• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
あばらくんの愛車 [スバル BRZ]
NOS 2tアルミジャッキのメンテナンス ピストンの動きの改善
5
オイルの排出と注入は、画像赤丸部分のプラグを外して行いました。<br />
<br />
排出時はプラグホールが下向きになるようにジャッキをひっくり返してやる必要があります。<br />
プラグを外した際、中からオイルや何かが噴き出すようなことはありませんでした。<br />
<br />
注入時はプラグホールから溢れるまでオイルを入れました。<br />
<br />
そして注入後は、エア抜き動作を2回実施しました。<br />
1回目のエア抜き動作後にフィラープラグを開けたところ、ジャッキオイルの油面が少し下がっていたので補充しました。2回目後は補充不要でした。<br />
<br />
このプラグにもOリングがついていますが、こちらもカチコチで千切れそうになっていたので、次回交換しようと思います。<br />
ここのOリングのサイズは実測で内径8mm 外径11-12mmです。
オイルの排出と注入は、画像赤丸部分のプラグを外して行いました。

排出時はプラグホールが下向きになるようにジャッキをひっくり返してやる必要があります。
プラグを外した際、中からオイルや何かが噴き出すようなことはありませんでした。

注入時はプラグホールから溢れるまでオイルを入れました。

そして注入後は、エア抜き動作を2回実施しました。
1回目のエア抜き動作後にフィラープラグを開けたところ、ジャッキオイルの油面が少し下がっていたので補充しました。2回目後は補充不要でした。

このプラグにもOリングがついていますが、こちらもカチコチで千切れそうになっていたので、次回交換しようと思います。
ここのOリングのサイズは実測で内径8mm 外径11-12mmです。
カテゴリ : その他 > その他 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2023年09月18日

プロフィール

「修理したエンジンは順調で現在までに1200kmほど走れています👍
クーラント交換したおかげで水温がだいぶ下がり、おかげで油温も上がりにくい感じ。

来週末はTC1000を走る予定です。
オイル空吸いを抑制する対策を打ったので効果確認が楽しみ!」
何シテル?   06/15 22:48
サーキットでタイムアタックしてます。 いいねやコメント等は気軽にしていただければと思います。 フォロー/リムーブもご自由にしていただいて結構です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NCアシその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 22:07:38
Nielex プロスペックライダー≪小田special≫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 20:51:56
YOKOHAMA ADVAN A052 255/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 12:34:53

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
サーキット走行を楽しんでます😃
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1年前の2022年5月に納車となりました。 スロットルやパワステのフィーリングが気に入っ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1ベースグレード狙いでしたが、流れてきたTypeSが好条件だったので飛びついて乗り出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation