• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるパパ@リーフの愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2019年9月22日

PIVOT 3-drive・FLAT(THF2)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ずっと欲しかったスロットルコントローラーを購入しました。
私のe-POWERニスモはエマージェンシーブレーキ付、クルーズコントロール付なので、適合はこちらの3-dirve FLATとなります。
ハーネスは5A(昔ワークスで交換したワゴンRワイドのHT07タービンの品番みたいw)

もう公式では生産中止みたいなので、Amazonや楽天で在庫の残りをチェックしてすぐ買いました。
2
電源はこちらで取ります。
OBDコネクターは既にユピテルのレーダー、A130で使用していますので、このコードを購入し分岐させます。
これも地味に高い…
3
まずは電源確保です。
コネクターもキチッと着きましたし、問題なさそう。
4
OBDコネクターから取った電源ケーブルを本体にドッキング。
さて、ここから一番苦労するであろうスロットルセンサーのハーネスを…。
5
何のことはなく、抜けました。
硬いし片手しか入らないので最初は全然抜けないし、マイナスドライバーを持ってきてもスペース的に入らないし、でどうしようと悩みながら一服休憩してると指先の力が復活して、グイっと外れました。
ここに車種別ハーネスを割り込ませます。
6
全ての配線が本体に揃って装着されました。
ここからは束ねる作業と隠す作業です。
7
取り付け位置はステアリングコラムの下から配線を出し、この位置に。
とりあえず左手でコントローラーを調整できるし、見た目もいい感じ?
また使い勝手具合で移動を考えます。
8
なかなかコクピットが賑やかになりました。
電装部品てんこ盛りです(笑

装着が完了したら説明書に従って、スロットルの学習をさせます。
全閉と全開を学習させることで、SPモードの7段やECOモードの5段切り替えが設定可能となります。

軽く試運転してみましたが、車両側ECOモードで3-dirveをSP2~4辺りだと凄くスムーズで軽く動くようになりました。
噂の車両側Sモードに、SP7をちょっとだけ試してみましたが、怖いくらいの加速(^^;
本当はNISMOのスポーツリセッティングをといきたいところですが、ICC付車には設定がないし高いし、全然これでいいんじゃないかな、と。
これからゆっくり走ってみて丁度いいセットを見つけたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホースジョイント部分測ってみた

難易度:

プロパイロット故障

難易度: ★★

時短純水洗車…30回目0619🚗

難易度:

なるべく時短手洗い洗車!

難易度:

LED打ち替え

難易度:

インナードアハンドルカバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月23日 14:43
NISMOのスポーツリセッティング、今では、ICC付きにも対応してますよ。
先日、私のICC付きモードプレミアにもリセッティングをしていただきました。
値段は、、、^^;;
コメントへの返答
2019年9月23日 14:50
コメントありがとうございます。
何とそうでしたか!6月購入時にはまだ適合じゃなかったと思いますが、いつの間にかサポートされていたのですね(^o^;)

やはり、高いけど素晴らしい、といった感じでしょうか?

プロフィール

「[整備] #セレナeパワー Sur LusterのZeroPremiumとマイクロファイバークロスを用いて洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/3068850/car/3008795/6444308/note.aspx
何シテル?   07/03 23:28
はるパパ@リーフです。 2016年1月より日産LEAF X(30kW)に乗っています。 電気ならではの加速感、乗り心地にドップリはまってます。 乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイパーデイライトのデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 14:48:26
ノーブランド アルミペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 01:21:23
追浜への道。復路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 23:54:42

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
リーフからセレナに乗り換えました。 e-POWER AUTECH SPORTS SPEC ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ついに購入に踏み切りました。 e-POWERニスモです。 NOTE e-POWERニス ...
スズキ アルトワークス Gつかさ DXL アルト LM (スズキ アルトワークス)
2006年3月、免許を取って最初に買った車です。 この車に乗りたくて免許を取ったようなも ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
パートナーの愛車です。 NOTE e-POWER Xを2018年3月より乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation