 某ICから常磐道を南下。
5:55 首都高某ICを降りる。
6:00 道を間違え、お台場まで行ってしまう。(笑)
6:20 会場に到着。しかし駐車場は施錠中で入れず。
    この時初めて開始時間の理由を知った。^^;
6:25 近くのコンビニに戻り、朝食。
6:40 会場入り口に戻り路上で待つ。
6:45 すでに何台かのCL7が路上で解錠まち。さすが変○軍団。(爆)
    妻と娘達が公園内に侵入。
6:55 CL7が変○、じゃなくて編隊で並んで待っているのに、1台のvolvoが先頭に無理やり入り込む。
6:58 怪しい自転車のおじちゃん登場。駐車場のカギを次々と解錠していく。
7:00 駐車場が解放される。
    妻と娘が戻る前に駐車場の奥に車を進める。この時妻と娘達と目があったが、笑顔で返す。
    続々とCL7が入ってくる異常な光景が見える。
7:30 この時点でCL7は20台オーバー。まだ続々入ってくる。
8:00 CL7約50台。(爆) 取材も始まるが、何時まで掛かるか・・・・。^^;
9:00 自転車でおじちゃん登場。(謎)
9:20 おおよそ取材も終了。お疲れ様です。
9:40 娘達に囁いた、魔法の言葉が復活。妻と子供達は夢の国に行きたい様子。
    私はもうちょっといろんな方と話をしたかったんですが・・・・。^^;
    皆さんに手を振られて出発。
    娘が、「ここはSUGO?つくば?」小学1年生から聞けない言葉を頂きました。(笑)
10:00 TDL到着。近っ!
     フィルハーマジックの3D映像で娘達のリアクションを楽しむ。(^o^)
     ・
     ・
     ・
     ・
18:30 帰りにつく。
18:50 守谷SA
21:15 帰宅

疲れました。^^;
でも、私も家族も楽しめた1日でした。人数が多すぎて顔と名前が一致しない方も多かったですが、今回参加された皆さんお疲れさまでした。またいろんな所でお会いしましょう。(^o^)

変○ぶりが気になる方は、コチラもどうぞ。(爆)

    
    
Posted at 2011/02/07 20:29:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年12月05日 イイね!

The耐感 180min 2010 Final Stage

The耐感 180min 2010 Final Stage今回もTYPEONE CL7@高の団チームのお手伝いで参加させて頂きました。(^O^)/

お手伝いなのに一番最後に会場入り・・・・・・<(_ _)>

詳しいレポートは他の方にお任せするとして(笑)、なんとも波瀾なレースでした。エンジンブローや横転による2回の赤旗中断。中断時間も1時間を超え、各チーム作戦の変更に大慌て(汗)。
まあ、これもレースですね。
でも各関係者が無事にレースを終えられたので良しとしましょう。

レースが終わるとレーシングコース体験走行、一部の方はサヨchan号試乗会(爆)、SUGOのRQとの抽選会と日が暮れるまで楽しみました。(^o^)

RQが見たい方はココをクリック!(爆)

今回も久しぶりにお会いした方、初めてお会いした方、ありがとうございました。またお会いしましょう。(^O^)/
しかし、回を重ねるごとに耐感レースがアコードのオフ会状態になっているような気がするのは私だけでしょうか。(爆)

Posted at 2010/12/06 21:17:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年10月16日 イイね!

会場は足〇フラワーパークなのに・・・・・(謎

会場は足〇フラワーパークなのに・・・・・(謎アコードまにゅんさんを○○する会にいってきました。

当初の予定だと、爽やかな会のはずだったのですが、集まったメンバーがそれを許すわけありません。(ガクブル

当然、白と黒のツートップの素晴らしい音。今日もヒ~ヒ~言わせながら、パンパンしてました。(笑)

新たに白弟から黒弟にクラスチェンジした方の物騒秘話!(ここでは書けません。あっ、オートレべライザーのブラケット?お待ちしてます。)

さらに、黒兄の車で登場した青い方が、ついに物騒なパーツを取り付け中(ウラヤマ~)と、みなさん変〇化が進んでいます。(^o^)

そして今回も語り、走り(ん?)、変〇、笑いと楽しませていただきました。
フラワーパークに行ったはずなのに、フラワーパークの写真が無いのは秘密です。
なので代わりに、お土産で頂いた彦にゃんのタンクカバーとSPOONのリストバンド(違?)を撮ってみました。イイネ!

あっ、まにゅんさん。SR7私の車に合うと思いません?(爆)
皆さん、またお会いしましょう。(^O^)/
Posted at 2010/10/17 23:44:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「生存報告2022 http://cvw.jp/b/306565/46645826/
何シテル?   12/31 23:20
車選びのコンセプトは家族が乗れる、ちょっと遊べるグランドツーリングカーです。 最近は浜通り南部に生息中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プログラム更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 19:29:42

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
シリアル番号1桁!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
希少種のインテグラ4ドアR。5年間所有しました。よく回りパワーのあるエンジン、軽量な車体 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
作成中
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
トータルバランスが良い車です。家族の不満も出ません。乗れば乗るほどこの車のよさが分かりま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation