• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kun@YARI(B3)Sのブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

久し振りのオフ会…ブログ( ̄▽ ̄;)

久し振りのオフ会…ブログ( ̄▽ ̄;)
参加された皆さん、昨日はお疲れ様でした(* ̄∇ ̄)ノ

随分とブログを書いてなかったんですが、
漸くスマホでの文字扱いにも慣れてきたので、
試験的にスマホでブログを書いてます(笑)

昨日のオフ会の反省点は、
殆ど新規メンバーの方と話せなかった…
此に尽きますね(´д`|||)

改めて自分の人見知り度を認識した次第です(笑)

足廻りを変更・リフレッシュしての高速走行だったんですが、以前はフワついて付いていけなかった社長の『かっ飛ばし』にも、へっちゃらとは言わないまでも、安心して付いていける様になりました( ̄▽ ̄;)

いやぁ、峠道を走りたかったなぁ(笑)

足廻り強化の効果は絶大ですね(  ̄▽ ̄)

車高が粗変化無しって所が若干のポイントです(爆)


ゴンドラに揺られての移動後、
八方尾根からの景色は壮大でした(* ̄∇ ̄)

雲がもうちょい少なければ、
白馬岳や槍ヶ岳等がよく見えたと思うんですが(´-ω-`)


飯食った後の皆さんのアブナイ…には、
毎回笑わせて貰ってます(笑)

ジャンプ台に移動後、
モノホンのジャンプを初めて観ましたが、
よぉあんな事出来るわって言うのが正直な感想でした(爆)

帰路の渋滞には萎えながらも、
中央→名神→東名→伊勢湾岸で何とか日が変わる前に家路に着く事が出来ました(^_^;)

次回は晩秋でしょうか、
又の邂逅を楽しみにしてます(^o^)/
Posted at 2012/08/27 16:19:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年06月13日 イイね!

福井県へ…。

福井県へ…。行っちきやした。

前回の淡路島のときと同じ服だったのは、
レガバックさんに写真を頂いて気が付きました(笑)

衣替えが遅くてスイヤセン(爆)

何せ夏でもジャケット羽織る気ちGUYなんでお許しを(爆)


前置きはさて置き、起床は03:45で、
そこからシャワーを浴びてから家を出まして、
いつものスタンドにて奇怪戦車機でオリャ(ノ-o-)ノ ┫;:・.

給油も序でにド満タンで2,000円程しました、価格は151円/L。

一通り拭きあげてから出発(σ゜∀゜)σ

行程は東名岡崎IC→名古屋高速→名二環→名神→北陸道賤ヶ岳SA

何せね、早朝でも岡崎まで家から40分以上掛かりますんで(笑)

賤ヶ岳SAについたのが7:00ジャストくらいでしたか、
道中名古屋周辺のJC辺りで、レガバックさんに遭遇したのは目の錯覚?(笑)

賤ヶ岳SAで皆さんお集まりになって、暫し談笑。

ナイスホリデーさんのTシャツには驚きました(笑)
(カメラを持って行くのを忘れたんで、写真はありません(爆)

北鯖江PAではNEW AGEさん、tbs2011さんと合流し、暫し談笑。

NEW AGEさんは少ししかお話出来ませんでしたが、とても気さくな方でした(゜∀゜)

シュークリームご馳走様でした( ̄人 ̄)

NEW AGEさんに見送られながら北鯖江PAを出て、
福井北ICで降りた後、福井北IC→白山瀬女スキー場→カレーのチャンピオン小松店を下道で移動。

下道がいい峠道なんだけど、ペースが微妙(笑)

まぁ、先導車の前がつっかえてないと無尽蔵でペースが上がるのは、
先の南信州ツーリングのときに実感してますがね(^^;)

もっとサスとタイヤを存分に使った走りがしたかった、と言う本音はありますが(爆)

チャンカレを堪能後はマルクルさんとお別れし、自動車博物館へ。

レトロなクルマが沢山在って、皆さん活き活きしておられましたね(笑)

僕も色んな名車(2000GT・300SL・ヨタ8等)を鑑賞出来て楽しかったです( ̄∀ ̄)

博物館の駐車場で談笑後は、天気も微妙?
と言う事でOPの東尋坊には行かず、各自解散となりました。

帰りの道中が眠い眠い( ̄~ ̄;)

流石に何回か休憩しながら帰路に付きましたが、
大垣から一宮が渋滞18kmとか出てやがったもんですから、
大垣からは下道オンリーで帰りました(爆)

帰りの賤ヶ岳SAではコーヒーを頂き、有難うございました、レガバックさん(^^;)

一宮辺りからエンプチーランプが点灯しましたが、
何とか無給油で620km弱を完走出来ましたヽ(´□`。)ノ

給油量は56.99Lで、価格は148円/L。

タイムリーな値下げでした(笑)

最後に幹事のナイスホリデーさん、遠方からお越し頂いたma~さん、
撮影係のろじすたーさん・レガバックさん、参加された皆さん、お疲れ様でした( ̄∀ ̄)/

今度は盆休みか秋ですかね?
Posted at 2011/06/13 11:18:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年05月02日 イイね!

淡路島へのツーリングオフ…。

淡路島へのツーリングオフ…。へ行って参りました(゜∀゜)

多分他の人が詳細にUPしてると思いますので…
って言う訳にもいきませんので簡単に(爆)
パーンチ!(o゚Д゚)=======O三★)゚◇゚)三★))゚□゚)三★))゚○゚)

行きは雨ダーダーでしたが、
淡路SAに着く頃には大分止みまして、
現地ではクルマ談義も弾んでいた様です(^^)

半分くらいの方とは初めてお会いしましたが、
人見知りな僕としては、皆さん気さくな方ばかりでとても安心しました(笑)

今回はナイスホリデーさん自慢の栞も、
予定が大幅にずれたりしてスケジュール通りに往きませんでしたね(^^;)

まぁ、僕がのっけから中国道ブッチしたのが始まりかもしれませんが(爆)

レガバックさんとナイスホリデーさんには申し訳無い事しちゃいましたm(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・

明石海峡大橋では渦潮が見れなかった事が悔やまれます(T▽T;)

サンセットラインも海岸沿いを縫う様に走れて楽しかったですね(゜∀゜)

震災記念公園では色んな物が色んな意味で刺激的でした( ̄∀ ̄;)

皆さんとのランデブー走行はとても楽しかったんですが、
帰りの吹田PAからの連続3時間走行は結構疲れました( ´△`)

やっぱり多賀SAに寄れば良かったかな( ̄~ ̄;)

でも、総じてとても楽しい一日になりました(゜ω゜)

企画して下さったナイスホリデーさん、参加された皆さん、お疲れ様でした(^^)/

また一緒にツーリング往きましょう(^○^)/
Posted at 2011/05/02 23:57:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年10月13日 イイね!

遅ればせながら…。

遅ればせながら…。LS2010へ参加してきました\(゜∀゜)

前の日に雨ダーダーの中、
金華山に登ると言う暴挙に出まして、
三時間睡眠で往く羽目に(-ω-;)

んが、
行きも帰りもそれ程眠くならなかったので、
これまた不思議です(笑)

前日の天気予報では、
目的地の降水確率は50%となっていたんで、
B6OCのとき並みの雨天決行かと覚悟していました(爆)

結果として解散一時間前に通り雨が降ったくらいで、
それまではおもくそ日焼けするくらいにええ天気でしたとさ(-。-;)

毎年恒例らしい、じゃんけん大会では何も獲得出来ず(゜~゜;)

レガドラさんのD型DAMDステアが超裏山鹿です( ̄皿 ̄)

じっくりと参加車両を、粗全台拝見させて頂きましたが、
ホントに同じ見た目の車両が一切無かったですね((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ

200台以上集まったレガシィはホントに圧巻でした(^^;)

最後にLS2010会長及びスタッフの方々、
TLOC会長代理のぼたさん、
楽しい時間を有難う御座いました<(_ _*)>

また来年も参加したいですね('+ー')

来年のエントリー開始は昼勤のときがいいなぁρ(-ω- )
Posted at 2010/10/13 04:22:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年10月06日 イイね!

御久し振りで御座います…。

LS2010にエントリーしておりましたが…
どうやらキャンセルで枠が空いた様で( ̄Д ̄人

晴れて(当日の天気は怪しそうですが)往ける事になりました(゜∀゜)

参加される皆さん、
当日は宜しくです(^○^)/

簡単ですが、生存報告を終わります(笑)

最近ネタが無いもので( ̄~ ̄;)
Posted at 2010/10/06 21:58:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@すつーか@BPE さん、田原行かれたんですね(´ω`)
蔵王山の風力発電取り壊されてからまだ行ってないんで、そろそろ行きたいなぁと思いつつも(・ิω・ิ)」
何シテル?   10/29 15:01
念願のB3購入 ムリ㌣( ゚ω゚)/ (ノω`)ヽ(゚ω゚ )ムリ㌣ 愛車B3のシリアルナンバーが偶然にも誕生日と一緒(´∀`*)ケラケラ 目標は… 何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ヤリス 因幡の黒兎 (トヨタ ヤリス)
親父の車の代替で2022年2月2日に納車されますた(*`・ω・)ゞ これからB3と入れ替 ...
ダイハツ キャストスタイル 嫁さん号2 (ダイハツ キャストスタイル)
嫁さん号2 |д゚) 仕様にもある通り、高速で1三0km巡航を難無くこなす強者です( ´ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
ホントはノンデコアルピナグリーンに乗りたかったってのは置いといて、自分で所有した車では文 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
嫁さん車。 リラックマチューンしてあります(笑) 今じゃぁ、 そこら中がリラックマで… ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation