• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kouchangの愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2023年6月18日

グリル裏フォースメント?塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
グリルを変えると中の発泡スチロール製のフォースメント?が目立ちますね。
2
バンパー外して手前のプラカバーのクリップ4箇所外してフォースメント自体のクリップ2箇所外すだけ!
ついでにアンダーグリルも塗装しました。
アンダーグリルはネジ1本と爪で止まってるだけ!
3
いいんじゃな〜い?
ただこのグリル、反射するとめちゃくちゃ気持ち悪い見え方します。
4
こんな感じのプラカバーがついてます。
赤丸にプッシュピンがあるのでそこを外すと取れます。すっごいふにゃふにゃです。
5
アンダーグリルはこんな感じ。
赤丸にネジが付いてます。
6
発泡スチロールを塗るときは絶対水性塗料を使って下さい。さもなくば溶けます。
あと結構油性と比べると乾くのが遅いのでうっかり触るとめっちゃ手に付きます。
樹脂パーツはモノタロウで売ってるジェネリックミッチャクロンとつや消しブラックラッカーで塗り塗りしました。
7
最近電動ラチェット買って使い始めましたが、バンパーを外すのが苦じゃなくなりました。めっちゃ楽!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マツスピアテンザ 雨漏り修理 その3トランクウェザーストリップ交換

難易度:

マツスピ アテンザ 雨漏り修理 その2

難易度:

ベルトラインモール交換 166000km

難易度:

マツスピアテンザ 雨漏り修理 その4 塗装シーラー部にコーキング追加

難易度:

ドアの水抜き交換

難易度:

早速シーリング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アテンザセダン ウェザーストリップを変えよう https://minkara.carview.co.jp/userid/3066860/car/3430908/7475692/note.aspx
何シテル?   08/30 12:42
趣味プロしてたら仕事になってた車弄って遊んでるキショ・ヲタクです。 気が向いたらいいねフォロバしてます。 反応が遅いことがありますが許してチョンマゲ。 合わな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポジションデイライト化(DRL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 20:32:06
マツダ(純正) ビアンテ用メッキドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 02:07:35
メッキドアアウターハンドルに交換(助手席側取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 11:45:07

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
プレマシーからの乗り換えです。 グリル👉後期風メッキグリルに交換 マツコネ👉10.2 ...
マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
フリードから乗り換えです。 ケンスタイルエアロ(購入時) ダムドブラックパネル(購入時) ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation