• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hatigomaruの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年3月15日

オイル交換 エレメント含む 10W-40にて

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
工具を準備

前回は昨年12月
3-4ヶ月 遅くても半年以内の
交換を続けております
2
エレメント交換も行います

フロントグリル外します
3
作業が

やりやすいので
自作スロ-プ使用

+輪留め
4
反対側
5
オイルドレイン工具

このサイズ

TONEさん
6
エレメントはここです
7
トヨタ車用が

あうので自己責任にて流用m(_ _)m
まねはされないようお願いいたします

1990年登録1000cc
MT車 99X
8
ドレインボルトパッキンも

サン自動車さん
純正準拠をつかっていましたが

近似値サイズをみつけまして
つかっております
まねはされないようお願いいたします
m(_ _)m
9
エレメントまわしは

これでギリギリ
使えました
10
最近のは

あらかじめ
オイルが塗布されています
11
今回は

バルボリンの
好物油

10W-40

20W-50と比べると
しゃばしゃばです
12
オイルの汚れ

30年以上経過すると
堆積した汚れも
あるのでしょうね?
13
オイル補充時

茶こし流用
ストレ-ナ-セット
14
ブロ-バイガスが
たまって

白濁中・・

15
バルボリンの

シ-ルがとれそうなので

茶こしで混入防止
(まだ はがれおち等はありません)
16
エンジン起動し

少し走って

レベル確認&オイル漏れないか
確認し終了

車検前なので
つぎは 
ク-ラント交換&
前席取り付けへ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン20年ぶりの咆哮 が、しかし。

難易度:

エンジンゲットしたよ。

難易度:

アイドル振動がクーラーONでひどいのでステディーロッドブッシュを確認しました

難易度:

続) 購入後に走行50キロ未満で壊れたエンジンを下ろしてみた件。復活への記録

難易度:

ヘッドガスケット交換

難易度: ★★★

購入後に走行50キロ未満で壊れたエンジンを下ろしてみた件。復活への記録

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「屋根上 足3列 補強は ボディー剛性アップ には つながらない 重心があがるだけ・・」
何シテル?   06/20 22:08
賞味期限切れ老年予備軍  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
中古並行?左ハンドル車 1990年はミニが人気の時代だったような結構な金額を支払って購 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
家族所有 色はパソドブレレッド 2ペダルMT→壊れると高額なデュアロジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation