• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kouchangの愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2023年6月20日

Comma HarnessBoxの配線を考える(第1世代FSC向け)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
現時点の情報…
中期のMC前はFSCが第1世代(1st GEN)なので、Comma.aiで販売しているハーネスをそのまま使うことは出来ません。
(中期MC後以降は全て第2世代だと思うので、ポン付けできます)
もうちょっとで本体とTorque Interceptor、Radar Interceptorが全て届くので、動くか試してみます。(多分動きますが)
2
配線図を検索した所、CX-5のGen1 FSCのデータが見つかりました
3
やはり予想通りでした。HS-CAN(ハイスピードCAN)のハイ側は白、ロー側は赤です。
エーモンの4ピンコネクタを注文したので、途中でぶった切ってつなげる形になる予定です。
アクセラ、アテンザ、CX-5で使えるんじゃないですかね?
4
生贄になったComma謹製のMazdaコネクタ
5
変換基盤がくっついています
6
ピンアサインを変換してるだけみたいですね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

早速シーリング

難易度:

エンジンオイル、ミッションオイル交換

難易度:

走行距離記録 111,111㎞

難易度:

2024年 洗車14回目❗

難易度:

純正のマイナスアース端子磨きとボルト交換

難易度:

ドアの水抜き交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アテンザセダン ウェザーストリップを変えよう https://minkara.carview.co.jp/userid/3066860/car/3430908/7475692/note.aspx
何シテル?   08/30 12:42
趣味プロしてたら仕事になってた車弄って遊んでるキショ・ヲタクです。 気が向いたらいいねフォロバしてます。 反応が遅いことがありますが許してチョンマゲ。 合わな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポジションデイライト化(DRL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 20:32:06
マツダ(純正) ビアンテ用メッキドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 02:07:35
メッキドアアウターハンドルに交換(助手席側取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 11:45:07

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
プレマシーからの乗り換えです。 グリル👉後期風メッキグリルに交換 マツコネ👉10.2 ...
マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
フリードから乗り換えです。 ケンスタイルエアロ(購入時) ダムドブラックパネル(購入時) ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation