• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hatigomaruの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2025年7月21日

ボンネット下側 部分塗装(へたくそ&自己流ですm(_ _)m

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
水性 屋外
金属用

さび止め 色はクリア

を使ってみます

以下 作業は個人が勝手に
判断して施工しております

そのへんはご理解とご寛容お願い
いたします
2
脱脂 アルコ-ル

マスキング

ガラス容器

15mm幅 刷毛
3
かるく水洗い

(軽く絞ったウェス
 -ホ-スジャバジャバ無し)

乾燥させ アルコ-ルで脱脂

4
サイドパネル

脇は マスキング

金属部分 見える範囲を
刷毛塗り

たれないよう
少しだけひたして
5
ボンネット(フ-ド)

ヒンジ部分
6
ラジエター

上部 構成材
7
こちら側も
8
見える範囲

刷毛が届くところまで
9
ボンネット 裏

少しだけ
10
このへんも

乾燥まで

夏の日陰で

2時間ほど(湿度高し)

雨の日 高湿度(85%以上)
のときは 塗らないほうがいい

製造工程で油性塗料
の場合 上に水性
相性が悪い場合もあるようです?
(油性塗料やラッカ-系スプレ-は十分乾燥後で
あれば上塗り可能と缶に記載)
しばし経過みてみます

けっして マネはされないようにお願いいたします

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正マッドフラップ取り付け

難易度:

コーティング

難易度: ★★

マッドガード取り付け

難易度:

車高とかデジタル計測

難易度:

ドアハンドルプロテクターを付けてみました

難易度:

Amazon購入ドアハンドルプロテクター取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@燃料系男子、好間のタイツ王子 私が小学生のころでした 再放送も字幕でやっていたうろ覚えが? 今井科学のプラモデル当時は高額でした カラ-TVがある金持ちのおうちにたまに観に行ったのはひょっこりひょうたん島」
何シテル?   08/10 09:48
賞味期限切れ老年予備軍  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
中古並行?左ハンドル車 1990年はミニが人気の時代だったような結構な金額を支払って購 ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
5年で10万km弱走行 渋滞のない道&高速  燃費13-15km維持 メ-カ-リコ-ル& ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
色はパソドブレレッド 2ペダルMT→壊れると高額なデュアロジック ル-フ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族の好みで選びました 先進安全運転支援装備付車両ということで (最新ではないようです) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation