• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしやん@KB1の愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2009年4月16日

がっちりサポート装着で心折れた出来事。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
がっちりサポート、実は、1日で付けきれなかったんです。心折れた事件が2つあって…
2
がっちりサポート装着で心折れた出来事。
一つ目は…むっはっは。
ドアヒンジのボルト結構太かったし、外すとき結構なトルクで締まっていたんで、締めるときもちょっと力入れたら、ボルトねじ切れました。ボルト折れて、心も折れました。
まぁー、エキストラクター持ってるんで、この通り摘出しましたけど…
3
がっちりサポート装着で心折れた出来事。
二つ目は…
はい、運転席側、つけ間違いました。
なんで、こんな付けづらいんやろ??って思ってて、さらに苦労して付けた後にフェンダーを付けたら、すっごい干渉してチリが合わせられなかったんです。
4
がっちりサポート装着で心折れた出来事。
チリの合いなさぶりは、こんな感じ。
5
がっちりサポート装着で心折れた出来事。
ちなみに正しい装着方法は、こんな感じです。
あー、週末運転席側やり直さねば…
めんどくせー。
ナギサオートさん、簡単な取り説付けておいてくれてもいいのになぁー。
関連情報URL : http://www.nagisa-auto.com/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンルーム下部電動ファン追加

難易度:

JZX100マークⅡ ツアラーV リアキャリパーオーバーホールとホース交換

難易度: ★★

車検(2回目)

難易度:

サイトウロールケージ 取り付け位置編

難易度: ★★★

バックカメラ交換

難易度:

JZX100マークⅡ ツアラーV フロントキャリパーオーバーホール

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月17日 18:03
ねじ切れ怖いですよね~しかし、摘出可能だとはさすがです^^
コメントへの返答
2009年4月18日 11:33
今日微妙な二日酔いの中、作業してリカバリ完了しました(^o^;)

作業に慣れてたんで、すぐ終わりましたよ!

プロフィール

どうも!いろいろお騒がせなにしやんです。 クルマは大学時代から数えると ①S13シルビアQ's ②NA18CEロードスター ③JZX90マークⅡ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 10:06:36
アウターバッフル🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/18 18:41:45
リアシート座面の固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 22:19:54

愛車一覧

日産 マーチ 嫁さんまーち (日産 マーチ)
K12マーチの電気回路が調子悪く乗り換えました!
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
色々問題ありましたが、ブラックで不誠実なガリバーさんから購入したKB1です。 納車までに ...
日産 マーチ 嫁さんまーち (日産 マーチ)
嫁さん用に買った買い物クルマです♪ だけど、結構乗ってて面白いので、ちょこちょこいじろう ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
お金がないので、基本貧乏チューンっす。 あと、DIYが好きなので、ほとんど自分で作業しと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation